劇場公開日 2016年9月10日

  • 予告編を見る

四月は君の嘘のレビュー・感想・評価

全239件中、181~200件目を表示

2.0子供の習いごとと親のエゴ

2016年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

スポーツにしろ、音楽にしろ、世界的な名プレーヤーになるためには幼い頃から始めることが必要だ。大人になってから楽器を始めた人間がショパン国際ピアノコンクールに出場できることは絶対にない。
楽器はそれなりの値段がするし、家で練習するためには防音装置や防音壁が必要だ。子供に文房具を買うのさえやっとの貧乏な家庭に育った子供は音楽家に縁がない人生を送るしかない。
親の立場で言えば、子供が小さい時にピアノを弾きたいと言い始めたら、それはもう大変だ。通常の養育費よりもずっと高い出費を強いられる。ピアノは中古なら100万円以下で買えるかもしれないが、防音の工事が必要だし、継続的なレッスンを受けることも必要だ。それが何年も続くことを考えると気が遠くなる。経済的に余裕のない親には子供の希望を叶えることはできない。
しかし別の角度から見ると、小さな子供は視野が狭いから身の回りのことしか関心を示さないものだ。日常に音楽がなければ音楽をやりたいとは言いださないだろう。貧乏人の子供が音楽をやりたいと言い出すことはあまりないのだ。
つまり、子供のころから音楽をやっているというのは、子供が自ら希望したことではなく、親のエゴでやらされているのだ。子供はまだ世界観もなく、なぜ楽器を演奏しなければならないのかという疑問を抱くこともない。大成するかもしれないし、しないかもしれない。大抵は「子供のころピアノを習っていました」というレベルで終わるだろう。
それでも貧乏で楽器に触れることもなく成長するよりはましかというと、そうでないかもしれない。親から受けたスパルタ教育が、恐怖心の強い、コンプレックスの塊のような人格を形成する場合もあるからだ。

そういった現実的な背景に眼を瞑り耳を塞いだ上で作られたのが本作である。登場人物の設定は高校生だが、高校生ともなれば、世の中に対する自分なりの見方や考え方もあるし、執着も憎悪もあれば、普通に喜怒哀楽もある。音楽は文化のひとつであり、接し方、対し方も人それぞれにニュアンスが違うだろう。それらをすべて一緒くたにして、音楽は素晴らしい!という方向性だけに話を進める強引さが鼻につく。人物に深みがないのだ。
広瀬すずちゃんはとても可愛かったが、演じる役は上っ面の類型で、そこに人生はない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
耶馬英彦

5.0美しい嘘

2016年9月18日
iPhoneアプリから投稿

広瀬すずが良かった。
天真爛漫な性格はとても良かった。
途中、5,6回は泣きそうになった。
ストレートに感動できる作品だった。
出演者は若い人が多かったけど、しっかり役になりきれていたと思う。
もう1回観たいと思った。
主題歌ともマッチしていて完璧だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こう

2.0こんなもんやないやろ!

2016年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメで毎週泣かされてきたオッさんと致しましては(笑)こんなもんやないやろ、この作品は!という気持ちでいっぱいです。
それぞれの思いを乗り越えて行くまでの過程で、その思いの蓄積が少ないので見ている方としてはアッサリ乗り越えたように見える。
ボクはアニメでそれぞれの思いの深さを知っているのでまだ楽しめた方ですが、もし初見であればスラスラ進むストーリーに楽しみを見出せなかったと思う。
広瀬すずは、演技派ではないがそのキャラクター性から「海街ダイアリー」「ちはやふる」で存在感を示したけど今回はダメでした。
天真爛漫なかほりというキャラに彼女は合っていると思うのですが、それをうまく引き出せていないかと。
監督が違うとこうも変わるかと残念でした。
あと、音楽が主題の映画なのに、音を音で消しすぎ。
劇中音楽が邪魔だと思うところが多々。
普段漫画原作は観ないようにしてるんですが、「ちはやふる」が良かったし、原作知ってるしで観に行ったのですが、とても残念な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ワイナオ@フロワク@映画おじさんの風呂が沸くまで

5.0これ、傑作でしょう

2016年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

映画の初めの方で、なぜ、広瀬が急に山崎に接近して、なれなれしくするのか、説明が一切なく、「一目惚れ」ということなのかななどと、勝手に解釈。まあ、邦画によくありがちな、登場人物の不可解な行動(下手な脚本)の一種かとも考えていたら、ラストで、それもきちんと説明。題名の意味の説明も絡み、納得。その動機が、あくまで善意に基づくものであり好感。伏線が回収できた快感に似て、ミステリ的な面白にもなっている。流れて来るクラシックは、みな、CDを持っているものばかりだが、こういう場面で使えば、こんなにドラマチックに聞こえるんだと、別の意味でも発見あり、感動。「ビリギャル」「バクマン」など、ハリウッド的に、定型的に、安心して感動させられる映画人が増えていいことです。結局、映画を観る人ってそれが好きなのだから。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みや下ミヤ

4.0楽しめました

2016年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

原作アニメとは違ったテイストですが,楽しめます。原作から設定変更されていますが,変とは思いませんでした。主演の二人の演技はなかなか良かったです。演奏シーンは努力の跡がうかがえます。特にバイオリンは,初心者か上級者か,バイオリンを立って構えただけで分かってしまうのですが,広瀬さんは様になっていました。音楽家同士の交流や恋愛が中心のストーりーなので,音楽に対する情熱やこだわりがもう少し伝わればよかったかな。ラストで,アニメでは登場する宝物がなかった点が残念。観て損はない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yori

1.5あまりにもベタで、あまりにも。

2016年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たくっち

4.0静かに泣けた

2016年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんぽんたん

3.5原作ファンの評価低いが泣ける いい映画。

2016年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンの評価低いが泣ける いい映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bird

3.0うーん…おしい!

2016年9月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
あき

3.5広瀬すず。

2016年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すずは可愛いな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

2.5広瀬すずの演技がさすがだった

2016年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
我龍-光

2.5キャストはよかったけど、、、

2016年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
おろしポン酢

4.5原作をみようと思った

2016年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ありきの映画は、内容を知っている人からすると、物足りない(二時間は短すぎ)と思うのでしょう。

原作知らずにみましたが、ストーリーがとんでるなぁと思うとこや、えっもうそういう展開なのかと驚くとこありましたが、話としてはまとまってたのでは。

広瀬すずの演技は抜群でしたが、原作を観ることで、どこまで近づけたのか、またどれだけ個性を出したのか、やはりすごいスキルがあるのか知りたいなと。

原作見てみよう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かすや

3.0四月は君の嘘

2016年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ことり

1.5ハードルは下げて見た

2016年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興味はなかったが友人の付き添いで見てきました。

先読みを全く裏切らない展開に不満
広瀬すずや石井杏奈の演技に不満
演奏の尺の長さや見せ方に不満
色々と詳細の補足なしに不満
山崎賢人と中川大志は良かった

結果
とてもつまらなかったです。期待してた広瀬すず好きの友人すらもダメだったと

コメントする (0件)
共感した! 4件)
すなぎも

2.0一番感動する写真のシーンがなかったのがざんねん! 2時間に収めるの...

2016年9月13日
iPhoneアプリから投稿

一番感動する写真のシーンがなかったのがざんねん!
2時間に収めるのは大変だったと思うけどライバルとの切磋琢磨するとこもなかったので期待してたより下でした。それでもストーリーがいいのでとても素敵な作品になってました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つーくん

2.0⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

2016年9月13日
iPhoneアプリから投稿

すごく良いお話でした。
ベタだけど、飽きずに観られて楽しかったです。 広瀬すずちゃんの細かい演技も好きになりました。

ただ、すずちゃんの声の高さが映画向きじゃないかな…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真菜

3.5ちょっと切なかったし、泣きました。感動しました。

2016年9月13日
Androidアプリから投稿

ちょっと切なかったし、泣きました。感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さやか

3.0「自分の人生、何色だろう」 終わった後に感じたこと。 かをりちゃん...

2016年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「自分の人生、何色だろう」

終わった後に感じたこと。

かをりちゃんみたいに、カラフルな人生を送ってみたいなって思いました☺☺

広瀬すずちゃんの演技、すごくよかったなぁ。

この映画を観て、いろいろな人の生き方がカラフルな人生に変わることができますように!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
このみ
PR U-NEXTで本編を観る