美女と野獣のレビュー・感想・評価
全753件中、201~220件目を表示
ただ暇つぶしのためになんとなく選択した映画でしたが観て正解だった...
ただ暇つぶしのためになんとなく選択した映画でしたが観て正解だったです。映画の内容としてはミュージカル風の語り口調が印象的でした。
原作が分かりませんが知らない人でも楽しめる映画です。最後はhappy endで終わります。主題歌もgoodです。
ちなみにエマ・ワトソンが主役で、引き込まれそうになるくらい可愛かったです。
前評判ほど…
幼いころに読んだ美女と野獣…とは似て非なる物語でした。
あくまでディズニーの美女と野獣と思って見れば、そんなものかな、と。
野獣がベルに惹かれた理由はわかりますが(外見的に)、ベルが野獣に惹かれた理由がまったくわからないままでした。
同じ実写版なら、シンデレラの方が、まだ恋に堕ちた瞬間がわかりやすかったと思いますし、共感もできました。
正直なところ2時間座っているのがつらくて、途中何度か時計を確認しました。
時間が合わず吹き替えで観てしまったので、まだ字幕で見れば少しは違ったのかな…と思いました。
育三郎さん目当てで
良い作品
素敵でした(人*´∀`)
エマ・ワトソンめっちゃ可愛い♥
ハリポタのイメージを払拭できたのではないでしょうか。
ディズニー映画で初のゲイのキャラが登場するということで
ロシアでは16禁の映画になってますが、全然見ててゲイって気づかなかったw
フウの事だと思うけどガストンが好きって感じより親友って感じに見えたけどなぁ~。
ストーリーは知っているけど、ドキドキしました(≧∇≦)
CGも素晴らしくて違和感ゼロ!
ティーカップ親子の子供チップが可愛すぎるぅぅぅ(萌ぇ)
最後・・みんながアンティークになって・・悲しくなってウルウル・・・
するとギリギリセーフ!!みたいな終わり方がディズニーらしいよね(笑)
『アリス・イン・ワンダーランド時間の旅』でも、こんな感じだったよねww
見終わった頃には幸せな気分になりました。
素敵な映画をありがとうございます☆彡
実写とアニメの区別がない
久々現実逃避しに…行くかー!
この話、意外と範囲が狭くないか、と気づく。
映像が美しく、面白く観たんですが、
これ、ひょっとして呪われてから解決するまで1ヶ月くらいしか経ってないのじゃなかろうか。
村人の記憶が戻ったあたりでの城内とのズレがあまりにもないので、ひょっとしてバラの枯れるスピードがリアルなそれなんだろうか、と。
その間で恋人関係きっちり成立させろって、すごくハードな呪いだなあ。
あと、小さな村で居心地が悪かったベルよ。
大きな図書館があるとはいえ、城1つぶんしか増えてないし、メンバーちょっと増えたけどほとんど同じよ?村サイズが市のサイズになったくらいだと思うんだけどええのん?
本人満足ならええけども。
言う事なし!完成された実写化!
既知なストーリーであるが、しっかりと楽しめる作品となっていた。
実写キャストの選出も特徴をとらえた選出で、一目見れば「この人があのキャラの役だな」とわかる。
挿入歌もアレンジを加え、アニメを思い出しながらも新しい曲として聞けるようになっていた。
家具になった臣下やらも表情が解りやすく、また無理にアニメに寄せるような事もしておらずすごく作り込まれていると感じた。
少し二人距離が縮まるのが速く感じ、もう少しゆったり見ていたかったがまあ結果ちょうど良かったかとも思う。
暴走薪割りマシーンが見られなかったのは少し残念だったが全体的にすごくよく再現され、かつ実写を武器として使えている作品だったと思う。
日本の実写映画もこれと比べるのは酷だとは思うがせめてコスプレ大会にならないよう見習って欲しいものだ。
全753件中、201~220件目を表示