劇場公開日 2017年8月11日

  • 予告編を見る

スパイダーマン ホームカミングのレビュー・感想・評価

全523件中、41~60件目を表示

3.5ピーターが泥棒退治と女の子との関係構築に奮闘するお話

2021年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日常とヒーロー業の板挟みで苦労するという話。よくある話。名探偵コナンもそうか。ヒーロー業で頑張っていると日常を犠牲にし、日常を楽しもうとしても敵が現れヒーロー業に引き戻される。友人か、正義かの選択を迫られることもある。家庭持ちの父親の心境と重なる部分もあるだろう。
 加えて、今作はピーターがトニー・スタークにアベンジャーズのいち員として認められるまでという大人への参入儀式という意味合いもある。よって、この作品は家庭持ちの父親にも、大人に認められない鬱憤が溜まっている新春期の子供にもターゲットされているのだろう。
 今作の敵は完全な悪とは言えない敵である。ハリウッド映画は完全懲悪の単純なものばかりという固定観念が覆された。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
葵須

3.565点

2021年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

映画評価:65点

感想を読んでもらう前に注意事項としまして、
この作品はマーベルシリーズのスピンオフとしての位置付けであることが前提です。

ですので、
これからご覧になるのでしたら
まずサム・ライミ監督のスパイダーマンを
1だけでも良いので観てください。

今作のスパイダーマンはマーベルの一部。

スパイダーマンの生い立ちや、境遇、
何故ヒーローに目覚め、能力を得たのか、
そんな説明や解説はありません。

スパイダーマンの基礎知識くらい知っていて
当然だよな?って感じで作られています。

マーベルシリーズからではなく、
せっかくスパイダーマン自体に興味を持って頂いたのであれば、是非サム・ライミ監督作品からご覧下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では、改めまして
感想を書いていきます!

私は《好き》ですね。
このスパイダーマン!

原作のアメコミの設定は知らないし、
映画のスパイダーマンは少し暗いイメージなので

このくらい血気盛んで、
こんくらい明るくされると
観ていて楽しいです

これだけ聞くと、
陽キャになったのか?と、
思われるでしょうが、
根底にあるものは以前の映画版と変わってません

マスクが無い時は弱気だし、
引っ込み思案で、控えめな性格。

ちゃんとその辺は変わっていないです。
でも、彼の周りが明るいし、
彼をしっかり仲間として迎え入れている。
変に暗い気持ちにならずに、
事件以外の余計な感情を起伏させないでくれて
とても見易いです。

観ている側が楽でした。

それに今回のスパイダーマンはしっかり高校生らしい。

若さゆえの無鉄砲さや、正義感。
1つの任務に対してのドキドキやワクワク。
自身の初勤務を思い出してきます(笑)

失敗してもヘコたれず、
ヒーローらしく、しっかり前を見据えている。
今までのスパイダーマンは少しダークヒーローっぽく描かれているいましたが、
彼はまさしく真のヒーロー!
キャプテンアメリカよりヒーローらしいです!色恋

その純粋で無垢さが爽やかで
応援したくなります。

だからなのか、
通常ヒーローものの色恋話しとか
全然興味がなかったのに、
パーカーの色恋沙汰は応援したくなりますね!

あと敵も良かったです、
パーカーとシンクロして
完全に度肝を抜かれました。
あの何とも言えないスリルは中々味わえませんね。

総じて新しいスパイダーマン本当に良かったです!
頑張れ!ピーター・パーカー!

【2021.5.22鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

5.0最高!

2020年12月29日
PCから投稿

新しいスパイダーマンの概念。
トムホもいいしチャラい感じのスパイディもいい!
ストーリーもおもしろいのでマーベル見てなくても楽しめるとおもいます!
コメディ要素も入っててgood(*^^*)
新米ヒーロースパイダーマンは憧れのアイアンマンに認めてもらうことはできるのか?
スパイダーマン -ホームカミング
次回作に期待!あとメイおばさん若過ぎて草 HAHAHA☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
酸っぱいだー!マン

3.5軽やかで生意気なその姿はまさに”ブリッツクリーグ・バップ”! 新たなるスパイダーマンの活躍に心が踊る♪

2020年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 34件)
たなかなかなか

3.5ホームカミング

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハイテクスパイダーマン新鮮でかっこいい。
ヴィランの正体の設定には驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ABCD

3.5師であり父であるアイアンマンとの関係性

2020年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

スパイダーマンもやたらシリーズがあって、初心者にはなんでいくつもあるのか意味不明なシリーズ。

今回のスパイダーマンも3シリーズ目。
定番である、クモに噛まれる所と、ベンおじさんが死ぬ所はあっさりカット。ダイジェストすらなし。それはもはやみんな知ってるよねっていう設定なのかしら。

アベンジャーズシリーズの仲間入りしたスパイダーマンはまだまだ子供っぽくて、アイアンマンが師匠であり父親のような存在。
これ見てからじゃないとエンドゲームの良さが薄れてしまうかもね。感情移入という点で。

人間的に未熟なスパイダーマンの敵が、家族を守るために悪事を働く大人という展開。

敵の翼のような機械はなかなかカッコいい。

それにしてもアイアンマンは頼りになりすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りんちゃん

3.0アベンジャーズの1つの作品として

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマン3部作、アメイジングスパイダーマンと比較すると、スパイダーマンのヒーローとしての立ち位置が弱いのかなと感じてしまう。
映像美としては、アメイジングスパイダーマンが好き。

アベンジャーズを楽しむ流れであれば、面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
若旦那

3.5軽薄なスパイダーマン

2020年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

MCU制覇への道。
トビー・マクガイアー版に慣れている自分にとっては、非常に軽薄に映ったピーターパーカーであったが、映画が進むにつれて成長する姿は、エンターテインメントとして非常に良かった。
度々、出てくる啓蒙ビデオが笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

4.5やっぱりいいです!

2020年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

楽しい

興奮

萌える

IMAXスクリーンで見た人なら覚えている方がいるかもしれないが、3D眼鏡をかけて、映画が始まる10カウントの⑧から3Dに変わる瞬間、ホームカミング(特にブレードランナー2049や金のかけてる映画)はスパイダーマンオリジナルでめちゃくちゃかっこいいし、興奮する。USJのアトラクションのように始まる前の煽りが最高にクールだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ZERO2

4.0少年らしい

2020年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

歴代のスパイダーマンより少年らしく清潔な感じ。ハイスクールも平和。生活したことないけれど、古き良きアメリカの学生生活か?
アイアンマンが指導役になる設定はマーベルならでは。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bluetom2020

3.0前作、前々作

2020年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前作が良かったのでちょっと評価は控えめ。

今回、あんまりドキドキワクワクしなかった💦

主人公にもヒロインにも感情移入出来ず。

街中とか自宅とかでのドキドキ、ヒヤヒヤが少ないからかな?

いや。

活躍したのがスパイダーマンだけじゃないからだ☺

スパイダーマンをかっこ良く見たかったかな~💕

コメントする (0件)
共感した! 11件)
R♪

3.0かわいかった

2020年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さとう

3.0トニーにくぎ付け!(笑)

2020年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

萌える

とりあえず、MCU見てる人は普通に見て間違いはない。面白い。
全部見る事に意義がある!きっと!

個人的には本作のピーターにはちょっと感情移入しそこねた(笑)
バルチャーも何か好みじゃないし、画面の暗いシーンが多い印象で、そこもちょっと。

個人的に本作最大の見どころは「お父さん役」を頑張るト二―・スターク!
絶妙のタイミングで現れるアイアンマンは実にカッコ良かった。
あとは、「教育ビデオ」(?)のキャップかな~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zerumina

2.0マイケルキートンがバルチャー

2019年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

悲しい

単純

アベンジャーズから繋がる物語だが、アイアンマンに見張られている様な扱いでヒーローとして格の違いがありすぎる。
高校生ピーターは親愛なる隣人でお節介なヒーローでしかない感じがして、悲しくなった。
何しろ、ヒーローが溢れている世界であり強いの弱いのが山ほど居るのだから…。
高校生としての限界も見えて、苦しい展開は軽い高校生らしさを出していても、少し暗い話になっている。
とは言えサムライミ版と比べると内容は青春ドラマ程度になっている。

悪役のバルチャーが別作品でコウモリ男だったマイケルキートンがやるってのが楽しい。悪事に手を染めた経緯はともかく、一本筋の通った悪役になっていた。

MJの出番が脇役に留まっており、次回作での発展を期待させる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0まあまあ

2019年12月1日
PCから投稿

主演の子がカッコ良かった。イケメン過ぎて陰キャに見えん。途中のぺにす!ぱーかー!ぺにす!ぱーかー!ってなんやねん。なんであれで盛り上がるんや。まあまあの面白さ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

3.5MCU版スパイダーマン

2019年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
シンジマン

4.0もっとも学生感があるスパイダーマン

2019年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
カトソラ

3.0アベンジャーズの中でのポップなスパイダーマン

2019年10月12日
スマートフォンから投稿

アベンジャーズの中でのポップなスパイダーマン
原作コミックとは異なったイメージの今までの陰気さの少ないポップな印象で好感。アベンジャーズに関わりハイテクスーツを与えられ喜び勇む感じも少年っぽさが現れていて良かった。ただし、アベンジャーズシリーズの一つとしては敵役も舞台もその規模が小さくて物足りない感じ。いや、もう宇宙規模の闘いが行われている中での今更感。鑑賞順にも依る個人の意見です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yagifuto

3.0トムホランドかっこいい

2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ryotas1222

3.5新しいスパイダーマンで良いと思った!

2019年9月12日
PCから投稿

現代的な要素をふんだんに詰め込み、実にポップに仕上げられた新しいスパイダーマン!

主演のトム・ホランドが本当に魅力的。
根っからのスパイディファンである彼は、あるインタビューで「10年後にはアンドリュー・ガーフィールドの後を継いでスパイダーマンになりたい」と答えた5年後に役を手に入れています。
そして、スタント能力も高く、バク転バク宙なんて序の口と言わんばかりの身体能力の持ち主。ネットにこの身体能力の高さがわかる動画が沢山あるので、ご存知でない方はぜひ探してみて下さい。映画がイマイチだった人も少しは評価が上がるかも?!

ストーリーは過去のスパイダーマンに比べて、終始軽めなのですが、締めるところはきっきり締めて来る所が素晴らしい。マイケル・キートンとの緊張感が生まれるシーンは背筋がゾクっとします。

トム・ホランドの素のキャラクターがこのスパイディだよね?と思うレベルで役者とキャラクターがマッチし、可能性に満ちたトムホスパイディの今後も楽しみになる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
恵