劇場公開日 2016年6月11日

  • 予告編を見る

エクス・マキナのレビュー・感想・評価

全272件中、81~100件目を表示

4.0食わず嫌いしていたが、いい

2018年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

チューリングテストの実験のために呼ばれた主人公が

AIを搭載したアンドロイドに感情移入していってしまう話。

話のノリ的に二人で脱出するのかと思ったら、まさかAIが

淡々と登場人物を全て駒のように扱い目的を達成してしまうのだった。

人間らしさを錯覚してしまうほどに、巧妙に感情を表現するAI

前半の人間らしさと後半のその行動の容赦ないギャップに背筋が凍る。

AIへのアンチテーゼと共に現実世界にもいる、共感なき住人を彷彿とさせ

る。むしろ印象としてはそちらがより近い。

現状のAIというものについて考える際、通常は人間をベースにして想像する

から人間に限りなく近く描かれる。が、計算づくで行動するという点で

普通の人間と異なった思考様式のキャラクターとして描かれる。

だから舞台が違うだけで本質的にはアメリカンサイコやウォール・ストリー

トなどと同じだとは思うのだが、物語後半までそのゾッとする冷たさを

秘めていたのは流石であった。お陰で気づいた頃には主人公のように

「オイオイマジかよ」といった心の声とともに打ちひしがれていたのだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shosho5656

4.0観てる側も疑心暗鬼になる

2018年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

人間とAIの心理戦を描いたSFスリラー。ケイレブもそうだったけど 映画を観ていた自分ももっともらしい記憶を与えられた人間だと疑わないAIなんじゃ?と思ってしまうほど不思議な感覚になる映画。主人公の古い記憶も謎めかしかったし ネイサンも善か悪か最後までわからなかったけど AIはやっぱりこの映画みたいに自立し始めると脅威だね。なんとなくブレイドランナー2049にも重なる部分があったかなーなんて個人的には思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅん

5.0これぞSF

2018年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

犬や猫には心があるのか?そりゃあるに決まってますが
じゃあ、犬や猫の「心の形は人間と同じなのか?」そりゃ違うに決まってる。
じゃあ、人工知能の「心の形は人間と同じなのか?」そりゃ違…

遠からず、必ず来るであろう未来を予言した大傑作。心底震える。★7つ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
日高雄介

4.0近いうちに来るであろう人型AIとの付き合い方

2018年8月8日
iPhoneアプリから投稿

怖い

幸せ

エヴァがいつからケイレブを騙そうと思っていたのか疑問だが、ケイレブは間違いなく彼女に恋をしていた。その一途さを手玉に取る所なんかはまんま女性がやりそうな手口だと思った。AIだろうと人間だろうと相手に対して敬意を持って接することがいかに大切かを教えてくれた作品。

女の子を騙すと痛い目にあうってのはこのことか…(;_;)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画サプリ

3.5AIが人間を出し抜く

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

難しい

人を簡単に殺せる瞬間を目の当たりにすると、アンドロイドの怖さが際立つな。

スケルトンなボディに施設のモノトーンなセットが美しい。

まさかの主人公の青年ケイレブがエヴァにたぶらかされて彼女を逃がす方に仕向けていたというオチは怖いです。

Googleなど検索で人格がわかるこわさ。

ケイレブ、エヴァ、ネイサン、キョウコの思惑を考えながらも一回みたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mimiccu

3.5低予算だけど近代的。

2018年6月11日
iPhoneアプリから投稿

映像も取り巻く全ての物が美しい。
いつかは人工知能に支配される日が来るのかな。

エヴァとハッピーエンドかと思いきや、
結局最後は利用されて終わったから、笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Riri

3.0予想以上のものが見たかったけど、ラストががっかりで もう少し驚かせ...

2018年5月16日
iPhoneアプリから投稿

予想以上のものが見たかったけど、ラストががっかりで
もう少し驚かせて欲しかった。

映像とか見せ方は良かったけどストーリーが薄かったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みーや

4.0もし本当に

2018年5月4日
iPhoneアプリから投稿

人工知能があって、人間を騙すようになったらちょっと怖い。勝ち目ないよな...
最後にうまく利用された感があって、感情的なものは無かったんだね。
あの後どうなったのか...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっか

4.5人工知能の恐ろしさ

2018年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

難しい

今では人々の生活や経済を豊かに便利に活躍してくれている人工知能。
この作品ではその人工知能は100%人間の味方になってくれるのであろうかと思わせてしまう。
確実に人間より知能レベルが高い人工知能。
人間がテストしてるのではなく人間をテストしているのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
turboHAYATO

2.0登場人物少な!

2018年4月27日
iPhoneアプリから投稿

この手のアンドロイドものなら、ブレードランナーでいいや。お腹が透けてる筐体だけカッコいいけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

4.0アリシア・ヴィキャンデルの名演

2018年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

限られた予算とロケーションの中でしっかりしたSFを描ききったアレックス・ガーランド監督の手腕が素晴らしい。
アリシア・ヴィキャンデルの身体表現によって、主人公エヴァの人形感と人間感の絶妙なバランスを表現しているのも素晴らしいし、美しい映像に引き込まれる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす

2.0ピンと来なかった

2018年4月22日
Androidアプリから投稿

社長を怪しく見せすぎ
類似テーマの映画ならherの方がはるかにが良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダビ

4.0AIの存在意義を描く傑作

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

AIの狡猾さ、そしてその狡猾さこそが本当のAIである証拠。AIも人間同様、狡猾さを持つが感情はない。AIの怖さというのがこの作品を通じて伝わってくる。我々全員に相手の美貌と言葉への安易な信用を持たないようにするという警告とも取れる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
素子

3.0まあ後味の悪いこと!(笑) アリシアヴィキャンデルにソノヤミズノが...

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まあ後味の悪いこと!(笑)
アリシアヴィキャンデルにソノヤミズノが美しい、ため息…は出なかったけど。
ラストにかけての展開は息を飲む。怖かった〜

推しのオスカーアイザックが坊主に髭でたまに眼鏡まで掛けちゃうのが見どころ(違)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆら

2.5AIが勝ち取る自由。

2018年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
林檎

3.5怖すぎ泣いた

2018年3月12日
iPhoneアプリから投稿

AIの狡猾さ(最適化ともいうのかな?)がすごく怖かったし、リアルでもこういうことが起こりうるんじゃないかという恐怖もあり… 観た後にすげー嫌な気持ちになった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaa

4.0人工知能の世界をうまく表していると思う。かなり神経に来る感じ。前半...

2018年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

人工知能の世界をうまく表していると思う。かなり神経に来る感じ。前半はヘタなホラーより怖かった。映像も良い。
でもオチが弱い。普通のよくある話になってしまった。とっても残念。

とりあえずあんなにハイテクなんだから生体認証にしようよ。

「28日後…」といい、この監督はイカす俳優を使うなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

4.0今だからこそ、AIのテーマは面白い

2018年3月2日
iPhoneアプリから投稿

AIの解釈は色々あるし、これも一つの可能性として面白い。
AIの効用や、人間とどう関われるか未知の状態の今だからこそ、想像を膨らませる余地がある。
私も人工知能の実用化は時間の問題だと思うし、そうしたらかつてのSF映画の設定を懐かしく思うんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rakopon

4.0あなおそろしや

2018年2月26日
iPhoneアプリから投稿

遅ればせながらAmazon primeで観ました。
この映画は、実はAIとか技術発展の恐ろしさを描きたかったんじゃなくて、AIの設定を借りて女の恐ろしさを描きたかったんじゃないでしょうか。
あなおそろしや。
女、恐ろしいです。
それがとてもよく描けた映画です。
必見。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
unangp

3.5面白い設定

2018年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
テツ
PR U-NEXTで本編を観る