マネー・ショート 華麗なる大逆転のレビュー・感想・評価
全311件中、181~200件目を表示
よく出来てました
名優揃いです。
金融ものは難しいかな〜と思っていましたが、
セリフで割にわかりやすく説明されてました。
歴史で何度も経験済みなのに、人間て
どうしても同じ過ちを繰り返してしまうんですね〜…。熱狂しやすい生き物だから、どんな時代も冷静でありたいなぁ。
逆張り。
マージナル・マン(境界人)たちの狂騒、ってのが第一印象。
スティーブ・カレル、ライアン・ゴズリングの共演、テンポのよい脚本、21世紀初頭の浮かれっぷり。
他者の作った流れに人生を預けるとどうなるか、考える力がないとどうなるか、の手本のような、現実を踏まえた最高にクレイジーな作品でした。
村上春樹、NOBU、徳永英明(だったと思う)、日本が意外にプレゼンスあるなーという発見が嬉しい、
難しいけれど考えさせられる映画
住宅ブームの最中にサブプライムローンの欺瞞を見抜き、空売りでリーマンショックの際に大金を得た人達の話です。金融の理解しにくいところもありますが、説明に工夫が凝らされていて、登場人物が観客に向かって話しかけたり、コメディ的に作られています。誰にも信じてもらえない苦境から彼らの予想が的中して大逆転というストーリーですが、予想が的中したことで多くの人々が住宅を失い、借金に苦しんだということで爽快感はなく、金融危機を引き起こした金融機関が救済される現実に不満を感じました。難しいけれど、いろいろ考えさせられる映画でした。
中身が理解出来ない、徹底的予習が必要
映画の中身の用語、経済的理屈は全く理解できない。
何となく、大筋で理解して、分かったつもりになっているのが
殆どの観客であろう。
悔しいから、原作本を買って読みだしたのだが、10数ページで理解できなくなってしまった。
先ずは、「サルでもわかるサブプライム?」あたりから入らないと、ダメだと悟った。
作品の内容をレビュー出来る程の知識に達していない。
作品の内容をレビュー出来る程の知識に達していない。結果的にどうなったのかもイマイチ分からない。レビューを書けば書くほど自分のバカさが露呈してしまうのでもうどうしようもないので逃げます。
こんな俺でもなんかわかった。
きっと途中で寝ちゃうかな~、なんて思える題材だったのに後半は身を乗り出して観てしまいました。
リーマンショックとか強烈な時代が過ぎているのにイマイチその流れがよくわかっていなかったのに‘そういうことか!’とエンタメ流れで見せてくれる。ドンパチも何にもないのにこれだけ夢中にさせてくれる話のもってき方とか、映像の差し込み方とか、うまい!と思う。
お堅い地味めな題材なのにあっという間な2時間でした。
リーマン・ショックの内情
銀行とファンドとローンと保険とアメリカのバブルのお話。
複数の投資ファンドが登場し、ぽっかりとあいた気づくはずなのに誰も気づかなかったという落とし穴を見つけて博打を打つ。しかし、それからがたいへんだった。
金融関係の複雑に見える取引や交渉を描いた実話をもとにした映画なので、その手の映画が苦手なかたはしんどいと思う。わたしは非常におもしろかった。
バブルがはじけてからのちのファンドマネージャーの気性が変わったという点に安堵した。よかった。
医学博士の彼がある種のアメリカンドリーマーなのに投資をやめてしまったことが苦行だった数年間を思わせて、経済の相場師というもののつらさ、しんどさが伝わってきた。
自分に照らし合わせてみるとしんどいが、実話を映画としてみることができたと考えればたいへんおもしろく興味深い。リーマンショックの内側を上手に説明してくれる映画。
難しいバブル崩壊、何となく理解
難しいけど、何となく何故バブルが弾けた(リーマンショック)か理解できるので、気軽に見てみては?
日本料理店のノブってお店のBGMとして徳永英明の歌がかかっていて、台詞も被って歌詞はあまり聞き取れなかったけど、ホッとした
リーマン・ショックの裏で・・・
金融の専門用語が飛び交うけど、とても分かりやすい演出で楽しめた。それにしても、あのリーマンショックの背景には、本当にこんなことがあったの?これからも繰り返すの?ちょっと怖くなりました。
ストーリーとは関係ないけど、挿入歌でメタリカが流れてきたのは嬉しかった(^^)
主流に抗う
軽い調子が良かったです。摩訶不思議に膨らんだ景気の崩壊を、ナナメから見せていて面白かったです。
当事者達の地獄は数字として示されるだけのシニカルさ、そこがかえって生々しい…。
経済学用語はピンとこなかったけど、例え話も合わせてなんとなくのアウトラインは掴めました。
前半の軽薄で浮ついた空気感がうまいです。
かつて社会に出て間もなくバブル景気に身を置いた世代です。時代のムードを本当に盲信してたよな、苦く笑うほかありません。
ポスターの印象で、彼等はチームなのかと思っていたら違いました。
名優達が、主流に抗うそれぞれの変人ぶりを見事に見せてくれました。ブラッド・ピットと組んだ若僧達も、ポスターに載せてあげていい位に良い味出してました。
難しい…。
金融の事が分かるともっと面白いんだろうな。
事前にちゃんと勉強しておけば良かった。
役者の演技など見所充分で楽しめた。特にスティーブ・カレル❗
まぁ、これだけ複雑で難しい話を良く映画にしたものだ。
確かに。
多くの人がレビューしているように、確かに邦題は適切ではないと思う。安倍政権の関係者なら分からなくもないけど。
新自由主義経済を全否定はしないけど、やはり弱者を食い物にする経済は間違っていると思います。
映画はちゃんとその点に一石を投じていて良かった。
邦題のように4人が南の島のビーチでデッキチェアに寝そべりながらカクテルとか飲んでるシーンでエンドロールになったら本当に最低だった。
爽快とはいかない勝ち組の事情映画
予備知識が必要かなと心配でしたが、コミカルな演出有りで理解に苦しむ事はなく、オスカーにノミネートが納得できる傑作でした。
クリスチャン・ベールはダークナイト的でハマリ役といえる。B・ピットが渋い役をしていたのは製作者だから当然か!?・・
個人的にBGMが最高で違った意味で楽しめました。
「最後の言い訳」の流れるシーンではリアルに笑ってしまったし、メタリカが曲そのままのシーンで流れるのには歓喜しました(笑)
この映画で描いている問題は、病んでいるとさえ言われている先進自由市場国アメリカ自身の事なのに、国境無き金融界でいかに世界中を巻き込んだかが分かる。
ファンドの問題は日本でも後手に回ることが多い。
全311件中、181~200件目を表示