劇場公開日 2016年5月28日

  • 予告編を見る

ヒメアノ~ルのレビュー・感想・評価

全331件中、121~140件目を表示

5.0こっち系の映画最高傑作

2017年5月5日
iPhoneアプリから投稿

僕は中学の頃、イジめられてました。

森田くんがイジめっ子から、運動場である物を食べさせられるシーン、僕にも似たような経験が有り、食べさせられはしなかったものの、「落ちてるそれを触ったらイジめるのをやめてやる」と言われた事があります、迷わず触りました。
イジめが終わると本気で思ったから。

願ったから。

教室に帰ってみると、
僕がそれを触った事がクラス中に知れ渡ってました、どうやらイジめをやめるつもりはさらさら無く、
彼は僕の反応を見て笑いながら消しゴムのカスを投げつけてきました。

その時の当時僕が好きだった
女の子が僕を見て、笑いながら蔑んでいた目が今でも脳裏にこびり付いてます。

なんで俺が。俺だけがこんな目に。
殺してやりたい。こいつら全員を。

学校は行ったし、イジめられたお陰と言っちゃなんだけど、こういう本当に良い映画を観て心から感動できる感性が身に付きました。
恐らくそんなもの身につけなければ、全然違うキラキラした人生を歩めてたんでしょう。

劇中の森田くんはこんな僕の何倍も何十億倍も辛い想いをした結果、自己防衛本能的に壊れてしまったのかな?

よく言われるけど、
壊れた人間って多重人格者になるんじゃなくて、自我が崩壊していくのを客観視しながらも、実際に体験している感じ。
だからこそ止められない自分自身に絶望していく絶望、諦めていく感覚に悩みながら、悩んでることにも慣れて忘れてしまう。

実際に体験した自分から言えるのはそれです。

イジめてた奴らはそれなりのスーツを着て仕事し、それなりの嫁とそれなりの家に住み、それなりの永遠を手に入れて、歴史に名を残す事なく死んでいく。

社会は残酷だし、森田くんの身に起こった事は誰にでも起こる普遍的な出来事、フィクションでもなんでもない。

ラストシーン、高校でイジめを受けてから止まってしまっていた森田くんの「時間」また動き出したね。

死刑前日夜の食事、最後の晩餐として好きな物を食べさせてくれるというけど、
死刑の前日、森田くんは何を食べるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ゴンベッザ

4.5最後のセリフが

2017年4月27日
iPhoneアプリから投稿

森田剛が本当に怖かった。人を殺すことに躊躇がなく、食事をするのとなんら変わらない雰囲気がたまらなく怖かった。
そんな淡々とした森田剛の演技から、終盤の『おかあさーん麦茶持ってきてー!』というセリフがとても重かった。

あまりグロいシーン、エグいシーンにあまり抵抗のないタイプだけど、この映画はなかなか胃が痛かった。それも森田剛の演技があってこそだったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
suzume426

4.0大変悲しみました

2017年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

森田剛はジャニーズなのだ。森田剛はV6なのだ、カミセンなのだ。カミングセンチュリーなのだ。GOタリモなのだ。しかし、見終わるまで忘れていた。永らく親しんでいる森田剛はそこには居なく、森田正一氏が居る映画だった。ドラマ『ランチの女王』くらいのチンピラ森田剛などと思っていたらショックで心肺停止になるところだった。危なかった。

原作は未読にて映画を観た。原作がーキャラがーストーリーがーとか思いたくなかったので未読で観た。

「ハスミンはサイコパス!」みたいなノリで「森田剛がサイコパス役!」とか簡単に言えないキャラ。
フィクションだけどあまりの森田のナチュラルな「異常さ」が怖く、そしてとにかく悲しかった。
映画は全体を通して凝った作りになっていると思う。R15ギリギリ全部ぶち込みました感。

「いじめくらいでここまでなるわけない」と思っている連中には絶対森田を理解できないし、そうじゃなくても理解できない。
共感すれば自分がおかしくなりそうだし、かと言って彼の悲惨な青春を突っぱねる事もできない。
そして最終的に一番見合う感情は「悲しい」だった。

演者の皆さん、素晴らしく悲しい映画をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
新しいフォルダ(2)

3.5サイコパス

2017年4月15日
Androidアプリから投稿

イジメが原因で心が壊れてしまい淡々と人を殺していく森田を森田剛が良く演じていたと思う。
日常のほのぼのしたラブコメからの非日常のバイオレンスまで疾走感溢れる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toy

3.0全編狂気!森田剛天才なんじゃないか

2017年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかくね、森田剛扮する森田がヤバい。一見すると「どこにでも居そうなチンピラっぽい若者」が実は狂気に満ちたサイコパスっていう、簡単に言うとそういうありがちな話ではあるんだけど「森田剛ってそういえば実際こういう狂気じみた感じするよね…」みたいな「前からこいつヤバイと思ってました」的な会話しちゃうくらいには自然に演じてるのね。
濱田岳とムロツヨシのせいでなぜかコメディー感があるんだけど、なぜか序盤から佐津川愛美と森田剛が常に狂気に満ちてるというか違和感があるというか、普通にカフェでコーヒー飲んでるだけのシーンなんだけど息をのんでくい入るように見ちゃいました。

森田は破綻寸前のメンタルをなんとか意味のない殺人を繰り返すことで保っていたようだけど、犬と岡田くんでとうとうぶっ壊れる最後のシーンは切ないというかちょっとグッと来たけど後味は悪い。もう一度見たくはない。人にもおすすめしない。、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shoz_

2.5思ってたほど怖くなかった。殺す方も殺される方もなんとなく、下手とか...

2017年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

思ってたほど怖くなかった。殺す方も殺される方もなんとなく、下手とか上手とかの問題でなくて、シーンそのものに少し緊張感が足りなかったかな…と。森田剛は怖いというより切なさが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
自由の座

3.0エグい

2017年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

森田剛の演技が、あまりに淡々としていて、嫌な感じでした。濱田岳の濡れ場が、いかにも有りそうな感じで、クスッとしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
富士山の頂

3.5うーん、これで終わり?

2017年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

観終わってから、
「これで終わり!?」ってなりました。
「それだけの理由で!?」って。

けど、それは間違ってるよね。

うーん、けど、スッキリしない。

佐津川愛美良い◎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タテスジコ

4.0なかなかグロい

2017年3月20日
iPhoneアプリから投稿

観ていて気分のいい映画ではないが、森田剛の演技がなかなかよかった。
イジメがあそこまで人を変えてしまうかはわからないが、無い話ではないので怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SelfishCat

5.0え?森田くんって、森田くん?

2017年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

強烈な作品でした。
言葉では表現できないようなモヤモヤした感情。そしてその感情の爆発が起きる瞬間が、見事に描かれている。スゴイ!
主人公の森田くんって、V6の森田剛だったんだね。最後まで気がつかなかった。
映画をみてから、タイトルの「ヒメアノ〜ル」の意味を知って、またまたビックリ。なんて深い作品だ!

本作は原作漫画とはいろいろ変えているみたいだね。より映画的になるようにアレンジされている。そこが悉く素晴らしい。エログロもR15に収まるように計算されて作られている。その価値は大きい!

個人的には、駒木根隆介と山田真歩のサイタマノラッパー組のやりとりが楽しかった。いい味出してる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サケビオース

5.0痛快だけど哀しい作品

2017年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

興奮

好きなアイドルが観ていたので借りてきて自分も鑑賞したいと思ったのがきっかけ
哀しい友情の話

コメントする (0件)
共感した! 1件)
喜怒哀楽

4.0R18じゃないの

2017年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

高校時代、イジメにあった男(森田剛)がこわれてしまい、殺人を繰り返す。
絡んでくるのは同級生だった男(濱田岳)、もう一人、ストーカータイプの男(ムロツヨシ)、この三人に好かれる女(佐津川愛美)。
殺人シーンが直接的でえげつなく、ある意味、工夫がない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5グロすぎ。

2017年3月5日
iPhoneアプリから投稿

殺害シーンが怖い&辛い。
森田くんがこんな怖い役できるのかと関心した。
グロいシーンも多かったけど、Hなシーンも多くて誰かと見るには少し気まずい映画でした…( 笑 )

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あみ

4.0森田剛

2017年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヤバイな〜上手だなぁ。原作読んだことないけど、きっと森田くんあんな感じなんだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るるこ

2.0エログロ

2017年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

は苦手だ。
それほどリアリティを持って描く必要性は感じないが、監督の趣味か?
園子温を想起させられた。
映画館で観なくて良かった。
ストーリーとしてはありがち。
森田の演じる狂気は真に迫っていたが、
その周辺の登場人物が妙に軽い感じがした。
佐津川愛美は元々好きでその艶姿にはそそられたが、
不自然な隠し方は興醒め。
それならもっと露出を減らした方がまだいい。
心がささくれ立つような作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

4.5良い意味で邦画は変態に向かう

2017年2月22日
iPhoneアプリから投稿

ここ数年、猟奇的な映画が多いがこれもその1本。

ただただ人を殺すだけで終わらせず、主人公の心の闇がどのように広がっていったのかまで映画に取り込まれていたため、泣ける映画に仕上がっていた。

また、その周りの人間達のドロドロした不気味な関係性もうまく表現していたし、殺すシーンも単純に血を撒き散らすわけではなく、リアリティを追っていた感じ。

題名の意味がよくわからなかったのが、少し減点。
ヒメアノールという題名がこの映画にどのような味をつけるのかを知れば満点になるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃーるすとん

3.0いじめ撲滅

2017年2月20日
iPhoneアプリから投稿

最後辛いな〜
心の傷が人間をあそこまで
変えてしまうんだね
主人公にも大切な物があって
今を生きれなくて
そういう性格が災いしたというか、、

安藤さんはまだマシに見えたね
安藤さんは頭のネジがはずれてて
森田くんは心のネジがぶっ飛んだ風にみえたな

ただ、理解共感がなさ過ぎて
映画としてはどうかなあ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

3.0気持ち悪い

2017年2月19日
PCから投稿

濱田岳とムロツヨシの世界が、森田剛が入ってくると急に変わってしまう。森田剛みたいなタイプの人間がほんと苦手なので、ずっと後半は気持ち悪かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

3.0日本酒がダメなら、ディズニーランドでも・・

2017年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo