ワンダーウーマンのレビュー・感想・評価
全475件中、101~120件目を表示
満を持してWW登場
僕はスター・ウォーズの大ファンなのだが何故か
あまり新3部やローグワンに感情移入出来なかった
のだけども理由が何となく分かった。
1つは女性が主人公だと言うこと。
2つ目は恋愛感情が描かれていないこと。
ということで劇場で見損ねたWW見ました。
一言で言うなら素晴らしいエンターテイメント。
この女性キャラはマーベルのそれと比べて
遥かに凌駕した作品となっている。
まずはストーリーがいい。
生い立ちからラストまでよくまとまって
作られている。
昔のノスタルジーを引きずった過去は
何となくキャプテンアメリカを彷彿させ、
こと恋愛に関してはタイタニックを
感じさせる。
次にキャスティング。
いや、よくここまでぴったりの女優を
探し出したものだ。文句のつけようがない。
私生活では二児の母とか信じられないくらい
キュートで凛々しく、神々しい。
光の鞭やそのパワーはまさしくワンダー!
もう文句つけようがない傑作です。
マーベルに押され気味のDC陣営も一矢むくいた。
さあ、次のジャスティスリーグ、アクアマンが
楽しみだ。
1つだけ残念なのは敵役の中途半端さかな。
それだけです。
これから彼女がどんな活躍するかドキドキワクワク。
この映画が提示する「新感覚女ヒーロー」は好きになれない
女スーパーヒーローを、あの『モンスター』を監督・脚本した女監督が撮るということで、期待して観たが、パティ・ジェンキンスとガル・ガドットが提示してくれた「新しい女ヒーロー像」は好きになれなかった。監督は、「どんな女性でもヒーローになれる」をテーマに、いままでの「経験豊富で思慮深い成熟した女」ではなく、「若くて世間知らずで純真な理想主義者」を主人公の女戦士にしたということだったが、私はロビン・ライト演じるアンティオペに肩入れしてダイアナを疎ましく思ったので、自分はすでに旧世代の人間なのだなと思った。
こんな美女にぶっ飛ばされたい
Gal Gadotのような美女にならぶっ飛ばされたい そう思わす映画でした。
自分の美女ランクトップファイブにランクイン。
印象的だったのは、どこか優しさを備えてるギャドットの鋭い視線。
ガルギャドット本当に美しい
本当に惚れる。
去年から飛行機の中にリストアップしていながらなかなか手に取ることができなかった作品。
だけど、はじめの1時間は見入ってしまった。
こんな美女がこの世にいるのかと。こんな神がこの世にいるのかと。
ただ、内容が進んでくるにつれ残りの1時間は安っぽい超能力なんでもある戦争映画になってしまって、
同じ人間なのに、この戦争がww1かww2かは知らないが、片方に肩入れし、片方を悪役と決めつける薄さが気に入らない。
遅ればせながらの鑑賞 DCコミックスから紅一点ワンダーウーマン、そ...
遅ればせながらの鑑賞
DCコミックスから紅一点ワンダーウーマン、その誕生を描いた作品
女だらけの幻の島で生活するアマゾン族のワンダーウーマンことダイアナが
ひょんなことから現代世界へ足を踏み入れ大冒険
時代背景が大戦時とはいえバットマンのように決して重苦しくなりすぎず
世界を知らないダイアナが初めて見る世界の新鮮さがとても伝わりgood
文化や価値観の違いを受け入れながら人間に味方するようになった神
これを見てからジャスティスリーグ行くべきだったかも…
ガルギャドット様の美しさがようやく理解出来た
DC映画の良作、見て損はなし。
ワンダーウーマン実写化と聞いた時は、どう考えても興行的にコケる。
今のご時世にこのタイトルも、コスチュームも、あまりにダサすぎる。
そう思っていた。
しかしいざ映画が始まるとアマゾネスの島での世界観を違和感なく受け入れてしまっている自分がいた。
ストーリーもヒロインの成長譚として過不足なく描けていたし、荒唐無稽と思われた世界的も説得力のある映像に仕上がっていた。
前半に関しては文句なしにクオリティが高く、理想に燃えるヒロイン・ダイアナが残酷な現実に直面しての葛藤にも感情移入できた。
残念なのは後半からで、次第にハリウッド映画にありがちなストーリーとアクション描写になっていってしまい魅力が半減してしまったように思えた。前半までのスタンスを終盤まで貫いてくれていたら名作もなり得ただろうになんとも惜しい。
キャストではダイアナ役のガル・ガドットは当然として、アンティオペ将軍を演じたロビン・ライトの演技がとにかく冴え渡っていた。
強さと美しさを兼ね備えた彼女の演技は何よりも輝いていたと思う。
可愛らしく美しくカッコイイ
前半はどうなるかと思ったけど面白かった!
IMAXで見たので、前半の島の戦士たちの訓練してる姿がものすごく浮いて見えたので大丈夫かなぁと思っていたが、全然OK!
ダイアナもアレスのせいだ!と信じている痛い子(島から出ていないので仕方ない)で大丈夫かなと思っていたが、大丈夫だった(ラストはそういう展開になるし)
というわけで前半はそういった面が強いのでなかなか見ているのも忍耐がいるのかも(ここで折れたらいけない)
島から人間世界へと踏み出したダイアナのトンチンカンな感じを愛おしく見守る場面であり、ガルガドットの美しさを味わう場面(まあ美人だよねぇ、ファンになりました笑)
前半はかなり心配だったし、アクションシーンが来ないしとか思ってたけど、戦場に立ってからの怒濤のアクション!
兵士をバッタバッタとなぎ倒す姿がカッコイイ!(そしてあの音楽!)
剣、盾、縄のアクション全てが格好良くて最高!
そして最後のラスボス(怪しい感じはしてたけどああいう形で出るとは…)との超人決戦は大迫力で凄まじい(どっかの本で言ってたが暗いシーン多いよねDC)
ダイアナが人間世界で人間の愚かさや醜さを垣間見るのと同時に人間の愛おしさや優しさ、愛を知り成長していくストーリーとも言えるし、一種の戦争の愚かさを伝える映画でもあるのかな?
ラブストーリーもクドくない程度に入り王道コースだろう。
スティーブの最後の男気、素晴らしい!
まあ、過去話ということだがダイアナがこの後バットマンと絡むまでどう過ごしていたのかは謎(BvSでも語ってないよね?ウェインって出たのは良かったけど)
ちょいちょいツッコミ処はあっただろうけどそれを吹き飛ばすアクションとカッコ良さと美しさで大満足でした!
追記(他の人レビューを参考に)
争いが終わらない辺りのそれが人間なんだ!という台詞はメッセージ性もあったかもね
色々読んでると「世界はヒーロー一人では救えないし変わらない」とか「人間世界はそう簡単には変わらない」みたいなストーリーになるかと思いきやラスボスはしっかりいらっしゃる。この辺は難しいさじ加減になるだろうし、人によって評価は分かれる。そこで終わらすとどこか暗いイメージだし盛り上がりにも欠ける。しかし…みたいな
今回は最後も盛り上げ持ってきた(そこでも葛藤を誘惑する展開あったからまあ良かったけども)
とりあえず格好良かったので('-^*)okじゃね?
重くて陳腐
寡聞にしてワンダーウーマンを全く知らなかった私にとって、
バットマンVSスーパーマンでのデビューは鮮烈だった。
すっかり魅了された。
だから、この作品も映画館で観るつもりだった。
しかし、どうしても都合がつかず、見逃してしまった。
そして、ようやくの待望のBD観賞。
・・・・・眠くなった。
これは、今後シリーズ化していくためのプロローグなのか?
単独作品のストーリーとして成立しているのだろうか?
兵を犠牲にすることに憤慨しながら、自らはやりたい放題。
陰鬱な戦場を背景に、
矛盾だらけのワンダーウーマンの戦いがだらだらと続く。
最後に「愛は地球を救う」みたいなことを言われても鼻白むのみ。
魅力的なヒロインのみが唯一の救い。
次作にはもっと明るくて爽快感のあるストーリーを期待する。
小さい腕輪のいいなり?
映画「ワンダーウーマン」(パティ・ジェンキンス監督)から。
今までに何度か観てきた「女性のヒーロー」とは違い、
女性ならではの色気を保ちながら、スカッとする戦いぶり、
私好みの主人公、ダイアナだった。
女しかいない島で育った、という設定には無理があるが、
男のことを知らない訳ではなく、勉強しながら
「生殖に男は必要だけど、快楽に必要ない」と言い切る姿が
やけに面白かった。
その割には、島に不時着したパイロットのスティーブと、
初めてのダンスを踊りながら、
「すごく近い」「それがいいんだ」「そうね」
「戦争がない時は、みんなこうするの?」「あぁ」と、
初めて異性の魅力に触れた会話が、色っぽかった。
しかし、今回私が選んだ「気になる一言」は、
これまた初めて目にした「腕時計」に興味を示し、
スティーブが、腕時計の機能を、
「時間を告げる。食事、寝る、起きる、働く」と説明したら
「小さい腕輪のいいなり?」と言い返した台詞。
私たちは、産まれてから死ぬまで、知らず知らずのうちに、
「時間」というものに追われて、人生を過ごすのだが、
常に時間を意識し確認できる便利な道具「腕時計」に対して、
あなた達は、その腕時計(腕輪)の命令により、行動しているの?、
そう問われた気がした。
自由に生きるとは、時間に縛られない生き方なのかもなぁ。
おもしろかった
途中、神話の世界から人間の世界に入ってくるあたりで中だるみした感じはあったけど、ロールプレイングゲームっぽいかんじもあったし、まぁまあ。
スッキリするのがカッコいい戦いのシーン。
人間ばなれし過ぎたらCG感がでてつまんなくもなるけど、ギリギリな感じでした。
ただただ美しい・・・だけ?
いやはや、美しすぎますね、ガル・ガドット・・・。ふと、こんな美人が本当に存在するんだなぁ、とか、もしこんな美人が横にいたら、緊張で何もしゃべれないだろうなぁ、とか、美人であるというテーマを中心に妄想を繰り広げておりましたですよ・・・。この感覚は、モニカ・ベルッチを最初に見た時に似てますですね、はい。
だけど、だけどですよ、やっぱり美人ってだけでは、映画は成り立たないんですよ。特に思ったのは、このアクション・シーン。んー、美人が大立ち回りするって確かに魅了されはするんですけど、ではこのアクション・シーン、もしこんな美人でなかったらそこまで盛り上がるかな、と。
このキメキメ、魅せ付けショットの数々、なんだかザック・スナイダー風だなぁ、と思いながら観ていたら、やっぱりプロデューサーにおりましたね、ザック・・・。
私、このザック・スナイダー風の魅せつけショット、要はミュージック・ビデオ風の映像は、映画を駄目にすると考えておりまして、この方向性には賛同できないのですよ・・・。
せっかくの逸材ガル・ガドットなんですから、もっと腰を据えた演出だと嬉しいなぁ、と・・・。
ガル・ガドットに蹴られたい映画だった。
ワイスピシリーズでも十二分に美しく存在感を際立たせていたガル・ガドットの魅力が120%くらいむき出しになっている。素晴らしいキャスティング!
昨今のDCシリーズで最もウケたのも納得の出来。(そもそも他が酷い…)
戦闘シーンのCGがどんなにロケットのように勢い余り過ぎて単純でも、パラダイスを抜けてから彼女が実際にアクションを見せてくれるまでが退屈でも、ダイアナの美しさと強い眼力で全て許せてしまう。腰幅に足を開いたときの完璧なスタイルときたら!
ガル・ガドットに思いっきり回し蹴りされたいと心から思いましたね。
and I believe in love !!!
愛こそが全て!な アクションフリックス
ベルギー前線に単身降り立ったダイアナの勇敢さと神々しさ!
「格好いい」と呟いてしまうほど
やりすぎスーパーパワーな格闘には、ちょっと興ざめになるかもって 不安になるも、それは杞憂だった
戦う意義や自己の存在理由を失いかけるも、
アレスとの死闘と対話を経て、
愛こそが全て、愛のため生きると確信するダイアナ、格好良かった
それがスティーブへの愛という とてもパーソナルな思いによるものたったのがさらに共感し易かった
スティーブという個の愛を起点に博愛へ
とても良いストーリー
全475件中、101~120件目を表示