いいにおいのする映画
劇場公開日 2016年2月6日
解説
国内外で活動するブルータルオーケストラ「Vampillia」にほれ込んだ24歳の新鋭・酒井麻衣監督が、Vampilliaを当て書きしたオリジナルストーリー。照明技師を目指す少女レイ、Vampiliaの楽曲制作とPAを務める少年カイトという登場人物を中心に、Vampilliaをめぐる物語を、スタンダードサイズの画面にモノクロ&パートカラーで描いた青春ダークファンタジー。夢見がちで光遊びが好きな少女レイは、離れ離れになってしまっていた幼なじみのカイトと再会する。カイトはVampilliaのメンバーとライブハウス付きの家に住み込み、作曲やPA、照明を手がけている。ライブハウスを訪れたレイはステージの照明に心をときめかせ、Vampilliaに懇願して照明技師として働かせてもらうことになるが……。
2015年製作/73分/日本
配給:SPOTTED PRODUCTIONS
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
日本版ヴァンパイアムービー。Vampilliaというバンドは初めて見ましたが,どこまでがバンドなのかがよくわかりませんでした。しかし,吉村界人という役者さんは個性が際立っていますよね。
2017年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
理江ちゃんの可愛さだけに期待をし
その他はまったく期待せずに観たが
内容、映像共に、良かった。
しかし、TSUTAYAで借りてきたにも関わらず
観る時間を作れずに返し損ね(今日観よう今日観ようを繰り返し)
延滞料3000円かかってしまった
ある意味私にはいわく付きの映画になってしまった。笑
それはさておき
映画としては、良いと思う。
理江ちゃんは安定して
可愛いです。
大好きです。笑
Vampilliaは何度か知り合いのバンドの対バンや
戸川純のライブで
観たことあったが
楽しくいバンドだなあって
いつも思います。
大好きです。
特に、ミッチー。大好きです。
2016年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
今回はダークファンタジー要素だった!
1つ1つの描写が優しく、斬新に描かれた画を観てるだけで楽しめた。
BGMもグッド!
少ない予算の中、企画意図と自分(監督)の想像力を上手にコミットさせていると思う。
こりゃ、ファンもできるわ!
でも、上記が卓越している分、セリフというか…物語があまり頭に入ってこない。
それは他の作品にも、感じられる。
というより、ムージックラボの作品全体が画で物事を伝えていて、物語(セリフ)が入ってこないのかもしれない。
最初、あまり好きじゃなかったフライヤービジュアルも、作品を観たあとは、納得の一品。
とりあえず、酒井監督はこれからも楽しみ!
すべての映画レビューを見る(全3件)