GANTZ:Oのレビュー・感想・評価
全26件中、1~20件目を表示
アマプラ
アマプラで見ました。
CGはめっちゃすごい。
それにスーツも岡のロボットも、すげぇなぁ、と感動を覚えました。
ラストの展開も、、、これしか落とし所ないよな、って感じだったし、全体的に楽しめたんですが、、、
いや、ホントに監督、スタッフは何も悪くないんですが、、、
やっぱり、一言だけ言わせてください。
桜井、坂田と風と、ホスト侍見たかったー!!!!
グロさ満載アクション
GANTZの原作は未読だが、二宮和也主演の実写版は、映画館で2本とも鑑賞。まぁ,そこそこ楽しめたが、CG版は、実写版より面白いと聞いたので、Huluで鑑賞。
確かに、GANTZの面白さであるグロさ満載のバトル・アクションがてんこ盛り。また、戦闘の中での、人を思う大切さや儚いラブストーリーも組み込まれ、ヒューマンタッチなラストで締めくくられている。
本作は、原作でも人気の『大阪編』をCG化。通り魔に刺されたのがきっかけに、GANTZの東京チームの一員となってしまった加藤勝が主人公。その後、大阪に転送され、鬼太郎に出て来る様々な妖怪達との死闘に巻き込まれていく。また、その中で、強面の大阪チームとも対峙していく。
鬼太郎では、それほどのグロさは感じない妖怪達も、本作では、とにかく醜く、手当たり次第に人を殺す傍若無人振りをみせている。妖怪達の猟奇的なグロい映像が続く。
また、中弛みすることなく、余分なシーンは全く無い。登場人物も限られ、勧善懲悪の単純なストーリー。1時間半の中に、GANTZのエキスがギュッと詰まっている感じ。
また、バトルの舞台は、大阪の道頓堀。その街並みの再現CGも見事。細部に至るまで,忠実に描かれているし、人物の動き、妖怪の肌の質感等,実写と見間違うほどの仕上がり。
期待以上の作品だったが、グロさが苦手な人には、向かないと思う。
二次元関係の映画化はもうフルCGアニメ以外で作っちゃダメ!
ってくらい、完成度が高く大変面白い作品でした。
難を言えば上映時間が短すぎることくらいかな。
しょーもない映画が2時間半もひっぱったりするのに、本作はたったの1時間半。
岡の“イェーガー”の活躍や、生身でのラスボスとの闘いをもっと見たかったです。
あと、乳揺れ描写がちょっとくどいなぁ…と思ったことくらい。
乳揺れは時間が経つにつれ本作の魅力にさえ変わっていったのですが(汗;)
杏ちゃんもっと。
とにかく杏ちゃんかわいいの♡
あれで一児の母とか。反則やで。おっぱいぷるるる~ん♪
なんとか生き延びて加藤君とその弟との4人暮らしのエピソードも観てみたいなぁ。
原作にそんなんない!(加藤勝パパ星人編・笑)
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレンといいルパン三世 THE FIRSTといい本作といい、好きな作品のフルCGアニメにはハズレがないの!
もういっそ二次元関係の映画化はフルCG以外で作っちゃだめ!っていう法律や条例を作るべきと思うの。
それはムチャやで。
せめて、そういう風潮になってほしいなと、私的には思ったです。
エンディングテーマソングの『人間ビデオ』も最初に聴いた時は「なんちゅう歌やねん!」と思ったのですが、噛めば噛むほど味の出るスルメみたいな歌。
今では大好きな歌の一曲です。カラオケではとてもじゃないけれど、舌が回らず歌えないけれど(笑)
こうなるならなるで早く言って優先準備並べ直し自分本位生きるならどうするファイナルアンサー…♪
後出しジャンケンでまんま世界観を表現してるんだもん。あれはズルい!
この調子で『GANTZラストミッション編』のフルCGアニメも観てみたいなぁ。
無理だろうなぁ。
でもお願いフルCGでプリーズ!
ちなみに、ガンダムの実写映画化に大きな危惧を抱いているです。
ケツ顎シャアとかやめてくれたのむ。にならなければよいのですが。
人生で観た映画の中で最低
グラフィックは良く出来てるけどそれ以外はは子供が作った方がマシなレベル。
加藤が1番大切にしている弟より、出会って1時間で婚約した女優先するの意味が分からなさすぎて腹が立つ。
東京やら大阪に化け物が大量発生して死人が山の様に出てるのに、国民も政府もコロナより注目してなくて笑う。
国民全員サイコパスなんか?
何の脈略もなくクソデカ戦隊モノ系のロボット出てきて大怪獣バトルし始めるし、ボスは死んだと思ったら死んでないっての7回くらい繰り返すせいで飽きる。
まだキャラとしての筋が通ってるなら分かるけど、ジジイから小さい球になって爆発したり、巨乳の女体が集まって出来た人間になったり、獣になったり、巨大なゴリラみたいなんになったり、悪魔になったりでブレブレ。
最後の悪魔がクソ強くてアクションが良いのかと思ったら、銃で撃たれまくってビーム吐きながら死ぬだけで全く強くもなく工夫もなく面白くない。
マジで人生で観た映画の中で最低の出来だった。これを観たらどの映画でもマシに見えるかもしれないって理由で観るならオススメします。
アクションだけ
原作を読んで知ってたら面白いかも知れない。
読んでなかったらなにが何だかわからないと思う。
ボクもガンツを読んだのはもう随分前で殆ど覚えてなかったから
色々疑問が浮かんじゃった。
でもアクションは緊迫感あってよかったけど、やっぱり
もう少し人物の書き込みがあった方が良かったと思う。
原作ファンのためにいいとこ取りで作ってあげたのかな?
とてもよかった
カセット館後藤さんが年間ベストテンに選出していて、見たら本当によかった。登場人物がおきれいすぎるけどだんだん慣れた。原作でも大好きだった加藤が主人公なのがよかった。
大阪チームは上半身裸の人がいたと思ったけど出てなかった。敵を前にして銃を撃たずにまごまごする場面が多くて気になった。撃てばすぐに退治できて間が持たないからだろうか。まごまごがなければもっとよかった。
実写版の方が好きかな
実写版を先に観たせいかな??
うーん。。。
初めての出動めっちゃ長くない!?笑
正直途中で飽きました。全然モンスター死なないから。
あと、初めての出動でここまで主人公が成長するのでしょうか、、、
この映画が第1話とかで、少しずつ主人公が成長していったり、仲間が死んでったり、だったらアリ。個人的にはそういうのがみたかったかな〜
でも映像はすーごく良かったです!
とんぼり妖怪大戦争!
レンタルDVDで鑑賞。
原作マンガは既読です。
原作中盤のハイライトである大阪編の映像化と知り、観に行きたいと思いつつも暇が無く、ようやくの鑑賞でした。
原作と違って、加藤が今回初めてGANTZのミッションに参加すると云う設定のため、なんの予備知識も無く観た人でもすんなりと世界観に入って行ける親切設計でした。
原作の作画の一部がCGで描かれているため、3DCGとの相性が抜群でした。妖怪軍団との大乱戦や、クライマックスのぬらりひょんとの壮絶な死闘、巨大妖怪とロボット巨兵の道頓堀川でのバトルなど大迫力の場面が目白押しでした。
馴染みの街が舞台だったのでとても身近に感じ、観ていて楽しくなって来ました。権利の関係から出せない看板など、どんな風にモジってあるのかを観るのも面白かったです。
※修正(2023/11/05)
精度
こんな事まで出来るようになったんだな。
日本だけでも。
空間を創造し、熱を与え、人を作り出す。
背景も視覚効果も申し分ない。
重力も非常に感じる。
技術スタッフの仕事には頭が下がる。
ただ…
中の人がついていけてない。
棒立ちの姿勢、過剰な仕草…ガンツのキャラを纏っていなければお遊戯なのかと酷評されてるような気がする。
だが、そんな事まで気になっちゃうくらい映画には非現実なリアリズムが溢れてた。
最後に命を吹き込むのは声優かもしれんが、モノ言わぬ木偶の坊の最初の一歩を踏み出すのは中の人達だ。
世界観や背景の密度とか申し分ない。
アクションにこそ魅力がないとこの作品はもたない…人への造詣というか、人たる精度が足りなかった。
そこが残念。
CGすごい
映像が凄い。
日本ってこんなCGアニメ映画作れるのか。
主人公が魅力的でそういえば原作にも居たっぽい(原作はさらっと読んだ程度であまり知らない)ので最後のネタバラシで少し驚いた。
とにかく絶望感が凄い。東京チーム雑魚すぎで反対に大阪チームはかなり強そうだったが、それを軽くひねり潰してしまうボス。ハラハラドキドキしている自分がいた。
GANTZってこんなに面白いのか!
ただヒロイン23歳子持ち、主人公17歳両親なし、その弟(小学生?)って状況で一緒に住もう!ってどうなん?
ほぼ原作通り
ほぼ原作通りでしたが、入りは見てない人でも見れるようになってました。
やっぱり大阪編は面白い!って感じ
岡八朗、最高
個人的には大阪チームのキャラ濃い人達みんな出して欲しかったなぁ
リアル
玄野くんの話かと思っていたけど加藤くん中心のお話でした。
オリジナルに近いけど、ちょっと変わってるとこもあって漫画は読んでたんですが時系列が?なところもあったりで、読んでなかったら、もっとえ?は?とか思ったに違いない。
アニメも観たことありますが、この3DCGはGANTZの世界を描くのに最適だなって思いました。
キャラクターは漫画感を出しつつも星人や背景など他全てがリアル。
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」並みのクオリティでかなり見応えありました。
声優では池田さんが珍しく、いつも凛とした感じではなく、しゃがれたおじさん風の声を当ててたので貴重だなぁと思いました。
このクオリティなら全編を通して観てみたいなと思いました。
観て損なし!声優の上手さ際立つ!
これはね、嵌まりました。
素晴らしいです。
このマンガを読んだ事がある人であれば、更に嵌まる事間違いないです。
とにかく、映像がフルCGで綺麗いな事。動きもスムーズで、手抜きがありません。
観て損しない映画だと思います。
加えて、映像だけではない所が私のツボを押さえました。
この点が、私にとってこの映画が最高と思えた部分の大半を占めています。
声優陣の嵌まり具合が、絶妙でベストキャスティングと言っても過言ではない程凄いです。
これには、本当に驚きました。
まず、GANTZのキャラ設定がまた、心くすぐるものがあり、好きなのてすが、関西出身の吉本新喜劇を幼い頃から観て育った私にとって堪らないものがあります。
大阪チームの主力メンバー
島木譲二、室谷信雄、岡八郎は
言わずもがな吉本新喜劇の代表する方々の名前です。
そして、その声優陣は吉本のお笑い芸人が連ね、ベストマッチの上に上手いこと上手いこと!
ぬらりひょんとの戦いでは、
岡八郎が名ゼリフ炸裂!!
(吉本新喜劇で岡八郎の名ゼリフギャグ)
「ワシはなぁ、こう見えても学生時代ピンポンやっとたんや!あとなぁ、空手もやっとった!
通信教育やけどなぁ~!!!
隙があったら、どっからでも、かかってこんかーい!」
もう、堪りません。
あと、東京チームの
おっちゃんこと鈴木良一、レイカ、加藤勝とその弟の声優陣も違和感なくいいです。
敵のぬらりひょんの声優さんも上手すぎですし、大阪チームの杏もバッチリ。
とにかく、映画のキャラと声がバッチリ合っている上に微妙なニュアンスまで表現している事が素晴らしい。
最後に、GANTZのオープニング
渋谷でのラスボスとの戦いで、
おっちゃんが走行する円形型バイクに玄野計が同乗して、登場するシーン
掴みはバッチリでした。
CG凄いんだけど 綺麗過ぎて 人間味に欠けるんだよね〜 大阪チーム...
CG凄いんだけど
綺麗過ぎて
人間味に欠けるんだよね〜
大阪チームの
バイクや武器
岡八郎(笑)
100点クリア
7回であんなロボが手に入るのか?
最強武器ほぴぃ
1個前の羽根付きのやつと
最終形態ディアブロみたいなの
フィギュアほぴぃ〜‼︎
初めてMX4Dで観賞
大阪編の話は好きやったし、MX4Dにひかれて観賞。
変に実写化されるよりも、CGの方が違和感ないし、マンガの世界に入り込める。
MX4Dは酔うかなー?と思ったけど、堪能できた。
アクションとか迫力とかが普通に見るよりも、よかったと思う!
原作読んでなかったら、ちょっともったいないかも。
道頓堀とか大阪人からしたら、まんまでめっちゃよかったし。
大阪チームのキャラがちょっと少なくなってたのが残念やったなー
半裸で戦う人とかヤク中の人とか。
RGとHGとケンコバが声やってたことにエンドロールで気がついた。
違和感なかったわ。
どうせなら、玄野くんが主人公やねんから、玄野くんメインで続編期待したい。
実写化じゃなくて、CGアニメで。
綺麗やねー
漫画全部よんでましたが、内容ほぼ覚えておらず、所々思い出しながら楽しめました。ちょい終始暗め?かな
あと漫画と少し内容がちがかったみたいですが、フツーに楽しめました。
もーやらんのかな???
CGキレイで迫力あった!
ちょっと加藤と大阪の女(山咲だっけ?)とのドラマ色が強かったと思う。もっと戦闘シーン多いとよかったなー。でも原作通りでgood!
CGはすごくて迫力あってよかった!映画館で見れてよかった。
人間くさい言ってる能面サムライとかも観たかったな。
ケンコバもレイザーラモンも声優悪くなかったね。
全26件中、1~20件目を表示