劇場公開日 2016年1月8日

  • 予告編を見る

ブリッジ・オブ・スパイのレビュー・感想・評価

全333件中、81~100件目を表示

4.5最初から最後まで、ハラハラドキドキ。

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Celi7

3.0そんな事があったんだなぁと。

2016年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

諜報活動してる人って本当に普通に存在してるんだなぁと思うとちょっと怖い。
今でも当然沢山の諜報員が各国から世界中で働いてて、もしかしたら隣人が、、なんてこともあるのかも。
面白いとか面白くないとかじゃなく、一つの事実の一面を学んだ感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DAWN

3.070点

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウセイ

3.0すっきりしない

2016年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

トム・ハンクス演じる主人公は間違っていない。
行動にも筋が通っている。
ある意味、というか世間的には立派なのだろう。
戦後日本もこういう方々のお陰で復興できたのだと思う。
感謝せねばなるまい。
だが、観ていて違和感は拭えないし、苛つきさえする。
詳しくは描かれなかったが、彼のせいで家族は危険にさらされたことだろう。
無論、悪いのは彼ではなく、無分別な衆愚だ。
分かってはいるが、融通が利かなすぎの観が残る。
交渉も特別に切れ者の印象はなく、何故うまく行ったのかが疑問だった。
唯一、ソ連のスパイとの交流に胸が熱くなった。
スパイが後部座席に乗せられた時の、主人公の後ろ姿が心に残った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

2.5もう少し(≧∇≦)

2016年9月8日
iPhoneアプリから投稿

史実だから歪曲した事は無いのだろうけど、もう少しスリルがあるのかと思った分がマイナス点だなぁ(≧∇≦)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デコ山

3.5私を抱擁するか、後ろに座らせるだけか

2016年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
shimo

3.0スタッフ、キャストの布陣が鉄壁。観やすい、分かりやすい。最後の子供...

2016年8月28日
iPhoneアプリから投稿

スタッフ、キャストの布陣が鉄壁。観やすい、分かりやすい。最後の子供たちが柵を越えていくのを眺めるとこは平和を象徴した演出で、ホッとする場面だった。

今では過去の事になった冷戦時代。今は平和と言えるのか問われているみたいな印象だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Soulman

3.5不屈の男

2016年8月25日
iPhoneアプリから投稿

最後に車窓から見えた子供達の姿を見つめるトムハンクスにほろり。

派手なアクションはないけれども何か起きてしまうんじゃないかとドキドキした橋のシーン。

観た後に観て良かった、心温まったと思える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ネコ三昧

5.0見終わったあとさわやかな気持ちになる映画

2016年7月22日
iPhoneアプリから投稿

主人公の仕事に対して真剣に向き合う姿に、私の信念ってなんだろう?と考えてしまいました。
前向きになれる映画です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さと

3.5大好きな冷戦モノ

2016年7月20日
Androidアプリから投稿

冷戦時代の小説が好きな私にはかなり楽しみな作品でした。当時を再現した映像がキレイで見やすい。情報合戦のあの緊張感が伝わってくる素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pino129

4.0流石です

2016年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

面白かったです‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Toshi

4.0これだからスピルバーグは

2016年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

良い人間ドラマでした!!
プロットだけ見るとご都合主義的なんだけど音楽使いとか色々で軽く見えないのがすごい。
ドノヴァンの正義漢(と簡単に言って良いものか)ぶりが気持ちいい。作中でもアメリカ代表ではない、と言っているけど、ルールと人情を遵守する個人のヒーローなんだな〜と!!
アベルも好人物で、三度にわたる「それは役に立つか?」は痺れました…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れお

4.0周りに振り回されることなく自分らしく

2016年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

冒頭の裁判所を後にした後のCIAとの問答に痺れました。その時に発したアメリカに住む、いる理由がドノバンさんの信念なのかな?その信念に基づいた行動を貫ける姿に感銘を受ける。
いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆた147

3.5やり遂げる

2016年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

信念を持ち、紳士であり、絶対に諦めない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

5.0スピルバーグ×コーエン兄弟

2016年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

スピルバーグ×コーエン兄弟=大傑作

役者さんもみんな良かったです。知的な中にもユーモアも挟んでて上映時間の長さは全く気になりませんでした。完璧ですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にこにこぷん

3.5U-2撃墜のシーンに注目していた。

2016年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

SW EP7の興奮が冷めやらぬ時期に鑑賞したものだが、実話に基づいて作られているそうなので、U-2がSAMに狙われて撃墜されるシーンがどこまでリアルなのだろうか、、と注目していた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
元無音声8mmマニア

3.0人間の可能性。

2016年6月12日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

知的

幸せ

良い映画だと思う。(しかも実話ってのも凄い。)

主人公の恐怖と困難に脅かされても、信念を曲げずに仕事に徹する「Standing man.」っぷりが、格好良いし痺れる。

こういう人が、確かにいたんだと言う事だけでも感動する。

ただ一方で、今の時代を生きてる人達には、やや感情移入し難い映画のような気もする。

最後に少しずつ広がる幾つもの、周りの嬉しい変化が、この映画の全体を包む(人間の可能性)のようにも感じて、後味が良い。

(良心・邪心)どっちを選んで進むのかは、一人一人の自由。

ただ「こうあれたら、自分の世界は明るくなるかもね。」そんなスピルバーグ監督の、人間に対する温かい眼差しを感じる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おりこう

4.5ハンクス、ライランス、スピルバーグ、それぞれの巧さを改めて感じる1本

2016年6月10日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
天秤座ルネッサンス

5.0政治と未来ある若者どちらが大事? スピルバーグの見せ方の巧さ。 脚...

2016年6月6日
iPhoneアプリから投稿

政治と未来ある若者どちらが大事?
スピルバーグの見せ方の巧さ。
脚本のまとめ方、編集、音響バックノイズの良質。
映画技術の教科書。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりもり