劇場公開日 2016年11月5日

  • 予告編を見る

ボクの妻と結婚してください。のレビュー・感想・評価

全131件中、1~20件目を表示

3.0織田裕二

2025年2月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

え〜?織田裕二でこういう話?と思ったけど、結果良かったです。
シリアスなかっこいい織田裕二と違う明るいキャラクター。
でもラストの病気でぐったりしてる姿はそれまでと全然違ってすごく込み上げてきました。
ストーリーはそんな上手くいかないでしょってことばかりだけど、最後は納得でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もちこ

3.5まず前提が間違っている。そんな重病、家族に隠す?隠しててもわかるや...

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

まず前提が間違っている。そんな重病、家族に隠す?隠しててもわかるやろ!てんで、期待せずに見始めたのだが…
けっこうきます、これ。後半に進むにつれ、どんどん来ます。逆流エンディングも良かった。
演出はもちろん、俳優陣の演技も良かった。
吉田羊、よかったが怖そう(失礼)子役が超美少年、今どうしてる(笑)
No.1美女、高島礼子
J:COM

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.5優しい家族や友人と共に

2024年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

タイトルからしてオチが見えているのです期待せず観ました。
ラストに妻や息子の願いに協力する形で結婚式を挙げた事知れて、漸く納得。
いい映画になっていました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

5.0優しくてあったかい家族愛の物語

2022年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作は読んでいました。が、しかし…泪無しには観れませんでした。
織田裕二と吉田羊の凄みを感じました。
「いつか自分で稼げるようになったらお金はドンドン使いなさい。但し、物じゃなく想い出を買いなさい。」息子へ残した父の手紙は胸に残りました。
傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.0【”悲しみを楽しみに変換する”妻を愛しすぎているが故に、末期の病を抱えた男が決断した事を描く。涙滲む作品である。】

2022年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 織田裕二さんの演技が、巧くないって誰が言い出したんだろうと思った作品。自分の余命が半年と分かり、愛する妻の欠落感を少しだけでも無くそうとする男を熱演している。-

■多忙を極めるバラエティ番組の放送作家・三村修治(織田裕二)は、ある日突然、末期の膵臓がんで余命6カ月と宣告される。
 残される家族のため、最後の企画として妻(吉田羊)の結婚相手を探そうと思い付いた修治は、さまざまな手を使って理想の相手を探し始める。

◆感想

・最初は、余命僅かの間に、家族に対して出来る事をしたらどうだ!と思いながら観ていたが、TVマンの男には、”常に、人には笑っていてほしい”と言う思いがあったのだな、と途中で納得した。

・織田扮する夫の、妻と息子を悲しませたくないという思いにより、自分が未だ生きているのに、勝手に妻の再婚相手を探す姿は、滑稽ではあるが妻への想いが良く分かる。(但し、少し自分勝手・・。)

・三村が見初めた男(原田泰造)と、妻との3人デートのシーンも、良い。

<「夫による妻の婚活」という、奇想天外でありながら究極の夫婦愛が胸に迫る作品。分かってはいるが、終盤の展開には、涙腺が緩みそうになる作品でもある。
 愛する人を、必死の思いで哀しみを少しでも紛らわせようとする、三村の姿は特に後半は心に沁みる作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

3.0織田裕二はやはり織田裕二だけど、吉田羊がすごく良かった。すごくいい...

2022年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

織田裕二はやはり織田裕二だけど、吉田羊がすごく良かった。すごくいい妻を演じていた。
放送作家が考えた人生最後の企画、妻の結婚相手を探すこと。
こんなにも愛されて、愛する夫婦の形。素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

2.0大切な人を大切にするってどういうことかを考えさせられる

2022年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

単純

寝られる

「大きなお世話じゃ、私のことなんだと思っているのよ」と言いたいような、荒唐無稽な思い付き。
 バラエティTV関係者ならではの思い付き。笑えるならなんでも許されると思っているのかなあ(今のTVそのもの)。
  自分の気持ちしか考えない、妻の幸せを願っているようで、妻や息子、巻き込まれる人の気持ちは考えてない。
 笑顔を強要して、妻や息子が悲しむこと、一緒に悲しむことすら取り上げようとする。
 「嫌なことも楽しくしてしまう」ポジティブ志向と良いように聞こえるが、要は死への恐怖から目をそらしていられるように、なにかプロジェクトに没頭しているようにも見える。
 気持ちはわかるけどね、「余命数カ月」と突然付きつけられたのだからと思いたいが、元々自分の仕事ネタに家族を巻き込む「風船のような」夫。

と、設定自体は、TVのバラエティ企画のようなドタバタ、お祭りのような現実感のない浮かれたあぶくのような映画なのだけれど、そこに吉田さん演じる妻が入ることで、そこだけ現実味が帯びてくる。この奇想天外な話が現実化してくる。なんてすごい役者なんだ。それでいて、ちゃらい演出の織田さん、原田さんと絡んでも浮かない。
 反対に、空回り、勘違い男。すごいことをしていそうで、底の浅さが透け透け男を演じさせたら右に出る者がいない織田氏が、演じることで、このばかばかしい喜劇がファンタジーではなく、誰かが思いついた茶番として成立する。こちらもすごい。

どう生きるか、どう死ぬか。どう生きさせてどう死なせるか。
究極の難しい選択。
 夫の最期の願いを叶えて、笑顔で逝ってもらうという覚悟する。
 それに、風船のようなこの夫なら、この夫の提案に乗らなければ、妻である自分から離れてどこに飛んで行ってしまうかわからない。夫と最期の時を過ごす手段として、”条件”付きでこの提案にのるしかなかったのだろう。
 よく、がんばったよ。そう言葉をかけたくなる。

原作があったことも、NHKでドラマ化されていたことも知らないで鑑賞。
 予告でもすでに開示されているプロットは、韓国映画の『悲しみよりもっと悲しい物語』と一緒。『死ぬまでにしたい10のこと』でも”残される幼いこの子達為に母を探す”というエピソードが出てきた。
 三つの映画はシュチュエーションは似ているが、展開が違い、後味が全く違う。
 『死ぬまでに~』は、頼りにならない夫にあとを託せずに「幼い我が子たちに母を」と決めて物色するが、ちょうど都合のいいお隣さんが引っ越してきて、なんとなく主人公とお隣さんの思惑が一致して(近所のおばさんとして、子どもが身の周りのことを自分でできるようになるまでの数年)…と円満的な方向に話がいった(夫とどうなるかは描かれていない)。
 『悲しみより~』はカップルの話。自分の幸せを犠牲にして相手の幸せを願うという”泣き”を強調しているけど、相手ときちんとコミニュケーションをとらないで双方自己陶酔に酔い、巻き込んだ人を不幸にした顛末に憤りすら感じた。
 けれど、『ボクの妻と~』は夫婦をメインにしたことをうまく生かして夫婦の物語したところがうまい(子どもがあまりにものわかりの良い子なので心配だが)。
 勿論涙は誘うが、基本”笑顔”。原田氏の爽やかな笑顔、痛々しい笑顔…。いろいろな笑顔が登場する。
 そして何より、現実には夫婦って様々なことがあるし、この映画の夫婦関係もつっこみどころ満載だけれど、それでも「夫婦っていいかも」と映画館を出る時に思わせてくれた。

なのだが、
日が経つにつれて冒頭の想いがあふれ出てくる。
相手のことを大事にしているようで、傷つけている男。
大切な人を大切にするってどういうことなのか、考えさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とみいじょん

2.0入ってこないよ。。

2022年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

膵臓がんで余命宣告された男が、自分の妻と結婚してくれる人を探す。。。
妻の事、子供の事をもっと本気で真剣に考えてくれよ〜と胸にモヤモヤを抱えながら見た。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とたすけ

4.5号泣

2022年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

毎日何本も映画を観ています。
なかなか邦画で泣けると言われるものを拝観しても、特に心揺さぶられず泣過去とはなかったので姿、これは大号泣。自分を疑うほど。これは織田裕二さんの演技力でしょうか。完全に持ってかれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jewelry168

5.0ただただ泪、素敵な家族愛

2021年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公の最後の大花火を寛容に受け止めてくれた、奥さんと相手の男性が非常に素敵だった。あり得ない話であったが、ホッコリする場面もあったし、後半のほとんどは泪しか出てこない。演者全員、とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
優翔太郎

3.0わたしにはあんまり・・・

2021年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
つぶちょこ

5.0他人のハッピーは自分のハッピー。

2020年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

他人を幸せにするのって何だろうって考えさせられます。

他人をハッピーにそして、ポジティブに日々を生きる方法は何?

自分は他人に何をしてあげられるだろう?

その答えの一片が詰められていると想いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さかもっち

3.0吉田羊!!!!!

2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2020年3月23日

#ボクの妻と結婚してください。鑑賞

#ウッチャン と #木村多江 が舞台とテレビドラマで演じたお話を、#織田裕二 と #吉田羊 こコンビで映画化

お話は少し現実離れしてると感じましたが、妻が頼み込んで成立してるというのは、少し納得出来た。

なんと言っても吉田羊がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

2.0雑すぎる

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

話しも作りも雑すぎたのと、織田裕二が末期癌患者に全く見えませんでした。少しは痩せるとか、やる気を出さないと。唯一吉田羊が和製ニコール・キッドマンみたいで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミカ

2.5泣かせようとしてるなぁ~ってゆう演出

2019年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私はあまり。。

ストーリーの先が読めるし
結局、泣かなかった。

あらすじ通りに想像通りに淡々と進んでった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
llHappy Worldll

4.0これまでの常識を覆すような物語。

2019年7月27日
iPhoneアプリから投稿

「こんな上手く事が進むなんて有り得ない」
そんな風に思いながら見ていたが、最後は納得する展開。

余命宣告を受けた夫が、死後残される妻や息子の為に、
そして癌の夫の為に、それぞれがそれぞれを思い、
行動する姿に途中から涙が止まりませんでした。

配役もぴったりで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みづき

3.0アナタの死と向き合ってください。

2019年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

原作未読です。「ファミリーラブストーリー」という別の作品は読みました。
なんだか、同じような話だなと思ってしまいました。登場人物の台詞もかぶっている点が多い。
よい話ではあるんですが、いかんせん主人公の気持ちに共感できないので、あまり心には入ってきませんでした。
タイトルと予告を観て、くだらないお涙頂戴かと思ってました。思ってたよりきちんとした話だったんですが、でもやっぱりそこそこのできかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

3.5重くないけど、深い

2019年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あめまぁる

2.0もっと他の選択肢を・・・

2018年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 「未来のために」とか「笑いに変える」というのがキーワード。たしかに遺された家族の幸せを考えるとそう考えるのも、非常識ではあるがあり得る選択肢。ただ、前半のほとんどを使って原田泰造を選び、突っ走るという展開を見ると、最後が全て予想されてしまう。癌で死ぬことを告白されたら、伊東(原田)の選択は人情的にはそうせざるを得ない。三村が死ぬまで結婚する意思表示をして芝居さえすればいいのだから・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

3.5心温まる物語

2018年11月1日
iPhoneアプリから投稿

設定としては斬新だけど、内容はありきたりかも。
それでも、見てよかったと思える映画だった。

吉田羊さんがすごくよかったな…

泣きたい時にオススメの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あさ