チャッピーのレビュー・感想・評価
全308件中、181~200件目を表示
今すぐ観に行こう!涙
2D字幕版にて鑑賞。
本当にIMAX版を見逃したのが悔やまれる…涙
2001年に宇宙に旅が出来なかった時代から生まれた、連綿と続く「SF映画史」に新たな1ページとして付け加えるべき一本。
「チャッピーが可愛い」とか、「アクション、バトルが…」とかはさて置いて。
あり得る技術のリアリテイ。
人間という存在に関わるレーゾン・テートルへの投げかけ。
そして自我と環境の及ぼす、結果としての個人としてのアウトプット。
そこをニッチにまとめ上げたニール・ブロムカンプ監督の才能を、改めて思い知らされたわ…
0年代以降も意欲的なSF作は多々あれど、技術の現実的な進歩によりネタが卑近になってきた中でも…
「普遍性」という点でこの作品は素晴らしかった!
(同監督に惚れるキッカケだった「第9地区」は、まさにツウ向けだったし、「スカイライン」も「モンスターズ」もそう。ダンカン・ジェームスの「月に囚われた男」はまた別口だけど…地味すぎる!笑)
もし、製作配給がメジャーの中でもソニーじゃ無かったら。
事前のゴシップトラブルもなくもしかしたら化けていたのかな、いやこんな冷や飯は食わなかったんだろうな!涙
物凄い普遍的、かつ上手くまとまってるのに…
今の日本にちゃんと評価する土壌がない事が哀しい作品。
バッドエンドと思ったら、
とても面白かった!
もっとバッドエンドになるだろうと途中から思っていましたが、意外でした。ハッピーエンド。。。いや、考えさせられるエンディングですね。
子供は悪の中で育てば悪に育つ。それを断ち切るにはどんな方法があるのか?
外観がロボットでも人間の感情を持っていれば「彼」の近くにいる人間は、「彼」を人間として対応してしまう。
そのとき、人間の本質とは何なのだろう?
考えざるを得ません。
調べていませんので、事実は知りませんが、鉄腕アトムの影響を感じました。同じような気持ちになったシーンがありました。
チャッピーの顔の造形はなかなかのものです。わずかな可動パーツで本当に表情豊かになる。チャッピーをデザインした人、やりますね。
ヒューとシガニーをそこに使ったかあ。きっとエイリアンとリアルスティールも大好きなんだろうなあ、ニール監督。
おすすめ。
日本公開版はカットされたシーンがあるようなのでR18で完全版を見たいです!
☆☆☆☆
とても面白い。1800円を超える価値あり。数年後に上映していたらまた見たい。
久々に大きな期待ハズレ
大人のファンタジー?
ラストは意外
チャッピーの赤ちゃん時代がかわいすぎる。
そして人間たちに痛めつけられるチャッピーが可哀想すぎる。
チャッピーの魅力に惹き付けられた。
ラストはチャッピーが死んで終わりかと思っていたけど、まさかのハッピーエンド。
一応ハッピーエンドだったけど、考えさせられるラストだったなぁ。
でもあのシーンでテンションは…シリアスな場面で笑いそうになってしまった。
最終的にかなりゾッとする話
人工知能を搭載した警官ロボットがギャングに育てられ、成長し、寿命を知り、革命を起こす話。
喜怒哀楽がわちゃわちゃしました。
まだ赤ん坊レベルの時のチャッピーはかわいいいいいいって感じ。
ギャングに雑に扱われる時はやめてええええええって感じ。
育てられた人を守る時はがんばれええええええって感じ。
最後はこわいいいいいいって感じ。
よくあるSFオチではなくて、また新しい恐ろしさ。
ロボットがとにかくリアルでもはや人間。感情移入すること間違いなし。
火力も抜群(なんならアクション重視?)で楽しい映画でした。
音楽もハンスジマーで盛り上げ方が上手い。
挿入歌もアングラ感出てて世界観をうまく表現できたと思います。
ヒュージャックマンのクレイジーっぷりも見所です。
ここまで書いた時点で褒めてしかないので星3.5を星4.0にしようと思います。笑
「第9地区」「エリジウム」の監督のSF最新作。この監督は未来を見て...
造形がいい!
やっぱ人類は滅びるのかも〜
タイトルなし(ネタバレ)
話が進むにつれ、どんどん悲しくなる映画でした。
特に、背中に火をつけられたチャッピーが逃げて座っているシーンは悲しかったです。
チャッピーを育てていく過程が、まるで人間の赤ちゃんを育てているようで、育て方や育てる人間の考え方ひとつでその子の善悪の判断基準なんて簡単に変えられる。
世の中の汚い部分を見せながら、まっすぐ育てていくことの難しさを感じさせられました。
ラストシーンは一見ハッピーエンドのようでいて、実はこれでいいのか?という問題提起が投げかけられていて、怖くなりました。
決して、見て楽しくなるような映画ではありませんが、映画館でじっくりと観る価値のある映画だとは思います。
これぞブロムカンプ映画!
エンディングが良かった
ギャングじゃない、可愛いチャッピーが見たかった、と思ったけど、ギャングじゃなきゃ話の辻褄が合いにくい設定でしね。
話の内容はつまらなかったけど、最後の生き残る方法が独特でSF 感があって、良かった。エンディングが印象に残ったから、見て良かったです。
ニンジャ、テンション
そこまでチャッピーがかわいいとは思えないが
全308件中、181~200件目を表示