クリーピー 偽りの隣人のレビュー・感想・評価
全378件中、101~120件目を表示
思ったより面白かった。でも後味はよくないかも。
予告が面白そうだったので観てみたいなと思っていたのですが、レビューの評価が低すぎてなかなか観る決心がつかなかった映画でした。 思ったより悪くなかったです。 出だしは本当に面白かったです。多分評価が割れているのは後半の展開と説得力の部分ではないかと。 人の心理面、行動に対しての説明があまりないので、与えられた情報を元に自分で読み取らなくてはいけません。 ちょいちょい警察の動きに違和感があります。 インパクトのある派手なシーンとかはないので淡々と進んでいく感じです。
スリラーなんかじゃない。
スリラーなんて言葉じゃ収まりきらないぐらい怖かったです、もうホラーです。全体としては、黒澤監督特有の人間のちょっとした狂気がよく描かれていてそれがだんだん深い闇に浸っていく様が秀逸でした!
どゆこと?連発
個人的に西島秀俊と竹内結子が好きなので
鑑賞しました。
あのどうなるかハラハラする感じは好きでしたが
途中から ん?どゆこと?
って頭の中混乱し始めました!
康子が澪の本当のお母さんが死んでるのを見た時とか、もう洗脳始まってたんですかね??
康子のせいだと言われて、なぜそれを受け入れて死体処理始めたのか謎でした。
あと途中からみんな西野に洗脳されてるフリしてたってことですかね?
きっと考えれば考えるほど面白くなる作品なんだと思います。
原作読んだらこの謎たちが解けるといいな。
そこまで悪いか?
酷評が多いが、普通に楽しんで観れた。
黒沢清監督の恐怖演出は流石!の一言。
日常に当たり前に存在する風景をこうも不気味に撮ってしまえる物なのかと毎度感心する。
画面に作る「隙間」も絶妙。何もないただの背景をいかにも意味ありげに見せるカットが多かったりするのも効果的な恐怖演出だと思う。
正直、僕は全然観られる映画だと思います。
確かに洗脳の過程は描写不足だったし、基本的にヘタレだから自ら手を下したがらないって設定も、あっさり母親を射殺するシーンを入れてしまったために効果が薄くなっているし、そもそも暴力が出来ない設定の時点でこのテの映画での見せ場を削ってしまっているようなものだ。
演技に関して、香川照之だけでなく、竹内結子や西島秀俊、その他の演技も十分なレベルだと思う。
基本的にこの映画は出てくる主要人物が全てサイコパスだと思わないとダメだと思う。
いつも自分の事しか頭にない西島も、手作りチョコやシチューをお隣に差し入れる妻も、完璧に洗脳されていないはずなのにとりあえず従っているミユも、全員サイコパスの気がある。
香川みたいなのは勿論だけど、西島夫妻みたいな隣人も僕はごめんです。西島秀俊の棒読み演技はある程度(あくまでもある程度)そういうのも意識しているとは思う。
あと、酷評されている意見の中に車のシーンが安っぽいって意見がちらほらあったが、あれは監督の拘りです。あんなの、今の時代に、わざとじゃなきゃやらんでしょ。
気持ち悪い
とにかく気持ち悪い映画だった。
香川照之ナイス怪演
東出くんをあっさりで勿体ない(もっと観たかった)
娘役のミオちゃんの今後が心配だし、
ヘルプ感を漂わせてる時もゾワゾワする感じが良かった
西山さんは大好き!
でも気になるのは、川口春奈ちゃんの意味。話は繋がるけど、あれで終わりかとがっかり。
あとは竹内結子があそこで注射を打ったのは最後に繋げる為の計算だったのか、それとも衝動的にだったのかは気になる
こわい。
私はこの映画をみたあと一時期、香川照之がトラウマになりました。 それくらいサイコパスの芝居が上手いです。 全体的に見るとストーリーは『冷たい熱帯魚』に似ているなという印象です。 でもそれほど直接的な目を塞ぎたくなるような描写があるわけではありませんでした。 しかし、精神的に追い込まれる感覚はすごくありました。 私はこの映画の雰囲気もストーリーもとても好きです。
モヤモヤ
なんか終わり方がイマイチ。私だけかもしれないが撃つんじゃなくてなんか他に手はなかったのかと思ってしまった。ラスト以外は面白かった。サイコパスの特性とか演技力が高かった。
好みが分かれる作品
私は好きです。 他の方のレビューも拝見したんですが、これは本当に好みの分かれる作品だと思いました。原作を読んでいる方は物足りないと思いますが、私は読んでいなかったのでそのまま楽しめました。 終わり方はもう少し掘り下げて濃い内容にして欲しかったなあと感じましたが、全体的な流れと空気感と描写は私好みです。 西島さん、竹内さん始め皆さんいいんですが、なにより圧倒的存在感なのが香川照之さん。どんな作品見ても脇役というか主役は張りませんが、存在感と演技が主役ですよね。あれが主役として出たら多分成り立たない。濃すぎて。 香川さんはオーバーで浮くかなあと思うんですがかなり自然とそこに存在していて不気味さがすごい。不気味。香川照之の演じる西野が不気味すぎる。 とにかく好みが分かれる映画でした
役者はいいんだけど
脚本なんとか、ならなかったのか。前半だるいわ、後半の展開も盛り上がりと説得性に欠けるわで、せっかくの役者たちの好演が台無しになってるように思える。実際に起きた北九州での家族乗っ取りを題材にしてるんだろうけど、不気味なのは、香川の怪演だけで、そういう心理的な乗っ取りが起きる論理性も乗っ取られる側の心理描写も中途半端過ぎる。最近の邦画のサスペンス系は良いものが揃ってると思っていたけれど、これはあかんかったですね。南無。
途中から無茶苦茶
途中までめちゃくちゃ面白い。予想外な展開が続いて、先が観たくなる久しぶりの映画だった。でも途中から無茶苦茶。刑事そんな無能なはずないし、あんな注射ごときでなんでみんな言うこと聞くようになるのかわからん。犯人が何でそうなるのかに至る経緯もないし誰にも感情移入できず、期待感高められた後だったので総合的にアウト映画だった。
インパクトを狙いすぎ
原作小説を読んでいませんが、全編にわたり絶妙な不気味さが目の前に迫る恐怖感が漂っていて息を呑む展開が繰り広げられていると感じました。 しかし、全体的にインパクトを与えることに力を注ぎすぎ、 ①登場人物の心情、動機など、本来ミステリーに重要な部分が置き去りにされている ②犯罪者の心理にこだわっているはずの主人公・高倉が理詰めで立ち向かおうとしない ③直接表現されていない描写が多く、映画を観ただけでは伝わってこない ④本当に必要なのか?と、疑念を持つようなシーンが多い といった残念な点がありました。 出演者の方々はどなたも素晴らしいのですが、上記の点があったせいか、どのキャラクターも薄っぺらく見えてしまいました。
に、西島秀俊ってヘタクソなんだな!見事な棒読みのおかげで、香川照之...
に、西島秀俊ってヘタクソなんだな!見事な棒読みのおかげで、香川照之がギャグに見えちゃったよ。 そして警察まわりの行動がツッコミどころ多すぎ。ネタも現実のほうがよっぽど恐ろしいし。 予告に騙されたー。
全378件中、101~120件目を表示