コインロッカーの女のレビュー・感想・評価
全18件を表示
愛を知らないと愛を与えることができない
ヤクザ(金貸し)の親分が女性「母」なのは、日本映画だと有り得ないから新しい視点だった。
コインロッカーの10番に捨てられて、名前すら「10」と呼ばれて、両親の顔も知らず人生に「愛」という概念が存在しない主人公。
自分は「役に立つか?役不足なら死ぬ」という極論の中でガッツ全開で生き延びる日々。とはいえ、親分と子分達が住む家には愛はなくとも「情」が生まれていた。
幼い頃に、路地裏で死にかけてた犬を助けたい…と考えているうちに母は迷わず「苦しませずに死ぬ手助けをする選択」をして犬を殺す。ここで母の人生が垣間見える。人生に苦しみはたくさんあるから、せめて最小限に抑えたい、という自分の過去と照らし合わせてるんだろうな。悲しいけど、優しいやん。
でも子供には厳しい。
「役立たずなら殺す」と明示し続ける。
だが、これは『両親に捨てられ、住民票すら取れず、このまま生き続けるなら私の庇護下に置くなら、強くないと殺されてしまう、だから強く冷酷になれ、生きろ』という母の情なんだろう。
ある日、めたくそ借金して逃げた父親を純粋に信じて、料理人として真っ直ぐに生きる青年を取り立てることになる。
「貧乏は悪いことじゃないから取り立てからは逃げない」という言葉には、イヤイヤ逃げようぜ!!と思わず呟いちゃったけど、そんな青年にパスタをご馳走されたり映画に連れられたり、自分には縁遠いことを経験していく。
徐々にまともな感覚を取り戻していく我が子を見て母は「裏切り」と感じたわけじゃなく、「強くないと生き延びられない」と感じたんじゃなかろうか。
それか自分にも同じ経験があって、裏切られたり仲間にリンチされたり、同じ目に遭わせたくない、と考えての指示だったんじゃなかろうか。
愛を知らない母は、子供に愛を注ぐことはできないし、自分が受けた事と同じことをしてしまう。
けれど、長年一緒にいるうちに「情」が双方に生まれていく。
「母ではないけれど生きていてほしいとは思っているよ。」と素直に言えず、病気で長くないであろう自分が衰弱して組が崩壊するよりも『主人公に自分を殺させて、主人公の箔をつけさせて組織の上に立ち生き延びるように仕向けた最後』も、悲しくて優しくて、あんたはちゃんと母になったね…と呟いてしまった。
焦点が曖昧っていうレビューが多かったけど、女は2つの人生(女性性と母性)を生きる、っていう話が根底にあるいい作品に見えた。
女性の方が色々考えさせられる作品なのかもな。
闇社会と恋心を見事に表現した演技
まずはキム・ゴウンの演技が素晴らしかった。闇社会で生きてきた女性がある出会いをきっかけに心に変化が現れる演技、表情に見入ってしまいます。男中心の闇社会映画は多いが、女性視点が新しい。ゴッドマザーがイリョンに母としての想いを持つ原因と理由に説得力のあるエピソードがあるとよかったと思う。ストーリーにも引き込まれ飽きることなく鑑賞した。
10番のコインロッカーで見つかったのでイリョンと名づけられた捨て子。
最初はかわいらしい真似事だったが、借金取り、そして臓器売買の手助けをする家族の一員となった・・・料理人の青年の貧しいのに陽気で優しいところに心惹かれてしまったイリョン。やがて彼の借金の元となる父親が逃げたため、彼の臓器を回収する命令が・・・あぁ残酷。しかし、イリョンは直前で自閉症の兄を殴り、ソッキョンを逃そうとする。それでも組織の力は恐ろしい。地下駐車場には闇医者のアン先生が・・・
日本(?)に売り飛ばされそうになるが、そこも辛うじて逃げ延び、もう家族や家族から独立したチドはもうバラバラ・・・最後には母さんも諦めて、イリョンの復讐を敢えて待つことにした。なんだか歴史は繰り返す!みたいな終わり方で、悪の組織はこうやって生き延びるんだな~としみじみ感じる。もう日本じゃあまりお目にかかれない暴力団映画もこうやって韓国で生き延びているわけですな・・・ためいき。
器が小さいマムの映画
コインロッカーに捨てられていた女の子の赤ん坊が闇貸金業の女に育てられ、ごく普通の感情さえ捨て闇金ファミリーの為生きていたのだが、、、。
血の繋がりの無い家族の中で生き抜かなければならない主人公に差し伸べられたごく普通の優しさ。
それは恋でもあり、彼女にとっては一生手に入るとは思っても無かったもの。
それをいとも簡単に踏み潰すファミリーには見応えがあったが、そこ辺りから物語の雲行きが怪しくなる。
とことん闇金ファミリーの「掟」重視で話が進んでいく。闇金ファミリーの母は偉大だが、なんともしっくり来ない設定。ここまでやりたい放題して(親心を隠す)仮面を被ったまま結末を迎える母はいかがなものだろうか?と問いたい。
コインロッカーのラストシーンで「実はお前(主人公)を想っていたんだよ、、、」と言われてもねぇ。説得力まるで無しの毒親の様だった。
後付けなら何とでも言える。それを物語中で語っていないこの映画。焦点は何処だったのだろうか?
デカいファミリーの割にはビックなマム(母)には全然思えず、器がちっちゃい映画でした。
焦点が絞られてない。
家族が崩壊するきっかけの親父に捨てられた青年は後半になり影が薄くなっている。結局、主人公も闇の商売から足を洗ったわけでもない。異様な姿の家族愛を描きたかったのか、主人公の成長を描きたかったのかがわからない。
映画としては間延びせず観やすかった。女性に重きを置いている割に新鮮味がなかった。変に恋愛ものに発展しなかったのは良かったけど、他にもっと別の展開が観たかった。
金は産むもの
金やダイヤモンドは鉱物で、路上に転がる石と同じで価値はない。人が価値を付けてお金に換えている。お金は自然にあるのではなく、人が産む。だから、人はお金を産む機械と見て、お金を産まない者をあまり役に立たない機械としても間違いではない。あまりに酷く、冷酷だと言うかもしれない。だが、この世界は自然や神が作ったのではない。私達が作った。
初韓国映画
初めての韓国映画で韓国ノワールと呼ばれる韓国の裏社会を描いた作品に挑戦。日本の映画とは違う、不気味かつ冷たい雰囲気の映画でした。
今後もっと韓国ノワールみたいなと思わせられた、すごくいい映画でした。
コインロッカーに捨てられた女
捨て子として浮浪者に育てられた主人公は、巡り巡って子供を集めているヤクザの女ボスのもとに。
育てて臓器移植に利用しているらしい。
主人公は大きくなり、子分として借金の取り立てをしていた。
ある時、取り立てる若い男からデートに誘われ・・・。
韓国映画独特のフィルムノワール。
安定の韓国映画
この作品に限らず毎回韓国の映画を観るたび韓国映画って凄いと思う。
やっぱり韓国ノワール最高だな~(こちらは女性版だけど)
少し雑っぽさは感じられるけど人は殴り殺すし黒ひげ危機一髪ゲームのようにナイフでサックサック刺すので、その辺は安定の韓国映画ですw
個人的には主人公のイリョンが安藤サクラに脳内変換されてしまってました
キムゴウン
韓国と日本はストリート感においてはほぼ一緒という認識に揺らぎが。インドや東南アジアではたまに描かれるチルドレンビジネスが描かれているのは果たして誇張かリアルか。生きてるだけで御の字な世界観は韓国にもあるのか。キムヘス演じる母さんの強いこと強いこと。芯の強い美しさ。どこかロザムンドクワンを思い出す。アルバトロスに期待したコインロッカー感はあまりなく、普通に正統派。
これは衝撃。。
キムゴウンだったのか。タイトルの絵からはパクボヨンかと思った確かに繊細だけど従順で純朴ででもボーイッシュな役がよくに似合う。悲しい着地点だけど納得のエンディング。キャストが本当に素晴らしい。恐怖もあるし一瞬ロマンスもあってどうなるのかわからない感もありおすすめ!
悲しすぎる運命。変わっていく主人公の行き着いた結末。
【賛否両論チェック】
賛:愛を知らずに裏社会を生きていた主人公が、1つの出逢いをきっかけに、良くも悪くも変わっていってしまう姿が切ない。
否:想像以上にグロシーンが多い。
他人を愛することも愛されることも知らず、常に用済みになることに怯えながら裏社会を生きてきた主人公が、1人の青年との出逢いをきっかけに、少しずつ変わっていく姿が、とても切なく映ります。
そしてその変化が、決して良いことばかりではなく、主人公の大切なものまでも奪っていってしまう様子に、運命の過酷さも感じられます。
グロシーンが思いのほか多いので、その点だけご注意を。儚すぎる運命の行く末に注目です。
全18件を表示