湯を沸かすほどの熱い愛のレビュー・感想・評価
全557件中、501~520件目を表示
銭湯=宮沢りえ
予告編を見てから映画を見ました。
予告編からのイメージは、なにか単純そうな映画。
実際に映画を見てみると、それぞれのキャストの
感情が複雑に絡み合い、簡単に「泣ける」映画とは言えなかった。
最後に泣くポイントがあるだけではなく、いくつも波があり、その都度泣かされてしまった笑
まず、銭湯という誰にでもオープンなスペースが宮沢りえの役どころにしっくりと来た。
娘がいじめられて絵具を制服を絵具で塗られた後に、言った言葉や
時間を無駄に生活している松阪へかけた言葉、
誰に対しても全力で向かう姿がとても印象的だった。
癌であることを知り、娘にそのことを告げるために旅に出たのかと思ってしまった。
しかしそれは家族の過去を娘に教えるための旅だったと知ったときは、また涙が流れた。
ただ、この映画で最も感じたことは、杉咲花の演技力だった。
彼女の映画をしっかり見たのは初めてだったので、
どんな演技をするのか楽しみだった。
特に本作は、感情の浮き沈みが激しい。一番難しい役どころだと思うが、彼女の演技は素晴らしかった。
いじめられて制服を盗まれた後、母親から喝を入れられた後の学校のシーンと、制服を着て帰ってきた後の宮沢とのシーンが忘れられない。
表情が素晴らしかった。あと、声が大好き。
オダギリジョーの役柄はもう板についている気がする笑
松阪も、初めは何かわからない役だったが、宮沢からの言葉で気持ちを入れ替えた後の演技が素晴らしかった。
あとあの子役、あの子もとても難しい役柄だったが、
すき焼きを前に語ったセリフが力強く、素晴らしかった。
宮沢が亡くなった後のシーンは、「あ、これは意見が二分するな、、、」と思ったら、前にそんな意見をしている人がいた。
まぁ、確かに見る人によっては不快に思うかもしれないが、
このシーンのために、ここまでのストーリーとタイトルと演技があったのだから、熱い愛として受け取ると泣けてくる。
本当に、銭湯という舞台には似合わない、死やいじめ、腹違いの家族、扱いづらい内容を、できるだけ明るく表現した本当に素晴らしい映画だった。
銭湯での葬式、色彩豊かな死後の姿、
いろいろなシーンが心を震わせた。
ちょっと期待外れ
皆さん書かれているように、
いじめのシーンや手話のシーンなど、
ひとつひとつのエピソードは泣けるものがあります。
しかしちょっと首をひねる部分もあり、
手放しで絶賛するほどではなかったです。
たとえば、宮沢りえが母親と邂逅するシーンは意味が分からず、
普通に会えないままあの世で会える・・で良かったです。
また、子供とのエピソードは多かったですが、
夫との繋がりが希薄だったのが気になりました。
母親をテーマとしているからなんでしょうが、
家族という枠組で見たとき、夫の悲しみへの共感が薄くなってしまった感じは否めません。
そして結果オーライとしても、
夫がいない旅先で、小さい子供と母親だけの状況で
若い男を車に乗せるのは、このご時世、母性というよりは
危険管理能力がなさすぎてどうなんだろうという感じです。
悪くはなかったのですが、良いエピソードの詰め合わせという感じで、夫を含めた家族全体や、自身を捨てた母親との関係といった感じで、俯瞰して見るとちょっと微妙でした。
とても良かった
タイトルなし(ネタバレ)
これは傑作です。
見てる最中から一個一個のエピソードに泣かされましたが、見終わった後もしばらく余韻に浸っていたかった。
そもそものスタートは余命を知った人が死ぬまでにやり残したことをなくしていこうと行動する話。
これはありがちで、実はあまり好きではない設定。
でもエピソードが愛に溢れていて、ユーモアも効いている。
見ていて泣かされるし、ちょっとクスッとさせられる。
そして宮沢りえと娘たちの演技にやられました。
宮沢りえは開眼したんじゃなかろうか?
そしてラストはほんとに暖まる、俺も一緒に暖まりたい。
そんなラスト。
でも僕には僕の暖まる場所がある。
それがとても幸せ。
こんなに泣いたの久しぶり
まいったね、、、泣かされて。
心が温まりました。
湯を沸かすほどの熱い涙が出る
映画を見てこんなに泣いたのは始めて。終始泣きっぱなしだった。
一人で観に行ったため、帰り道、暖かいような悲しいようななんとも言えないこの気持ちのやり場に困り、震えながらヨーグルトのケーキを食べた。完全に錯乱していた。
泣ける映画と言われると見たくなくなる私だが、これは泣けるので見てほしいと人に言ってしまう。
とりあえずCM等、前知識が無い方がよかったなと後悔してる。
まず、余命を宣告されて一番最初の会話が「お母ちゃん死ぬほどお腹すいたよ。」ときた。神経を逆撫でされるような気持ちになった。そして、ここからお母ちゃんは動き出す。
会話一つ一つが伏線で、会話一つ一つがそれを回収していく。それはそれはすごい速さで。
いじめのシーン、かなり勝負だ。でも生ぬるい解決なんかよりよっぽどいいと思った。そうだ、あんな事を教員に言われた後で体操服で居ることなんて、裸同然だよね。その勝負下着は彼女に宿るお母ちゃん遺伝子だったのかなとか。
人間ピラミッドのシーン、始めになんて言ったのか聞き取れなかったけど「スフィンクス!」的なこと言ってたのね。かわいい。
この探偵親子もドラマがある。
どこで泣いたかと聞かれたら全部思い出せないぐらい泣いていた。劇場でもう一度見ようか今迷っている。さっき観たのにもう一回観たい。多分お母ちゃんに会いたいのだと思う。
最後のシーンについては賛否両論あるが、個人的にはあれぐらい、ノンフィクションだぞこれは!!映画だからな忘れるな!!というほどの一種のファンタジーなシーンがなければ、現実に戻ってこれなかったので大変良かった。いや、これ、良くないんですけどね。
結果的に(恐らく)血の繋がりのある四人が、誰一人血の繋がりのないお母ちゃんの愛で沸いた湯に浸かるシーンで終わる。この意味を、少し時間をかけて考えたいと思った。
DVDを買おう。
パンフレットを買い忘れた。
買いに行くついでにもう一度見ようか。
花ちゃん
予告編は見ない方がいいですよ
劇場内でこんなにすすり泣きが聞こえるのって久しぶりの体験、お陰で泣けず。
監督オリジナル脚本、同世代の監督だから共感出来る。公開年の時代には則さない部分も。
ラストにタイトル出すのは最近の流行りではあるが今作は必然、いやそれありきのタイトル。
エンディング曲がぴったり。
どのシーンもクリアに映るきれいな画
(富士山以外)。
フラフラしたオダギリジョーがぴったり
最初はどうかと思った松坂桃李がどんどんしっくり。
駿河太郎の小栗旬感。
宮沢りえが凄い。痩せたのはこの映画のせい?
煙まで赤にしてぐるぐるするのはやり過ぎだと思った。
家でみ直したら号泣
生き方が変る
湯船が溢れるほどの涙
本当もったいない!配給も薄いし、宣伝・上映館も単調、ましてこのタイトル。
でもね・・来春の賞レースで「あれそんな良かったの?見とけばよかった」と巷で声が聞こえそうな、今観た人が得する名作です。
幸野一浩・双葉・安澄はどこにでもいる家族。抱える問題も誰もが理解できる。そんな平凡劇だが、人間生きていくうえで誰もが双葉のように振る舞いたい。でも簡単なようで天性のかけらがなくては難しい。
映画として癌を取り入れ、双葉は余命に今迄以上の愛を周りにふりそそぐのだが、決してアザとくなく普通なのである。我ら日常でも病気でなく事故や災難であっけなく逝く可能性もあり、余命とは誰もが絶対持っている。
自分は身内以外、周囲の人間とはあまり関わりたくない性格だが、困った人に関わると心配性の虫が騒ぐ。だから一浩の気持ち痛いほどが良くわかる。ピラミッドの場面が二度あるが、どちらも涙腺破壊に感銘した。男の気持ち、女の気持ち、受け取る場面が違うだろうが、誰もがツボにくる場面は絶対にあるハズ。人は誰もがこう直球に生きたいのである。
制服事件の「少しだけ、おかあちゃんの遺伝子があったよ・・」 → 海辺の「おかあちゃんがいつか役に立つって・・」の脚本の流転は脱帽!双葉はホンモンの神様だよ!!大号泣! あと子を持つ親なら、鮎子ちゃんの二度目のしゃぶシーン。「だから・・まだこの家にいてもいいですか?」おいおい10歳にもならない子に、こんな事言わせていいのか!?ここの双葉の「あたりまえじゃない!!」はメガトン級の重みがあり、もし自分の子供にこんな事言われたらどうする?涙なんてもんじゃなでしょ。他にも伏線の回収は素晴らしいものばかり。
双葉の母とのくだりは、あんな内容だったらカットしてもらってよかったかな・・これだけが欠点で、ラストの壮大なオチといい、本当良かったし、久しく観なかった入魂の宮沢りえが素晴らしい。受ける杉咲花も子役とかの領域を超越している。最期のシーンは本物の親子でも演じきれないだろ・・・あれ。
自分の中では今年は宮崎あおいが大金星としてきたが、この二人に瞬時に奪われた。ダブル主演女優賞確定です!!
2016.11.1 TOHO府中
大女優、宮沢りえ!!!
老若男女の観客が一つになって号泣
観る前は、「前作は最高だったけど、今回も家族、そして姉妹の話なのか」と安易に思っていましたが、終わった後に、自分のぬるい考えを心から後悔&反省しました。
商業デビュー作ですが、間違いなく素晴らしすぎる大傑作だったと本当に思います!
こんなに最高の映画なのに、観てる人が少ないのが悲しすぎます!!もっともっとたくさんの人に見て欲しい映画です、これ!
私は、妹のあゆこちゃん(またなんとも言えない絶妙な顔をしてる!本当にベスト・オブ・ナイスキャスティングだと思う)が出るたびに本当に泣きましたが、キャラクターはもちろん、演じる役者も全員隈なく最高です!
終了後は、全員が鼻をすすり鳴らしながらシアターを後にして行き「いい映画だな」としみじみ思いました。
ラストシーンの衝撃も、映画でしかできないとっておきのブラックユーモアで、最高でした!
しゃぶしゃぶ~♪ これぞ愛の形
この作品で涙の出ない人とは仲良くなれそうにもなれませんw
色々なシーンに感動のタネが落ちていて、それがどんどんと大きくなってじわじわと涙腺を刺激してきます。
家族それぞれの本当に複雑な環境、境遇が存在しますが、それでもなお母の死を前に前だけを向く姿勢に本当に涙が止まりませんでした。
感動をする要素としていくつかあります、例えば
・揺るぎない信念を持って迷いなく付き進んでいる時
・気づかぬ間に愛に包まれていたとき
このどちらも本作には含まれていました。
宮沢りえさん、さっきwikiを見ましたがハーフなんすねw
今年に離婚もされてる。あんまり出演作を観た記憶はないんですが良い役者さんでした。
これでもかと愛と優しさに満ち溢れ、揺るがない信念を持っている姿は素晴らしかったです。
杉崎花さん、華のある子では無いと思いますが実力は本物だと感じました。非常に難しい役でありますが表情がとても良い。顔をクシャクシャにしながら無く演技は本当に素晴らしいと感じました。
クックドゥーのCMで始めて見た時は「なんじゃこの子は?w」と思いましたが、改めますww
こちらも複雑な役だった伊藤蒼ちゃんですが、もの悲しい表情とセリフが良い感じで家族の雰囲気をしっかりと出していました。
そしてオダギリジョーさん「時効警察」等が大好きなんですが彼にしか出せないダメダメ感やふんわり感が最高ですw
クスリと笑える場面もあり「湯気の様に店主が蒸発しました、、、」等のユーモアは本当に面白かったです。
不登校に対するあの対応は○か×かはそれぞれだと思います、今の時代では×かもしれない。それでも娘を信じぶつかる姿は感動的でしたし、「わかってない」「わかってる」の応酬はいつかやり合った事があるなー、と思いだしながら涙しました。お互い愛し合っているんだなと。
手話のシーンも本当に素敵なシーンでした。出来過ぎですけどね、みんな演技がうまいなー。
ラストはタイトルがバンっと出てタイトルの意味が分かるのですが、それはダメだろとw
法律に抵触してるんじゃ?wと思ったけど「ダメですよねーw」ってオダギリジョーが言っているのを見て「まあいいのか?w」と妙に納得したりw
最後に家族で食事のシーンはあまりないのですが、朝からしゃぶしゃぶするシーン好きですw
制服を着てたからもしや?と思ったけど朝からだったw
食べてから学校行くの嫌だなーw
それでも泣きながら食べるご飯ってなんか良いよね、よく泣きながら食べたけどなんかそれが妙においしくって覚えてるわー。
全557件中、501~520件目を表示