劇場公開日 2016年3月19日

  • 予告編を見る

ちはやふる 上の句のレビュー・感想・評価

全365件中、21~40件目を表示

2.0機動戦士と言えばガンダム

2021年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

評価高いし、友人からもかなりオススメされていたので鑑賞。ちなみに原作も見てないですし、百人一首の知識もほぼありません。かなり不安ではある。

え?うん?何これ?
なんでこんなに評価高いのかな??
何も面白くない。何も楽しくない。これ映画なの?

有名モデルの妹で注目を浴びていた綾瀬千早(広瀬すず)は、競技かるたに情熱を注ぎかるた部創立のため、幼なじみの真島(野村周平)と共に部員を必死に集める。

青春映画といえば矢本悠馬。
賭ケグルイ、ぐらんぶる、今日から俺は、君の膵臓をたべたい、センセイ君主などなど。もう、大好きです笑
最近ドラマ版の賭ケグルイを見ているんですが、その時の矢本悠馬もまぁ面白い笑笑 あの小生意気で頼りない役がほんとに似合うこと。最っ高です!笑

また、森永悠希や國村隼もいい。
オタクっぽいけど実は心優しい机くん。
生徒を愛しかるたを愛する先生。
どちらも適役で素晴らしかった。名脇役ですね

たーだ、いい所はそれだけでして。
映画としての魅力が一切ない。
私が酷いと思った理由を3つの要点に絞って話します。

①演出が雑
映画ですから映画館でみたいなと思わせるべき。
けど今作は、全くもって映画館で見たいと思える演出がない。かるたを獲る際もただ叩いて獲るだけであって、漫画原作とは思えないほどシンプルな作り。後半に至ってはスローモーションを乱用するという、何ともお粗末な映画。華やかさや美しさが無いため、かるたの良さが伝わってこない。

②登場人物に深みが無い
そもそも、3人の過去の姿である子供時代の子役が全く似ていないし、背景がイマイチ伝わらない。下の句に伸ばすためにこのような形式をとったのかもしれないが、にしても感情移入出来ないのでラストに感動できない。序盤の部活勧誘の場面は、各々の考えや理由が飛び交って良かったと思ったが、それからは千早の独走状態。
これもあってか見応えが無いに等しい。

③かるたに対する愛を感じられない
百人一首をあまり知らないので自分に合うか不安だったが、それ以前の問題だった。この映画を見て「百人一首してみたい!」だとか「かるたって素晴らしい!」とは一切思えず、5人の努力も感じられない。そんな運動部系とは...予想とかけはなれすぎている。いいんだけどさ、にしては熱が無いよねぇ。

まだまだ言いたいことはありますが、この辺で。
もう下の句もレンタルしようかと思っていましたが、やめときます。とても見たいとは思えなかった。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サプライズ

3.0

2021年4月4日
Androidアプリから投稿

太一は、自分に運がないことについて、過去の行いに原因があったことを省み、正直に罪の告白をする。
そして、都大会の決勝戦。運命戦において、運が来ることを待つのではなく、自ら攻め取りに行くことを決意
日頃の行いで運を手繰り寄せつつ、待つだけではなく、時には攻めることも大事。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Koki

5.0広瀬すず代表作

2021年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

知的

映画館では2016年4月24日地元のイオンシネマで鑑賞
それ以来2度目の鑑賞
原作未読
熱血青春コメディ
競技カルタという隙間にスポットライト当てた原作者の眼力が凄い
敏腕編集者に勧められたのかもしれないが

カルタを取るときの表現が素晴らしい
大好き
特にスローモーション
東京都大会優勝を決めたときのも

広瀬すずの輝きがハンパない
電波人間タックルの頃からのアリス派だけどすずは今回の作品に出ていたときが1番可愛い

すずが演じる千早が何度か白目剥くがブー子の指原莉乃には勝てない

上白石萌音と森永悠希がいい味を出していた

野村周平が演じた真島太一が高校の屋上で告られるのだがその付き添いでやってきて結局ブチギレて退場する際にドアを壊す女子
それを演じたのが恒松祐里
そのことに全く触れず彼女が出演していることを表記しないWikipediaやここのサイトは残念である

肉まんが食べたくなる
ステマ憎んで人にくまん
あの程度で本気でステマという人がいるとしたら頭おかしい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

4.5すごく良い。広瀬すずからカルタやろと言われて断れる人間はいないだろ...

2021年3月25日
PCから投稿

すごく良い。広瀬すずからカルタやろと言われて断れる人間はいないだろうと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
collectible

4.5高校生キャスト全員輝いてました。 広瀬すず別格でした。 傑作です♬

2020年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

高校生キャスト全員輝いてました。
広瀬すず別格でした。
傑作です♬

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

3.5あまり期待していなかった分予想以上に楽しめました。

2020年8月10日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
abo na

4.5完全に舐めてた

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

ピュアすぎてアプリゲームしながら観てたが
途中からゲームの事忘れていつの間にか涙出てた
とても良かった
特に音楽が凄くいい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
keisuke

3.0これでは映画ではない テレビだ

2020年3月17日
PCから投稿

もうちょっと頑張って欲しかった
脚本家に。
エピソードの一つ一つのまとめ方がチープすぎる。テレビならいいですよこんな感じで。でも映画ですからこれは。 テレビの脚本家によるやっつけな仕事だなぁという感じは否めないなぁ。
こういった話は主人公がどうしても勝ちたい理由を構築することが重要である。 そしてその部分が面白いのである。書く方も見るほうとしても 。しかし脚本家はその部分から逃げてしまって代わりにメンバーたちのエピソードを入れてごまかしている。 そのエピソードはチープでありかつ ありきたりで 深い感動が地導かれてこない。 ビジネスとしてはこれで成功したようだがファンとしては物足りない。もっと上を目指してほしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タンバラライ

5.0競技カルタの迫力が伝わってきました!

2020年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
かつ

3.5名言

2019年12月27日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

青春全部かけたって勝てない?かけてから言いなさい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるはる

2.5体育会系

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

原作は未読なのでよく分かりませんが、カルタ部のノリが結構体育会系なんですね。カルタ競技の基本を全く分からずに鑑賞したのですが、それでも何とか楽しめました。疲れて何も考えたくない時に鑑賞すると良いです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミカ

3.0やめる、やめる、やめる

2019年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 太一=まつ毛(野村)を部長に据え、幼なじみの一人だった西田=にくまん(矢本悠馬)の三人はすぐ決まったが、残り二人。呉服屋の娘である大江奏(上白石萌音)と、鉄道マニアでがり勉の駒野=机くん(森永悠馬)をなんとか引き入れてかるた部設立。目指すは6月の東京大会団体戦だ。

 試合が終わると死んだように寝てしまう体質の千早に対する太一の淡い恋。福井に転校した新のメガネを隠したという罪悪感をも持っていた。その罪悪感から運がないと思っていた太一だが、2対2になったとき、手元に1枚づつが残るという運命戦になってしまう。
 都大会で優勝して全国大会へ!と喜んで新に電話する太一と千早。しかし、電話口の新は「かるたをやめた」と・・・

 運命戦の緊張感。競技かるたの面白さ。色んなことを学んだけど、やっぱりルールはすぐ忘れてしまいそう。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
kossy

3.0普通位

2019年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まあ普通位の映画でした☆。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

5.0わずか3年前の作品なのに皆若い!

2019年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

広瀬すずが超絶可愛い上に白目まで剥く

コメントする (0件)
共感した! 2件)
消されるので公開しない

4.5広瀬すずさんがハマり役!

2019年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ひたむきにカルタ競技に青春をかける若者の姿に、大人の自分もじゅうぶんに感動できました。
千早を演じる広瀬すずさんがハマり役ですごくいい!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
光陽

2.5試合シーン

2019年2月4日
iPhoneアプリから投稿

だけ面白い!
つくえくんの初心者心理描写も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Peinyo

3.5素晴らしい

2019年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

全くのノーチェックで、
子どもが観たいと言うから観たら、
公判危うく号泣するところだった。
漫画原作物としても青春物としても最高だと思う。

前半は、まぁこんなもんだろうなぁ、
なんて油断してたら
各キャラクターに見せ場があって、
後半の畳み掛けは凄かった。
音楽も合ってたし、
青春のキラキラが見事に描かれていたと思います。

広瀬すずちゃんは可愛いし、
目力も凄いから惹きつけられるのだけど、
机くんが僕的にはヤバかったな。

ちはやふる三部作期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
奥嶋ひろまさ

5.0大好きな作品!青春最高!

2019年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

大好きな作品!青春最高!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
(°_°)
PR U-NEXTで本編を観る