劇場公開日 2016年3月26日

  • 予告編を見る

リップヴァンウィンクルの花嫁のレビュー・感想・評価

全133件中、81~100件目を表示

3.5岩井監督が仕掛けた3時間の罠

2016年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

萌える

多分、文学少女の気質を持ったまま、大人になってしまった人たちが、岩井俊二監督作品に引き込まれて行くんだろうなぁ~、と思う。
「花とアリス」でもそうだったけど、美しい女性をより美しく、幻想的に映し取る。女優さんにしてみれば、岩井監督作品は一度は出演してみたい、妖しい魅力を放っているのではなかろうか?
本作は主役に、若手の注目株である黒木華、そして相手役はなんと、綾野剛なのだ。以前僕はこの二人の共演作「シャニダールの花」を鑑賞した。
比較的シンプルなSF物というイメージのある作品だが、ガラスを透かして見るような透明感のある美しい映像が、大変印象に残っている。
その人気俳優二人が「岩井俊二ブランド」の作品に登場するのである。
いやがうえにも期待値は高まるではないか!

そこまで持ち上げておいて、意地悪オヤジである僕は、あえて本作の揚げ足をとるのである。
実は、脚本の意図がいまいちよくわからないのだ。
主人公の女性、皆川七海(黒木華)は、結婚式を控えている。
しかし、新婦である七海側の出席者は二人しか見つからない。おまけに両親は離婚しており、結納の席で新郎側には知られないよう、仮面夫婦として出席している。
そんな折、七海はネットで「代理出席サービス」があることを知る。結婚式の披露宴などで、親族を装って出席してくれる、というのである。
そのサービスを提供し、窓口となっているのが「安室」という男なのだ。
普段は便利屋と自称する素性の知れない、この男を演じるのが綾野剛だ。
まあ「安室」も本名であるかはわからない。仕事内容に応じて臨機応変に名前を変えている様子なのだ。
七海はそのサービスを利用した。それは七海の「うそ」と「弱み」をまんまと安室に提供してしまう形となった。
結婚したばかりの七海はホテルに誘い出され、浮気現場と誤解されるような罠にはまった。
その現場に、隠しカメラを仕込み回収する、怪しげな男こそ安室だったのだ。
やがて七海は、これらの巧妙な仕掛けにより、夫側から一方的に離婚を言い渡されてしまう。
住む家を追い出され、抱えきれるだけの荷物を持ち、どこへ帰っていいのかも分からない。街を彷徨う七海。
この時の彼女の哀れさ。その描写は見事である。
僕は青春時代に聴いたフォークシンガー、加川良さんの「鎮静剤」という歌詞を思い出していた。
「悲しい女よりもっとあわれなのは、不幸な女です
(中略)
 寄る辺ない女より、もっと哀れなのは追われた女です」

この「石を投げつけられるように追われた」哀れな七海に、絶妙なタイミングで救いの手を差し伸べるのが、やはり安室なのである。
かれは七海に住むところとアルバイト先を提供する。
安室に紹介されて七海がたどり着いたのは、豪奢な中世のお城を思わせる大邸宅であった。
主人は旅行中であるという。
留守中にこの邸宅に住み込み、掃除や部屋の管理をしておいて欲しいというのである。
「バイト料は月100万円です。ではよろしく」と言い残し、安室は超高級車のベントレーに乗って帰ってしまう。
実はこの邸宅のメイドは、もう一人いる。
それが自称「女優」の里中真白。
この女もまた、安室の代理出席サービスで偽の親族を演じていたのだった……。

さて、安室が七海を離婚にまで陥れたのは、実はある「依頼主」の要望なのである。
その依頼主は「友達が欲しい」という。
依頼主はある病にかかり、余命いくばくもない。できるなら一緒に死んでくれる人物を探していたらしい……という事は、作品の終盤になって分かってくる。
では、七海という女性を、わざわざ手の込んだ仕掛けで離婚に追い込み、自分の元に引き寄せる、その「強烈な動機」が必要になってくるはずだ。

つまり「七海」でなければ「イヤだ」という、依頼人の強烈な「こだわり」と「ワガママ」さが、観客に提示されなければならない。
それには依頼主と安室が直接、間接的に接触をもち「七海」というターゲットを設定し、合意するシーンが必要だろう。
ところが本作にはそういったシーンがないのである。

僕が感じた違和感はここにある。

どうしても「七海」でなければならない理由はなにか?
もっとも、中盤過ぎ、邸宅の庭でホースでの水遊びに興じる里中さんと七海のシーンで、僕はトイレ休憩のため中座したので、そのシーンのあと、何かあったのかもしれない。
そうなのだ。本作は、上映時間なんと180分なのである。
超大作の上映時間に匹敵するのだ。
まるまる3時間も、観客を座席に釘付けにするだけの魅力が、本作にあるだろうか?
本作の中盤までは、七海を陥れるための数々の巧妙な仕掛けがなされている。僕はこれは、岩井監督が仕組んだ、とてつもないミステリーではないかと思った。
もしかすると、今まで登場した脇役、全てにいたるまで、精緻なパズルのように仕組まれていて、観客全員をペテンにかけているのではないか?
そして、ラストでの大ドンデン返しがあるのでは? と連想した。
というのも、以前、ジュゼッペ・トルナトーレ監督の「鑑定士と顔のない依頼人」という傑作を観たからである。
あのラストには唖然とした。いい意味で見事に観客全員をペテンにかけたのだ。
また、本作で描かれるのは、女性の「結婚」や「死」といった「女の一生」とでもいえるものだ。それを複数の女性を登場させ、役割分担して描いている。
それは以前劇場で鑑賞した、ギリシャの巨匠、アンゲロプロス監督の「エレニの旅」のような、女の一代記、年代記のようでもある。
そうなると、当然のように長編にならざるをえないのか……。とふと僕はため息をついてしまうのだ。
本作においては岩井監督独自の美意識か、本編のストーリーとは、さして関係のない、プロモーションビデオ風のシーンも幾つか挿入されている。
それらは女優を確かに美しく、幻想的に撮ってはいる。
だがしかし、それだけに、3時間という物理的な時間を、もっと有効に使う手はなかったであろうか? という疑問も出てくる。
2時間分のドラマの内容を、3時間に引き延ばす事はできるだろう。
反対に6時間分の内容を、これ以上そぎ落とせないと「涙を飲んで」カットし、編集した結果「3時間」になってしまったのなら、それは大変濃密な3時間であるだろう。それなら僕も許せるのだ。
岩井監督は何を目指していたのだろう?
その意図が今もってわからない。
分からないから、気になって仕方がない。
この作品から離れられない。
岩井監督が仕掛けた罠に引っかかったのだ。
だから、もう一度この作品を見直すことになるのだろうか?
そのために観客の一人である僕は、また3時間もの間、拘束を強いられるのであろうか?
その罠にはまることこそ、本作の最大のミステリーなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユキト@アマミヤ

4.0もう一度見たい綾野剛

2016年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

綾野剛は200点
3時間は少しだけ長かったかも

チョコレートいかがですかのシーン⭕

コメントする (0件)
共感した! 1件)
spring

5.0不思議の国の黒木華

2016年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である」というチャップリンの言葉を思い出さずにいられない。次から次へとヒロインに悲劇が降りかかるのだが、その原因を作っている理由は彼女自身にあるという可笑しみが物語を貫いている。

時計を持ったウサギを追いかけて、不思議の国へ落ちていったアリスのように、黒木華演じる七海も安室という謎の男を追いかけて、不思議な世界へ迷い込む。どうしてそんなことをするのだろう、やめておけばいいのに、と観客は思うだろうが、そんなことは彼女には分からない。素直さなのか、愚かさなのか?主観的に見れば途方もない悲劇であるが、有り得ないほど不幸な目に遭う七海の姿を客観的に見る我々は同情を通り越して、笑ってしまうのだ。

しかし、途中で彼女の不幸を笑うことは自分自身を笑っているということに気づかさられる。他人の言うことを聞かずに、失敗する。選択を間違えて不幸に陥る。程度の差こそあれ、人は誰でも無意識のうちに自ら不幸に飛び込むことがある。七海が迷い込んだ不思議の国は夢と呼ぶにはあまりにも現実的で、現実と呼ぶにはあまりにも非現実的な世界である。それゆえに彼女の不幸は滑稽に映り、そこで出会う奇妙な人たちとのやりとりに現実味が生じる。リアリティーがないと批判するのは的外れだ。これは現実という生きづらい世界をオブラートに包んだ岩井俊二監督らしい粋な演出なのである。

上手くいかない時、何もかも嫌になった時、私は「自分の不幸を笑え」と言い聞かせている。笑いは悲しみを緩和させる唯一の感情であると思っているからだ。だからこそ、後半の焼酎を飲むシーンに私の涙腺は一気に崩壊した。本当に悲しい時、本当にどうしようもない時、人は笑うことしかできないのではないだろうか。この物語は悲劇なのか喜劇なのか?いや、悲劇と喜劇は表裏一体であることを見事に表現している。

人生に迷った時、ふと立ち止まってしまった時、私はこの作品を見返してみたいと思う。不思議の国から現実の世界へ戻った彼女の目には、何が映ったのだろうか?3時間という上映時間の中に人間の悲喜こもごもがたっぷりと詰まった文句無しの大傑作である。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Ao-aO

4.5最後までハラハラしながら。

2016年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

嘘っぽいものの中に真実が隠れている。
本物であるはずなのに嘘が見える。
綾野さん扮する「何でも屋」は
それらすべてをつかんでいて、
黒木さん扮する七海は彼に翻弄される。
そのことがどうしても引っかかり、
七海さん、ホントに大丈夫?
「何でも屋」はホントにいい人なの?と
最後までハラハラしながら観てしまうのでした。
ああ、これって
岩井監督の術中に
ハマっているのかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
saitall

4.0良質で、日本映画らしい作品

2016年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで、おもわず集中してみてしまう。みとれてしまう。そんな映画でした。
色々なシーンが自らの人生の様々なシーンと重なって、あの時の涙なのかなんなのか、おもわず涙。
あとから紐解かれていく真実が、うっすら予想はできていたけど、そうなのか・・・と思いつつ、やはりもう一回謎解きの姿勢で見直してみたい!

おまけ
紀里谷さんの友情出演と役どころには声出して笑いました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なつみ

4.0初岩井作品。3時間の長尺作だがどこか異質な出来事が積み重なって、小...

2016年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初岩井作品。3時間の長尺作だがどこか異質な出来事が積み重なって、小説を読んでいるような感覚。ジワジワ系。凝った構図。
黒木華の独特の可愛さ。あちゃーとか、くそーのセリフに笑える。
綾野剛が胡散臭い便利屋役でハマってた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
arayan

4.5すごく大事な事を思い出す映画

2016年5月5日
Androidアプリから投稿

リップヴァンウィンクルの花嫁観てきました。先に注意事項。三時間ほどある映画ですので、トイレには行っておいて、飲み物は控えた方が良いと思います。私は、ラスト30分尿意との戦いでした(^▽^;)

いろんなことが溢れかえって色んなことが出来て、いろんな関係が飽和してる世の中で、どれだけ自分が幸せか、気付かせてくれる、そんな映画です。
未だ分からないこともあります。何故?って。でもそれもイイ。ゆっくり考えたい。

色々感じたけど、最後はさっき書いたことに尽きる。

沢山の人に見てもらいたい。
本当にそう思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
e-coli

4.5岩井俊二監督の切り取った日本の今

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿

渋谷のユーロスペースにて。岩井俊二監督の5年振りの作品ということもあり、期待は膨らむ一方でした。やはり良かった。3時間の長尺でありながら、飽きることなく画面に釘付けになりました。主演の黒木華(私は全く知りませんでした)、どこまでも堕ちていく姿が痛々しくもありそれでいて美しい。またcocco (この人も知りませんでした)自由奔放なキャラクターがハマリ役。SNSがきっかけの恋愛そして結婚、男女の恋愛を巡る今風の出来事、何とも危うく脆い夫婦関係、何れも日本の今が見事に切り取られている様に感じます。必見の作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
M.E

2.5ちと、長い。

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿

安室はインターネット社会そのものだと思った。
便利に使えるけど、少し気を抜くとあっという間に取り込まれる。

岩井監督作品の雰囲気というかテンポ感が好きなので楽しめた部分はもちろんあるけど、とにかく主人公にイライラした。被害者面してるけど、あなたそれ自分のせいでもあるからね?と説教したくなる。(これは女性あるあるな気がする…。岩井監督の映画ファンの男性は、ああいったタイプが好きな人が多そうな。。)
黒木華は良かったけど、「そうそう、黒木華ってこういう役うまいよねー」という感じで特に驚きはない。

そんなこんなで、三時間は長いと思った。
前半をもう少し削っても良かったと思うんだけど、それも岩井監督の作品らしさと言えばそうなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まりこ

5.0長さを感じない

2016年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公と共に歩む3時間。
映画を観て、このタイトルの意味がわかった。
音も、岩井俊二監督が凝っただけあり、雰囲気が伝わる

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キイロハギ

3.5長さを感じさせない

2016年4月26日
iPhoneアプリから投稿

こうやって人は転落していくのかもしれない。安室がいい人であると私は信じたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kato

3.0黒木華

2016年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「黒木華でないと成立しない映画だな−」と思ったけど、黒木華あてがきなんだね。

全体のテーマは良く解かんなかったけど、細かなシーンが面白くて良かったなあ。

お葬式のあとの少しずつ椅子を詰めてくカット好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Scott

4.0辿り着いた“幸せの限界”。1人の女性の不思議な運命。

2016年4月22日
PCから投稿

悲しい

怖い

寝られる

【賛否両論チェック】
賛:幸せな生活が一転し、全てを失った主人公。そんな彼女が数々の出逢いに助けられ、少しずつ居場所を見つけていく様子に、心温まる。彼女を取り巻く不思議な人間模様や、その人間達が織り成すドラマにも、観ていて感慨深いものがある。
否:如何せん上映時間が長いので、途中で飽きてしまいかねない。

 幸せの絶頂から突然全てを失い、途方に暮れる小心者の七海が、数奇な出逢いに導かれるように、少しずつ自分の居場所を見つけていく姿に、観ている側も少しずつ心が洗われていくようです。
 そして、そんな彼女に寄り添う登場人物達にも、秘められた過去や感情があるのが、また印象深いです。
「男と女は、どこまでも厄介なもの。」
と話す安室の言葉や、
「コンビニの店員さんが、自分の買った物を袋詰めしてくれるのを見ていると、『私なんかに・・・』って胸が締めつけられる。」
と語る真白の苦悩が、心に響きます。
 難点としては、上映時間が3時間とかなり長いので、興味がないと退屈を通り越して、苦痛かも知れません(笑)。
 それでも、七海や安室そして真白と、彼女達が織り成す人間模様が、果たしてどのような終着点を迎えるのか、その辺りを是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0これは怖い映画、それが分からない?

2016年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒューマンドラマなんて思っている奴が居るのが恐ろしい。なんも考えていない、人生に立ち向かうことをしない大バカ娘がいいように食い物にされ続けている。エンディングで本人が幸せそうにしているのが救いようがない。手配師に良心が残っていて、懺悔することを期待したが、それもなし。真実は彼女に告げられることは無い。この後、AVに売られるのだろうな。本人は自分の意思で選択したと思いこんで。愛のむきだしより岩井俊二はえぐい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
タネ

4.5現代の良心

2016年4月20日
iPhoneアプリから投稿

けっこう期待してましたが、それ以上に素敵な作品でした!!
3時間だなんて感じないって言う感想を多く見たので、ほんとかな〜?なんて思ってたけど、本当にあっという間だった。もっと観ていたいって思った。

観ていて思ったのは、常識に縛られなければ、もっと幸せになれるっていうこと。
気づかないことも少なくないけれど、人の心にある温かさに触れる機会って実は周りに溢れているということ。

黒木華さんの健康的なかわいらしさ、Coccoさんの影のある美しさ。そして衣装のかわいさと映像の美しさ…。幸せな3時間でした。
観終わった後、無理のない温かさと優しさに満たされる作品でした。今のところ、今年観た作品の中で一番すき。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
のん

2.0黒木華から魅力を感じなかった。もう一度観ます。

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿

黒木華から魅力を感じなかった。もう一度観ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y.Yuki

4.0なんとも不思議な気持ちになる映画です。安室はいったい何者なんだ?

2016年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとも不思議な気持ちになる映画です。安室はいったい何者なんだ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みうみう

5.0綺麗な心に戻れる作品

2016年4月16日
Androidアプリから投稿

なんとなく見つけた彼となんとなく結婚した。それが幸せだと思っていたから...。

幸せの象徴である結婚。しかし、待っていたのは家政婦のような生活。そして、ある日どん底に落とされる。

人がもうこれ以上失うものは無いと感じた時、本当に大切にしたいものが見えてくる事を教えてくれる。自分が経験しているかのように。

体裁ばかり気にして、身動きができなくなっている現代人にしっとりと見てもらいたい作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りーさん

5.0岩井俊二なおも健在

2016年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長年の岩井俊二ファンとしては、岩井俊二の才能なおも健在というかんじで嬉しく観ました。3時間なんてあっという間だった。タランティーノの映画より短く感じたし終わってしまうのが名残惜しく感じた。
黒木華さんは佇まいも声も可愛らしくて素敵。最初は頼りなく、自信なさげで、降りかかる不運に翻弄されていくのを切なく観ていたが、だんだんたくましくなっていって、最後にはスッキリした笑顔で手を振る姿に、胸が熱くなったし、明るい気持ちになった。岩井俊二の映画観てるー!という気分になった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rubysparks