テラフォーマーズのレビュー・感想・評価
全207件中、1~20件目を表示
原作のダメさを笑いと人脈で乗り越える邦画最高峰のSF映画
画力のなさやキャラクターの魅力のなさ、よみにくいったらありゃしねえ構図の圧倒的悪さ。おまけにストーリーテリングの稚拙さ、引きの悪さとくだらないフリガナ。唯一の設定の良さのゴキブリすら生かし切れていない。
現在週刊ヤングジャンプにで連載中の原作のオレの感想だ。
こんな漫画の映画化。設定からすると、SF超大作である。ある意味「進撃の巨人」以上の大作である。
だが、こんな原作ゆえ、俺には全く関係ない話だと思った。
だが監督は三池崇史だという。
これはイケるかもしれない。もちろん、オレ的にである。原作厨、映画オタのことなどどうでもいい。
「テラフォーマーズ」
時代は2599年。普通の現代語と「ブレードランナー」パク、いやオマ、いやパクリの日本、とのっけからやってくれる。特にこのパクリがとても美しい映像とヒサヤ大黒堂とでうれしくなる。
伊藤英明さんの暑苦しい演技と武井咲さんのCM演技がさく裂し、なんの説明もなく、なんの緊張感もなく、宇宙船の中に場面が変わる。そこでワンカットでやるのかと思いきやそうでもないクルー紹介。押しなべて演技はキツイ。
だが俳優陣は豪華だ。それに加え映像やカメラは素晴らしい。
さすがは、三池、といったところ。
本作の原作の、人間なぶり殺し、とSF世界観、そして「虫に変身」という「ライダー」設定。
だからこその、三池監督起用でもあるはずだ。これだけのもの、これだけの胡散臭いもの、三池監督以外に誰が本作を撮ることができようか。
また、この人以外に、これだけのキャストをぶち殺せない。
だから、この映画は、原作も確かにそうだったが、それをみる「だけ」の映画のはずなのだ。そこに日本屈指のスタッフ陣がそろうのだから、「そこ」を理解しない映画オタは観るべきではない。
オレは本作をとっても楽しむことが出来た。
あっけなく武井さんをグニャリ、格闘ではリアルでは出演者ナンバーワンのケイン・コスギをまともに格闘させず退場、とやることがいちいち笑けて面白い。
また物語も、原作のつまらない地球上のやり取りをなくし、悪役を小栗旬のみに絞り、方向性をはっきりさせたのもいい。こういう映画なのだから、ストーリーはすっきりしたほうが全然いい。
裏切りの人物も、まあ、そうよね、という人物でちゃんと見せ場はあるし、山田孝之さんの回想も、2599年にみえず、昭和かよ、という絵も「わざと」やってて楽しい。押さえるところと外すところがやっぱり三池監督ならでは、なのだね。
そして、本作でもっともよかったのが、山下智久さん。
自慢の?英語を使い、現代版矢吹丈よろしく、かとおもいきや、足技のバッタ、という超面白キャラ。最後にはイケメンがバッタ、そして真っ白になる、という最高に笑ける展開を見事に演じている。
過剰の演技もこの設定だからこその、お笑い演出。樋口「進撃の巨人」とはさすがにわけが違う。
虫に変身するときの、いい加減な虫のウンチクも三池ならではだ。
三池に演出をお願いしたプロデューサーは天才だと思う。
欠点といえば、ゴキブリが多すぎで、逆に絶望感がないこと。のわりにぞろぞろしたゴキブリ感があまりないのがイタイ。超多いゴキブリのことを内緒にしてた理由もちゃんと説明していないのだから、これなら、ゴキブリの数は抑え、ミッションは超繁殖手前の殲滅作戦のほうが良かったのでは、とは思う。
追記
「進撃の巨人」の予算獲得のための2部作戦略に比べると、本作の製作陣の「プロフェッショナル」ぶりがよくわかる。
追記2
本作のみどころに、もうひとつ、セットのすばらしさがある。スーツはダサいが、船内は素晴らしい。これも三池組ならでは、だ。
追記3
伊藤さんとゴキブリの「三池おなじみ」ガチンコ対決もちゃんとあるよ
邦画の悪い所が詰まってる
原作は地球にテラフォーマーが侵入してくるあたりまでは読んだ上での評価になります
とにかく邦画の悪い所が凄く出てる映画。チープな映像、チープな演技。脚本は概ね原作通りだから別にいいけど、やはり漫画を実写化すると無理が出るのは否めない。それ以上にナナオ周りの脚色が要らない。ナナオは主要キャラ感めっちゃ出しといて序盤で即死&膝丸の能力の示唆程度に留まるからこそ良かったのに。武井咲起用しといて序盤で即死は流石にバツが悪かったのか……。なんかそういところも本当に邦画特有というか
伊藤英明も海猿とか悪の教典の演技は好きだったけど、これに関しては大学生の演劇サークルですか?みたいな演技。特に酷さが目立った
やっぱり漫画は漫画(orアニメ)だからこそ面白いんだなと改めて痛感。まぁもちろん実写化しても面白い部類の漫画はあるだろうけど、テラフォーマーズに関しては絶対にその類ではない。人気だったから実写化しただけ。本当にそれだけ
まぁここまで辛辣な評価してるけど、実はチープな映像とは言ったけど意外と気に入ってたりする。テラフォーマーのCGも意外と見慣れれば良く見えてくるし、何よりバグズ手術の虫紹介の映像は割とカッコよくて、チープさはあるんだけど、それも含めて「アリ」な仕上がり。蟻だけに、とかは言わないよ。原作もあの虫の能力紹介が魅力の9割と言ってもいいくらいだしね。個人的な意見だけど
その原作の魅力の1つである能力紹介に関しては良かったのでまぁ2.5はあげたい。でも……うん。なんというかテラフォーマーズって2部からが本番で、1部はチュートリアルというか……テラフォーマーズの面白さが出るの2部からだと思ってるからそもそも1部の実写化って時点で破綻してたんだと思う
原作視聴済み
仮面ライダーズ
仮面ライダーはバッタ人間だが本作は様々な昆虫人間が登場し火星のゴキブリ人間と死闘を繰り広げますから、究極の変身エンタテインメントでしょう、勿論、昆虫好きの子供たちに受けることは間違いありませんが、ダークヒーローを混ぜた辺りは大人でも楽しめます、小池栄子さんがヒメカマキリっていうのはハマりました、生きててほしかった。
この壮大なスケールの仮面ライダーズを思いついたのは原作の貴家悠さんかもしれませんが、札付きの犯罪者たちでの展開は三池監督の十八番でしょうから妙に人間臭さもありましたね、個性豊かな役者陣も素晴らしい、よくぞこんな奇妙な怪しい作品に出演を許諾したものと思いますが、最後の特典映像で伊藤英明さんが言っていたように監督が三池さんだからでしょうね。
兎に角、アイデアとスケール感に脱帽です。
ゴキブリは強い!
う~ん、微妙ですね。
公開当時、世間からは不評でしたが、自分のなかでは、かなり楽しませてもらったって印象があったのですが・・・
冒頭の、明らかに「ブレードランナー」を意識したような(かなりチャチですが)街並みとか、豪華な俳優陣とか、かなり力をいれている気がした。やっぱり面白そう。
原作は未読ですが、アニメを見てました。内容はうろ覚えですが、こちらも面白かったって覚えがあります。
本作品も同様に昆虫の説明部分があったりして、良かったんだけどな・・・なんか今回は話に集中できない。映画館で見た時には、大画面の迫力で面白いと錯覚したのかな。
確かにアクションシーン満載、特撮場面のオンパレードで、見せ所いっぱいではあります。
ただ、所々で不出来なCGがあったりして、ちょっと集中がとけてしまう部分も無きにしもあらず。
中身のない薄っぺらいストーリーとか、綺麗すぎるコスチュームとか、出来不出来の差があるCGとか、当時、色々言われていたことを思い出しました。
でも、自分的には、この単純明快、アクション全開(っていうよりそれだけ)の何にも考えないで楽しめる映画は結構好きなんです。
まぁ、個人の見方ですし、単なる映画好きオヤジの戯言と思ってください。 自分的には、このコスプレパーティー、豪華俳優陣の無駄遣い(?)それなりに楽しめました。
小栗さんのジョニー・デップばりの変人演技。伊藤さん、山Pのアクション。加藤さんもめちゃくちゃ渋くて、相変わらずカッコいい。
それぞれの登場人物にそれなりの活躍シーンも用意してあって、楽しめた一本ではあります。
ただ、ちょっと空回り感も否めないかな。
負けてしまった言い訳
シナリオは上手くアレンジされていた!!
アニメ版は丁寧に作られていますが、回想や説明シーンがクドく感じたので、こちらを観てみました。2時間の実写映画用のシナリオに上手くアレンジしていると思いますが、演技が演出、ぶっちゃけ監督がイマイチなのが微妙な出来になったと感じました。強化要素は中途半端ですし、Gの天敵アシダカグモがいないのが物足りないです。死に様もイマイチで、戦国時代もののように皆、討死シーンが格好良い映画だと良かったです。ラストバトルが全く燃えません。伊藤英明は見た目は良いのですが、表情や演技がいつも一緒でショボいですね。菜々緒役は菜々緒をキャスティングすれば良かったのにと思います。小池栄子さんは良かったです。
ライダー!キック!でしょ♥
90%『スターシップトゥルーパーズ』だと思う。
出演者がちょっと前までの役者ばかりだ。生活の為とは言え、こんな出鱈目な話に出さされて『恥ずかしげもなく良くやるよ』って見ている方が恥ずかしくなる。
原作がライトノベル級の漫画だから内容は仕方ないが、『強い、弱いじゃない』って分からないかなぁ。出鱈目は良いが。
先ずは、核兵器を使えない断りは必要だし、強調しなけりゃ駄目だ。
思ったより悪くない
なんというか、絶妙に惜しい映画といった感じ。テラフォーマーたちのCGとかデザインはすごく良かったし、役者もしっかりした人達が集まってる。よい画もちょこちょこある。でも何故かB級感がスゴい。というか、むしろ割り切ってあえてB級的な面白さに舵を切ったんじゃないかとさえ思う。演技も役者のレベルの割に白々しいし(小栗旬は良かった)、見た目もコスプレっぽい。あと背景をごまかすためなのか景色にずっと霧がかかってるのが安っぽい。予算の問題なんだろうか、もうちょっと条件が揃ってれば普通に見応えのある映画になったんじゃなかろうか。
でも既に書いた通りゴキブリのデザインとかストレートに良い部分もあるし、B級映画として見ればそこそこ面白いかも。2.5と迷いましたが、ゴキブリが可愛かったので3.0です。
楽しい昆虫図鑑
フンコロガシ。自分の体の何倍もの大きさの糞を丸めて転がすことができる。これを人間大のスケールに換算すると....。
原作は未読、少しチラ見した感じから、いかにも少年漫画らしい荒唐無稽な作品だとわかる。この実写化を依頼された三池監督は娯楽作品として本作を十二分にうまく作ったと思う。
ほんとにつまらない作品とは作り手のやる気ない姿勢がにじみ出ているような作品をいう。その点、三池監督はまさに職人気質だ。常に作品と真摯に向き合いその作品作りには手抜きがない。こんな荒唐無稽な変身ヒーローもののような作品でも、いいものを作ろうという気概が感じられる。だから本作を無下に貶す気にはなれないし、実際楽しめた。
もちろんハードルは下げまくっての鑑賞だった。だがそれが功を奏したのか結構いい点がたくさんあって娯楽作品としては全然悪くなかった。CGもよくできてた。もちろん劇場鑑賞してたらどうかわからないけど。
ストーリーもそんなに悪くない。内容的にはゴキブリこそ古代文明を築いた知的生命体だったという発想は実に面白い。ハードSFとして描くことも出来そうだ。
俳優陣も特殊メイクしての演技も大変だっただろう。苦労した分、それなりにいい作品になっていたと思う。小栗旬のキャラも笑えた。女優陣も豪華だったが、もう少し色気が欲しかった。
配信で見るには充分楽しめる作品。
虫嫌いにはツライ←w
睡眠用映画
全207件中、1~20件目を表示