「名もなき悲劇」ヒトラー暗殺、13分の誤算 近大さんの映画レビュー(感想・評価)
名もなき悲劇
1939年11月、ミュンヘンで起きたヒトラー暗殺未遂事件。
演説を行ったホールに時限爆弾を仕掛けたものの、予定より13分早く演説を切り上げた為、悪運強く命拾い。
ヒトラー暗殺未遂事件を題材にした映画は以前にもトム・クルーズがナチス将校を演じてツッコまれた『ワルキューレ』他多々あり。
その『ワルキューレ』の主犯は内部の者。
この事件も緻密で大胆な手口によりスパイなど長けた者の犯行と思われたが、逮捕されたのは…。
尋問、拷問。
それでも名前すら言わない。
元恋人に危害が及ぶと知り、ようやく名前を明かす。
ゲオルク・エルザー。
政治との関わりは一切ナシ。田舎のごく平凡な家具職人で、単独犯。
そんな一般人の彼が決行に至った理由は…。
作戦の顛末が描かれるサスペンスではない。これを期待すると少々肩透かし。またしても邦題が誇大広告。
原題は“エルザー”。ズバリ本作は彼の半生。作戦の経緯や逮捕後の取り調べも描かれるが、大部分は彼の物語が語られる。
そしてそこから、理由が見えてくる。
田舎町で平和に暮らしていたゲオルク。
アコーディオンを弾いて歌を歌ったり、女の子を追いかけたり。
家族の問題で帰郷。
ある日酒場で、人妻のエルザと出会い、恋に落ちる。やがてゲオルクの子を身籠る。
二人の関係に激怒したDV夫がエルザに暴力。
産まれた子も早世…。
ゲオルクとエルザのラブストーリーのようで暗殺決行に至る経緯は見えてこない。
直接的にではなく、間接的に。彼の周囲にナチスの影が侵食し始める。
この田舎町でもナチス派と反ナチス派が対立。それは乱闘にまで及ぶ。
ゲオルクの知人の女性がユダヤ人と関係あった事で辱しめを受ける。
ゲオルクは工事で働く。それがヒトラーによる戦争の道具であると知る。
平和が脅かされていく。
人と人の関係、人の心が蝕まれていく。
その脅威を目の当たりに。
衝撃。危機感。恐ろしさ。
愛する人たちの未来も案じたのかもしれない。
ゲオルクはエルザを置いて。彼の行動は決していた。
たった一人でヒトラーを暗殺しようとした男。
本作はゲオルクの物語だが、彼の尋問を行った保安警察局長ネーベも印象に残る。
ナチスの人間だったが、やがて反ナチスとなり、“ワルキューレ作戦”にも関わり、死刑。ヒトラー直接の命令でピアノ線での絞首。
彼を変えたのは何だったのだろうか…?
ネーベが殺され、独房のゲオルクも察する。自分も間近と…。
長年ドイツの歴史から封印されていたゲオルク。
後年その勇気ある行い=たった一人の闘いが讃えられるように。
ナチス政権下でも「ヒトラーは害悪」と堂々と発言。
これは英雄譚か…?
そうでもあり、否。
名もなき男の悲劇。
『ヒトラー 最期の12日間』に続き、オリヴァー・ヒルシュビーゲルがナチス下のドイツの暗部を暴く。