ザ・ギフトのレビュー・感想・評価
全119件中、101~119件目を表示
どちらに感情移入するのか
話自体は文句なく面白かった。
開放的すぎる新しい家と、不気味な隣人、というのは妙に現代的でリアル。
演技も言葉にできない複雑な感情が表現されていて秀逸だと思った。
ただ、途中で話が読めてしまって、終盤があまり衝撃的に感じられなかったとこが惜しい。
犯人の作った映像にあまり過激なシーンがなかったということもある(過激なシーンがなかったからこそ、この映画は面白い、ともいえるんだけど)。
犯人が良い人に見えすぎてしまって、怖さが半減したということもある。彼が心底の悪人にはどうしても見えないことで、「やったのか?やらなかったのか?」に対する答えが出てしまっているような気もする。
この話を、一部の裕福な人間と、大多数の貧しい人、という現在の社会から観た時、どちらに感情移入するのか、ということが問題になる。
裕福な人間はこの映画を観て恐怖するだろうし、貧しい人間はすっとするかもしれない。
この映画の物語は、まるで社会の縮図のようだ。
資産家の中には、モラルに欠けているからこそ資産を築けた人もいるだろう。そして心に深く罪悪感を抑え込んでいる。彼の1番の弱みは、悪いことをしてしまったが故に、悪いことをされてしまうかもと、恐怖し続けなければならないことだ。
また、主人公カップルの対立は、1人の個人の中の意識と無意識の対立(葛藤)を観ているようでもある。
男は、過去のことを過小評価しようとやっきになっており、過去を押し込めたり、正当化したりする。これはいわば意識の働きだ。女(無意識)は、過去を見てみぬふりができない。これが問題なのだと、うるさく男(意識)に対して危険を警告し続ける。意識ははじめは言葉で無意識を抑え込もうとするが、そのうち力で押さえ込むことはできなくなる。
犯人が犯行に及ぶ時、猿のお面をかぶっているのも象徴的だ。これは、怒りなどの原始的な衝動を表しているのだろう。
最悪のシナリオ
後味が非常に悪い。
虫唾が走る。
観なければ良かったと後悔する。
この脚本家は頭がいかれてる。
いや、彼の良心を疑うし、彼の出生はそんなにも不幸の連続だったのだろうかと考える。
人たる種の悪しき側面を見続ける。
男も女も。
この女房にもきっちり悪しき側面は写しだされてる。過剰な正義というか、盲目の信仰というか、精神的な潔癖症とか、拒絶による自尊心とか…なんだか現代ぽいものだ。
そして、赤ん坊が最後のギフトだとか最悪だ。
誰1人幸せにならないし、誰1人幸せになって欲しくないと思える映画。
あの赤ん坊さえも、その渦の中に巻き込まれるのは本当に可哀想だと思う。
だけど、
それすらも無い物ねだりだと、この脚本家に嘲笑われているようだ。
クソみたいな映画だった。
世の中に善人などいない、なぜならそんなものが育つ環境でも土壌でもないからだと言われてるような映画。
後味悪し&嫌いじゃないかも…⁈
観終わった直感で,取り敢えず〜あまりハッキリさせずに?引っ張っているのか?有りがちにはしてはいけない⁉︎ け 気持ち悪さは、わりと残る!と,他の人も感じたようだ。 私事だが、こういう場に自分の想いを書き残すと,この作品を想い出し易さもあったりする。
ああいう結末の方が怖いかもね。
・映像
映像は、邦画のクリーピーみたいな雰囲気。怪しい人物や主人公の心理状態が、作品全体を曖昧な、どんよりとしたイメージにしてる感じ。
・脚本
サイコスリラーとしての完成度は正直微妙に感じた。疑問点や突っ込みどころが多い。
一方、最後が近づくにつれて、ジワジワ緊張感が高まっていく展開は、普通に楽しめた。
好き嫌いが別れそうなのはラスト。
斬新。でも、どこかでみたような気もしなくはない(笑)
セリフや態度にヒントがあるのだが、結末は予想しにくい。自分はありだったが、拍子抜けしてしまう人もいるかもしれない。
・音響
流石、パラノーマルの製作者って感じで、ビックリさせるシーンを何回か入れてくる。そういうのが苦手な人はテレビ放送を待ったほうがいいかも。スリラーだから当然かもだけど、そのシーンだけ効果音が大きくなってて、やや不必要にうるさく感じた。
ザマァみろ映画
予想を良い意味で裏切られた。
後味の悪いオチなのに観終わったあとはむしろ気持ちの良い不思議な映画。
ネタバレされる前に是非観て欲しい一作。
人の人生は、一つの嘘であっさり狂わされてしまうというそういうお話
こういう映画もたまには良いです
最後の最後まで観に行くか悩んだけど、行って正解でした。自分だったら暗い過去があっても正直に妻に打ち明けるけどなぁなどと鑑賞しながら思いました。そんなこと思う事自体がストーリーに入り込んでる証拠ですが…
久しぶりにいろいろ考えさせられる映画で、こういうのも良いかなと思う次第でした。
ラストはちょっと酷なシーンだったけど、まあ、因果応報ですかね。こっそり妻に内緒でDNA鑑定するしかないか。
因果応報とはまさにこれ。人の感情や欲が生々しく描写されており、良作...
因果応報とはまさにこれ。人の感情や欲が生々しく描写されており、良作。ストーリーも終始つながりがあり、面白いと感じる作品。ストーリーが展開していく中で生まれる不安や恐怖は、こちらもしっかりと感じることができ、人間の怖さを感じることのできる作品でもある。
何を信じればいいのか…
いい意味で期待を裏切られた衝撃作品。
引越しをきっかけに高校の同級生に遭遇した主人公。その日をきっかけに主人公夫婦の新居に、不気味なギフトが届くようになる。
主人公夫婦をつけ狙い、最終的に殺人に追い込む猟奇的サスペンスかと思いきや、途中から大きく方向転換。そう来るかと!
嘘に嘘を重ねることで人生が破滅する、ある意味教訓的なメッセージ性を含んでいたような気がします。ホラーではないけど、ハラハラドキドキする場面も多く、サスペンス好きにはオススメ。
視点が変わっていく…
前半、急に現れた"不気味なゴード"を不審がる夫サイモンの側から物語を見ていた。
そのはずがいつの間にかゴードを応援している自分になっている、それも自然と。
ただのホラー?サスペンス?ではない、先の読めないおもしろさ。
やな感じ
2人の男が登場します。
どちらも最低な男です。
予告編を見た時は単純なストーカー、嫌がらせバイオレンス的な映画なのかと想像していました。
まさか、あんなやな感じのラストになるとは‥。
全体的によくできている映画だと思います。
嫌ぁな感じを
なかなか上手く嫌ぁな感じを出しているし、ラストの後味もまた良いかと。
ちゃんと前半と後半で顔付きが違って見えるところなど、流石脚本も監督もやってるジョエル・エドガートン。結構なお点前でした。
ブーメラン
転職をし旦那の出身地近辺に引っ越して来た夫婦と二人の前に現れた旦那の高校時代の同級生との話。
終始不気味な同級生を前に徐々に明らかになる意外な旦那の本性と過去の出来事に引き込まれる。
濁してくれたから良いけれどタイトルのせいでかなり序盤でラストの展開が読めてしまうのが惜しい。
とは言え良い意味で後味も嫌な感じで見応えがあった。
久しぶりな先の読めない面白さ。
これっぽっちもえぐいシーンはないけどただただ怖いです。
隣人だけでなく誰もかれも信じられなくなるけれど、全く予想の展開と違いました。じわじわ送られるギフトに加え、小さなひとつひとつの不信感がどんどん増大して人間関係が崩れていくのが怖い。
ラストの展開、どっちなのか、ずっと不信感拭われないままこれから続くんだろうなー。怖。
とても面白かった
文学的とも言える抑えたトーンとテーマ性だったのだが、3回ほど思わず声を出してしまうほど驚いた場面があった。
人が人を信じるとはどういうことなのか、人間性の本質とは一体なんなのか非常に考えさせられる。夫をただ傲慢で意地悪な人間であると簡単に斬り捨てることはできない。自分にも確実にそういった側面は存在している。
全119件中、101~119件目を表示