デスノート Light up the NEW worldのレビュー・感想・評価
全232件中、101~120件目を表示
前作の知識は必須。命を懸けた三者三様の極限の心理戦!!
【賛否両論チェック】
賛:ノートを駆使し、命懸けの壮絶な戦いに挑む3人の若者達それぞれの姿が、非常にスリリングに描かれていくのに、思わずハラハラさせられる。前作のオマージュシーンや、懐かしいエピソードが登場するのも印象的。
否:人間の命を軽んじる描写の数々には、当然ながら賛否は避けられない。前作の知識もあった方がイイ。
前作の知識は、やはりあった方が楽しめそうです。前2作のオマージュシーンも数多く登場しますので、是非チェックしてからの鑑賞をオススメします。
理不尽に人間の命を奪う死神のノート。そのノートを巡って繰り広げられる、文字通り命を懸けた極限の心理戦は、本作でも健在です。“命を軽視”という批判は勿論あるかとは思いますが、ノートのルールを駆使し、相手の裏をかいていく戦いには、観ていて手に汗握ること請け合いです。
そして今回は、三島・竜崎・紫苑と、ノートに関わる三者三様の人間ドラマがあるのも、興味深いポイントの1つです。ラストで明らかになる真相にも、またハラハラさせられます。
前作よりは、ややこじんまりとしている感じなので、どうしても比べてしまいそうなところではありますが、是非1つのサスペンス映画としてご覧になってみて下さい。
やはり期待ハズレ感が…
期待はずれの、予想通りの落ち。
ちょっと残念かな⁈
日本を代表するバカ監督
アイアムアヒーローもひどかったですが、
この監督の作品って、
つまらないとか出来が悪いとかいうレベルではなくて、
頭が悪すぎて見ていて恥ずかしくなってくるんですよね。
地上に落ちた6冊のデスノート・・・
って、6人の頭脳戦を想像しますよね。6冊は釣りでした。
もう全員何がしたいんだかさっぱり分かんなかったですね。
挙句の果てにデスノート所持者相手に手で顔隠しながら突撃してって、
ちらっと顔見えちゃったから殺されるシーンとかお前それ本気でやってるのか?と笑っちゃいましたw
監督がコンピュータの知識も無いくせにハッキング()なんて出しても、技術的に内容めちゃくちゃで苦笑しか出てこない・・笑
逆に前のデスノートの映画は違う監督で、
こちらはむしろ原作よりも良かったと思え、
金子監督の優秀さと佐藤監督の脳みその対比という構図になっていますね。
最後に、この監督は頭の出来も相当ひどいですが、
原作有りで映画を作っているくせに、
原作のテーマを一切無視した、原作を客寄せパンダとしてしか見ていない下劣な品性が垣間見えて吐き気がしました。
バトルロイヤルとしてなら
事前に酷評ってことは知っていて、酷いものを覚悟して見に行ったので、思ったよりは面白かったです
ただ、原作や前作のような頭脳戦は
期待しないでくださいww
デスノートを使ってのバトルロイヤルだと思って見てください!
まず、6冊ルールである必要は無いってことはないかな?一応お互いの目的は6冊抑えて他の所有者を出さないっていうことでしたからね。
ただ、「所有権放棄したら記憶を消す」「デスノートに触れたら記憶が戻るが、所有権が他にある場合は持っている間しか記憶は戻らない」ってルールが時々無視されてた。
あと最後の方の茶番感は否めませんねww
どんでん返しをやりたかったんだろーけど、それに関する伏線が一切(見た限りでは)無いので、「へぇ〜」としか思いませんでした。
ツッコミどころとしては、お互いのデスノートを持ち寄る時に本物かどうか確認するんですが、その方法がどうとでも偽装できる内容ってところ、
あと、普通はキラが捜査本部で唯一名前を知っている松田を上手く使うはずなんですが、、、、、あれは無い
俺がキラなら、死神にノートをもたせて松田に渡す。
そしてノートに「松田桃太 先の日時
デスノートを受け取り所有者となる、目の取引をして、本部でLと名乗っている者の名前を見て、その名前を普通の紙に書き、その紙とデスノートを指定の場所に置いてその後自殺」
くらい書くかな。
そして初代Lならそれすらも予期し、利用してキラを追い詰めるでしょうね。
まあいろいろ書きましたが別に見たことは後悔してないので期待せずに観に行けばそれなりに楽しめると思いますwww
ありえないw
キャストがいい‼︎
あまり評判がよくないので、どんなもんかと思い鑑賞しましたが、よかったと思います。
とくによかったのが菅田将暉さんと池松壮亮さん。
池松壮亮さんはほんとに顔だけでキャラクターを変えられる素晴らしい役者さんだと思いました。この映画の中で一番カッコよかったです!
キャラクターとしても心情が読めるようで読めない。そんなキャラクターでしたね。
菅田将暉さんは前半、あまり出番がなかったのですが、後半からの演技がほんとによかった。
東出昌大さん。東出さんはラストでほんとに驚きました!
そして戸田恵梨香さん演じるミサミサはあまり出番はありませんでしたが、デスノートには彼女が必要ですね。でも前作とは雰囲気が全く違っていたので驚きました。
死神に人間は操られているのですが、いい死神もいますね
マーケティングがうまい
全232件中、101~120件目を表示