劇場公開日 2016年3月19日

  • 予告編を見る

ちはやふる 上の句のレビュー・感想・評価

全313件中、141~160件目を表示

4.0原作の

2016年4月21日
iPhoneアプリから投稿

漫画からの実写ってどうも、
漫画に寄せている気がするが、これは違う。
なんというか、それぞれのキャラクターが立っていて素晴らしいと思う。机くんのくだりとか良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかひろ

4.5素直に良かった!!

2016年4月21日
iPhoneアプリから投稿

観たい映画がいくつもあって、後回しになり下の句公開前ギリギリになってしまったが、本当に面白くて観て良かった!!広瀬すずは正直好きではないが、広瀬すずではなく…ちはやとして見れた!!わざとらしい青春ストーリーではなく熱い!!感動してしまった。下の句は公開初日に観よう!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はるるん

4.5完成度の高い青春スポコン映画でした、これなら下の句も期待できる

2016年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

名前ぐらいは聞いたことがありましたが原作もアニメ版も内容はよく知らず、しかもテレビ局絡み映画の二部作と言うことで劇場で見ようか見まいか結構悩みましたが、広瀬すず見たさの欲求が上回り何の前知識もなく鑑賞したら、思いっ切りド嵌りしてしまいました!
今流行の漫画原作の学生専用青春ドラマだろうと正直舐めていたのですが、映画の完成度が思いのほか高くてビックリ。
あまり馴染みのない競技かるたを題材に、ここまで熱くなれる青春スポコン映画を作ってしまうとは・・・素晴らしい、迫力が半端じゃなかった、まさにスポーツ、いや格闘技でしたね。
それを見事に演じきった役者陣もお見事の一言でした。

若干の難があるとすれば、一応初心者向けに競技かるたのルール説明はしてくれましたが、細かい部分はもう一つピンと来ないところもあって、競技かるたそのものに関してはそこまでのめり込めなかったところも。
ドラマ的な演出や迫力ある攻防で十分楽しめはしましたけどね。
ただ、百人一首の歌に込められた想いをしっかりストーリーに組み込んで、より深みを感じられるような青春ストーリーに仕上げた辺りは素晴らしかったと思いました。

その競技かるたのスポコン部分と恋愛部分、また良い意味でクスッと笑えるような漫画的な部分とシリアス部分等、全体的なバランスにも優れていた作品だと思いましたね。
千早、太一、新、三人のそれぞれの想いが下の句でどう言った結末を迎えるのか、今から楽しみでなりません。
上の句は太一がメインな感じでしたが、今後新がどう絡んできてストーリーが推移していくのか、非常に気になります。

しかし広瀬すずの魅力はやはり半端じゃなかったなぁ。
「海街diary」から更なる進化を見せたすずの成長ぶりには終始目が釘付けでした。
だけに、太一の心境に思いっきり共感、太一の人間的な部分には感情移入しまくりでした。
そんな彼が青春全部懸けて挑んだクライマックスは、まさかの意表を付いた結末に・・・これはやられたなぁ!
脇を固めたチームメイト3人も皆キャラが立っていて良かったですね、特に机君には泣かされたぁ、5人が真のチームになっていく姿にはとにかく心揺さぶられました。
下の句でも5人を見るのが本当に楽しみ、松岡茉優の最強っぷりにも期待してしばし待ちたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スペランカー

4.5本当によかったです あまり見ない邦画のラブストーリーですがこれは大...

2016年4月21日
iPhoneアプリから投稿

本当によかったです
あまり見ない邦画のラブストーリーですがこれは大人でも学生でも見はまります
サウンドトラックもよいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
山本将太郎

4.0正統派な青春ストーリー!

2016年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

泣ける

笑える

夜の予定が空いたので、周りで評判の良かった「ちはやふる」を鑑賞。

いや、もう広瀬すずが可愛いすぎた(笑) 実際に動いてると表情豊かで見ていて惚れ惚れするw クライマックスの感情が溢れて止まらなくなるシーンとか、オレの胸に飛び込んでこい的な心境になりますよね←

原作は序盤しか読んでないのでなんともですが、お話的には正統派な青春ストーリー。恋愛要素もあり。

クライマックスの競技戦は思いがけず迫力満点!劇中では意図せずな感じの部分もありましたが、かるたに戦略あるとは思わなんだ。団体戦でのチームワークも。

意表を着いた展開はないのですが、普通に面白かったです(・∀・) もうすぐ公開の下の句も楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MomijiPanda

3.5青春映画

2016年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

きらっきら眩しい青春映画!
なんだけど、、、
ところどころ、百人一首のルールがわからなくて、集中が切れた。
海街diaryに比べたら、すずちゃんの演技は倍くらい良くなっていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆる

5.0とても良かった!

2016年4月19日
iPhoneアプリから投稿

みなさんのレビューを見てから映画館に行きました。原作を知らなかったのですが、とても満足です。あと広瀬すずが可愛かった。下の句も見に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いち

4.0青春映画の王道。前後編に分ける必要があるのか、下の句が楽しみです❗

2016年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

青春映画の王道。前後編に分ける必要があるのか、下の句が楽しみです❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マカロニ先輩

5.0感動

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下の句が早く見たくなるほどおもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せいや

4.0意外な作品

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿

浦和にて鑑賞。この手の漫画原作映画はまず劇場に見に行くことはないですが、今回はとても前評判が良かったので見に行ってみました。まず驚いたのは劇場の客層!自分が普段見る映画が偏っているのか、感じたことのない雰囲気でした。友達連れの高校生やカップルなど、おおよそ自分が場違いな存在に感じました。そして予告編。まさかこんなに邦画が公開されているとは…知りませんでした。裂けたお腹から虫が這い出てくるような映画ばかり見ていてはいけませんね。さて内容ですが、前評判通り、なかなかの快作でした!序盤は邦画や国内ドラマ特有の、何とも笑えないギャグがたくさんで不安でしたが、中盤からはぐいぐい引き込まれました!それは恐らく、作り手が「かるた」や「ちなやふる」の原作自体に、とても敬意を払っているから。恋愛や友情に偏ることなく、競技かるたのダイナミックさや過酷さにも焦点が当たっていて、手に汗握る展開が続きます。また、一人一人のキャラクターにも愛を感じました。最後には「がんばれ!瑞商!」と、一緒になって応援していた自分がいました。続編が間もなく公開とのことで、ちょっと期待値が高まりすぎている感じがしますが、ぜひ次も観たいです。おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふぃじー

3.0良かった

2016年4月17日
Androidアプリから投稿

個人的にはこういう青春映画は入り込みやすい世界観なのでいいと思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森俊輔

3.0最初は王道ラブコメかと思ったが、競技カルタが絡み出してからはテンポ...

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は王道ラブコメかと思ったが、競技カルタが絡み出してからはテンポもよく一気に鑑賞。
何も深く考えることなく、エンターテイメントとして楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
そうすけ

3.5青春。。。

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画より面白いのでは?絵がすごく綺麗であの躍動感はすごい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
emp

4.5サイッコー!!!

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず原作でかっこよく描かれているカルタをとるシーンの再現度が高い!!すごいリアル!かっこよすぎ!!
そして、役がすごくハマってる!机くんは原作とは合ってないけど、他はみんな想像以上に役に馴染んでて、観てて心地よかった!すずちゃん可愛すぎ!千早のバカっぽい感じがよく出てる。
下の句が気になって気になってしょうがない!早く観たいよ〜!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sherlock

4.5青春かるた絵巻。

2016年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

原作もアニメもまったく知らなかったオバサンにとっては、
この「ちはやふる」ってなぁに?ってところからだったけど^^;
どうやら青春スポ根ムービーに近く、躍動感があって面白い。
快進撃が続く広瀬すずに、若手ベテランの野村周平、その他
見たことのない顔も多いが何しろ若いってだけで気持ちいい。
前後に分けるほどの長い話なのか?と訝りながらも、下の句
が楽しみになってきた。おそらくのエンドは予想ができても、
こういう青春モノって本当に清々しくていいなぁと思うのだ。
競技かるたの存在は知っていたが、あのとり方!すごいなぁ
と毎回思う。あんなにすっ飛ばしてどれとったか分かるの?
と素人目に思える。膝頭も指先も相当痛いだろうというのが
伝わるが、俳優陣もかなり訓練を重ねたらしい。お疲れさま。
物語はありがちで新味はないが、其々の句に込められた想い
や、実はこういう内容なんだという解説が入るとまた楽しめ、
詠み手の詠い出しの風情も豊かだ。夢中になれるものがある
という幸せを(苦労も含めて)噛みしめながら観られる娯楽作。

(チームプレイ万歳。他作の不良くんがまたドS役だったな^^;)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハチコ

4.5ちはや♡

2016年4月16日
iPhoneアプリから投稿

はやく下の句見たい!と思わせるような良い出来だったと思います◎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chanharu_

4.0俺には今ちはやしか見えない

2016年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作から感じた熱さを映画からも感じた。
久々にこういう日本しかいない青春映画を見たに気がする。

役について、あまりすずさん好きじゃないけど、正直可愛くて演技もうまかった。
鑑賞前まで野村君が太一を役ことにちょっと微妙だと思ってたが、優しくて似合いだった。
「俺には今ちはやしか見えない」というセリフを言った時、泣きたかった。
ただあらたくんあまり出てなかったね(笑)

下の旬を楽しみします!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mollko

3.5昔風の単純な学園物語

2016年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

やたらと不自然に映像を加工してるのはかえって不自然 寄せ集めの初心者がいきなり大会で優勝もやらせっぼく続編も苦戦しながら最後は結局・・・ 主役は死がない的な先が読める展開だか実年齢役の広瀬や若手陣の清々しさに今後を期待!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

3.0かなちゃん

2016年4月14日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

上白石萌音がいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shinta

3.5からくれないにみずくくるとは

2016年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

下→中→上ときた。
下の句に期待。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miyatto
PR U-NEXTで本編を観る