鉄の子
劇場公開日:2016年2月13日
解説
鋳物の町として古くから知られる埼玉県川口市を舞台に、親の身勝手に振り回されながらも懸命に生きる方法を探す子どもたちを描いたヒューマンドラマ。鋳物工場の職人だった父を亡くした小学生の陸太郎は、母親の再婚により同学年の真理子と「キョウダイ」になってしまった。クラスメイトたちにからかわれることにうんざりした2人は「リコンドウメイ」を結成し、あらゆる手を使い、両親を離婚させようと画策する。しかし、陸太郎と真理子の作戦とは裏腹に、両親がどんどん仲良くなっていってしまう。再婚する夫婦役を田畑智子、裵ジョンミョン。陸太郎の亡き父の友人で、鋳物工場の職人役をスギちゃんが演じる。監督は「夜だから」で初の長編監督作品を手がけ、オムニバス映画「埼玉家族」にも参加した福山功起。川口市の映像関連産業センター「SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ」と埼玉県による製作。
2015年製作/74分/G/日本
配給:KADOKAWA
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
ネタバレ! クリックして本文を読む
結局、女の方は家庭の事を考えてまともそうだったけど、男はの方はホステスに惚れたダメなヒモ男だったワケでしょう?
その男の連れ子の女の子はこの後どうなっちゃうの?
という意味で、ストーリーがハチャメチャな気がする。
そして、役者ではなく、演技指導の問題だろうと思うけど、子役のセリフが棒読みで、全然子供っぽくない。
滑舌はハッキリとしていたけど、遅すぎだし、言葉が大人言葉。
子供どうしの会話を聞いたことのない人が脚本を書いたんだなぁと思った。
2016年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
じんわりと後から色々考えさせられる映画でした。お子さまお二人の演技が、より一層映画の深みをかもし出してくれる映画です。たくさんの方に観ていただきたいです。スギちゃんの役はとても重要なキーマンになってます。俳優さんのお仕事どんどん増えるかもデスね。
典型的なダメな父親とガンバっている母親の再婚夫婦と再婚に巻き込まれた子供達の話。
モヤモヤを抱えつつ健気な子供達と母親が家族になっていく姿が微笑ましい。
演技力はイマイチだけど杉ちゃんが良い人でなかなか良いアクセントになっていた。
2016年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
言葉重さ実感。
後では思い出さ無いと思うが、お母さんの一言で感動。