家族の映画 : 関連ニュース

【第94回アカデミー賞】主要部門スピーチまとめ チーム「コーダ」、ウィル・スミス、ジェシカ・チャステインらに訪れた感動の瞬間

第94回米アカデミー賞の授賞式が3月27日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、「コーダ あいのうた」が作品賞、助演男優賞、脚色賞の主要3部門を制した。また、4部門にノミネートを果たしていた濱口竜介監督作「ドライ... 続きを読む

2022年3月28日

“スペングラー博士の孫”がゴーストに立ち向かう! 「ゴーストバスターズ アフターライフ」最新予告&日本版ポスター披露

人気シリーズ最新作「ゴーストバスターズ アフターライフ」の最新予告編(https://youtu.be/Kjfg-v1kT2Y)と日本版ポスターが披露された。 本作は、幽霊退治に挑むさえない科学者たちの奮闘をユーモラスに描き、1980... 続きを読む

2021年12月1日

実在の訓練施設で撮影も シングルマザー宇宙飛行士と娘の愛描く「約束の宇宙(そら)」監督に聞く

シングルマザーの宇宙飛行士と幼い娘の愛と絆を描いた「約束の宇宙(そら)」が公開された。監督は「博士と私の危険な関係」などフランスで活躍し、2015年のカンヌ国際映画祭で話題を集めた「裸足の季節」の脚本を担当したアリス・ウィンクール。今... 続きを読む

2021年4月17日

池松壮亮×石井裕也監督「アジアの天使」公開日は7月2日! ビジュアル&場面写真披露

石井裕也監督と池松壮亮が韓国のキャスト、スタッフとともにオール韓国ロケを敢行した映画「アジアの天使」の劇場公開日が、7月2日に決定。あわせて、ティザービジュアルと場面写真がお披露目された。 石井監督と池松が韓国へ初進出を果たした本作に... 続きを読む

2021年3月10日

北村匠海×小松菜奈×吉沢亮「さくら」に寺島しのぶ、永瀬正敏、欅坂46・小林由依らが出演

北村匠海、小松菜奈、吉沢亮が三兄妹役を演じ、直木賞作家・西加奈子氏の傑作小説を映画化する「さくら」の追加キャストが発表され、寺島しのぶ、永瀬正敏、「欅坂46」の小林由依、水谷果穂、山谷花純らが出演することがわかった。 累計発行部数50... 続きを読む

2020年6月3日

草なぎ剛主演!「台風家族」に新井浩文×尾野真千子×藤竜也ら豪華布陣

草なぎ剛が主演する映画「台風家族」(市井昌秀監督)が初夏に公開されることになり、10人のキャスト陣が明らかになった。 映画は、漫才グループ「髭男爵」の元メンバーで、星野源主演の「箱入り息子の恋」で知られる市井監督のオリジナル脚本。20... 続きを読む

2019年1月22日

イ・ビョンホン、街でのチラシ配りで気づかれず!?「それだけが、僕の世界」日本の観客へメッセージ

イ・ビョンホン主演の映画「それだけが、僕の世界」が12月28日公開する。落ちぶれた元プロボクサーの兄と天才的なピアノの腕を持つサバン症候群の弟が織り成す兄弟の絆を描いたヒューマンドラマ。公開を前に、イ・ビョンホンが撮影を語り、日本の観... 続きを読む

2018年12月27日

中野量太監督、“認知症”の新たな側面描く 中島京子著「長いお別れ」映画化

「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016)が数多くの映画賞に輝いた中野量太監督が、直木賞作家・中島京子氏による小説「長いお別れ」を映画化することがわかった。認知症を患った父親と、献身的に支える家族の7年間を描いた感動作で、中野監督は「認知... 続きを読む

2018年9月13日

細田守監督作「未来のミライ」カンヌ映画祭で世界最速上映決定!「監督週間」に選出

細田守監督の最新作「未来のミライ」が、5月8~19日(現地時間)に開催される第71回仏カンヌ国際映画祭の「監督週間」に選出され、世界最速上映されることがわかった。今年の同部門には20本の長編が選ばれているが、アニメーション作品の正式招... 続きを読む

2018年4月18日

マイケル・ファスベンダーが半裸で強制連行!「アウトサイダーズ」本編映像公開

マイケル・ファスベンダー主演「アウトサイダーズ」の本編映像を、映画.comが独占入手した。ファスベンダー扮する主人公が、武装警官に半裸姿で連行されていく様子を納めている。 トレイラーハウスの集落に代々暮らす犯罪を生業とするカトラー・フ... 続きを読む

2018年1月25日

ブライアン・シンガー監督、満場一致でグランプリの「ニーゼ」は「完璧な映画」

ブラジル映画「ニーゼ」が東京グランプリと最優秀女優賞(グロリア・ピレス)の2冠を獲得して幕を閉じた第28回東京国際映画祭。コンペティション部門の審査委員長を務めたブライアン・シンガー監督は、エントリーされた全16作品に敬意を表しつつ、... 続きを読む

2015年11月6日

東京グランプリのR・ベリネール監督歓喜「特別なもの扱っている感触あった」

第28回東京国際映画祭の各賞受賞者が10月31日、クロージングセレモニー後に会見した。東京グランプリと最優秀女優賞(グロリア・ピレス)の2冠に輝いたブラジル映画「ニーゼ」のホベルト・ベリネール監督は、「この映画を作っている時から、何か... 続きを読む

2015年10月31日

第28回東京国際映画祭はブラジル映画「ニーゼ」に栄冠!

第28回東京国際映画祭の授賞式が10月31日、メイン会場となった東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた。最高賞となる東京グランプリには、最優秀女優賞も受賞したブラジル映画「ニーゼ」が輝いた。ホベルト・ベリネール監督は、「13年間... 続きを読む

2015年10月31日

「家族の映画」チェコのオルモ・オメルズ監督「犬によって家族を再生させる物語」

第28回東京国際映画祭コンペティション部門出品作「家族の映画」が10月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映され、オルモ・オメルズ監督、女優のイェノべーファ・ボコバー、プロデューサーのイジー・コネチニー、撮影監督のルカーシュ・ミロ... 続きを読む

2015年10月29日

第28回東京国際映画祭ラインナップ決定、コンペ出品の小栗康平監督ら登壇

第28回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が9月29日、東京の六本木アカデミーヒルズ49Fタワーホールで行われ、コンペティション部門に出品された16作品ほかが発表された。会見には、11年ぶりに日本映画3作品が出品されるコンペ部門... 続きを読む

2015年9月29日

竹野内豊が「at Home」で“家族”の先に見つめた “人とのつがなり”

家族をテーマにした映画は数多とある。しかし、竹野内豊が主演した「at Home アットホーム」(公開中)で描かれる森山家は本物の家族ではない。ところが、血のつながりのない寄せ集めの5人組は、本物の家族以上に家族なのだ。そんな変則的な家... 続きを読む

2015年8月23日

石井裕也監督「ぼくたちの家族」映画化にあわせ原作タイトル変更

妻夫木聡、池松壮亮が初共演を果たす俊英・石井裕也監督作「ぼくたちの家族」の映画化にあたり、早見和真氏による原作小説のタイトルが、映画にあわせて変更されていたことがわかった。 末期の脳腫瘍で余命1週間を宣告された母・玲子は、家族がバラバ... 続きを読む

2014年3月6日

キョンキョンの今だから言える秘密とは?「トウキョウソナタ」特別試写会

今年5月のカンヌ国際映画祭で、ある視点部門の審査員賞を受賞した映画「トウキョウソナタ」(黒沢清監督)の舞台挨拶付試写会が、9月17日、東京・有楽町のよみうりホールにて行われ、黒沢監督以下、出演者の香川照之、小泉今日子、小柳友、井之脇海... 続きを読む

2008年9月18日
「家族の映画」の作品トップへ