アンフェア the endのレビュー・感想・評価
全146件中、121~140件目を表示
うーん?
本当に完結
アンフェアシリーズ10年越しの完結編。前作で不正組織への切り札を得た雪平は、組織の不正と父の死の真相を暴くため新たな事件に巻き込まれながらも警察上層部と決着をつけるために奔走する。ストーリー自体も良くできており、今まで謎が多かった人物においても、その素性が明らかにされていて嬉しかった。エンディングに入る前のストーリー補完の演出もにくい。最後の展開の安易さとEXILEの人の演技の下手さが残念な点だった。
ネタ切れですね!
先週、"ted2"が「ジュラシック・ワールド」と「ミッション・インポッシブル」を抜いて
初登場1番となり、大変驚きましたが、
今回は、当該作品が、上記3作品を抑えて、先週末成績(集客数)で
初登場1位となりました。
当該作品は、2006年にTVドラマとしてスタートし、3本のSP番組、2本の映画を経て
4年ぶりとなる篠原涼子主演の人気ドラマの劇場版3作目でシリーズ完結編です。
10年とは長いもので、「ネタ切れ」ですね。
部分最適で全体最適化されていない作品となってしまいました。
全体のストーリーが浅く、貧弱なのに、
目先の展開は凝っている、小手先に走っているのです。
この手の日本映画は、「信頼していた人間が裏切る」事で、
観客を驚かせようとするのですが、浅い!!!
残念ながら、お薦め出来ません。
Michi
[追伸]
篠原涼子は、
歌手として(小室哲哉)、女優として、妻として(市村正親)、母として(2人の息子)
時代の波に乗り、年相応に成長し、成功し続けました。
彼女の人徳なのでしょうが、うらやましい限りです。。。
もっとキッツイのを期待したけど不足かなぁ、締め感は有った。映画版し...
面白かったですよ。最後がちょっと残念すぎですけど。
テレビドラマの延長の域は出ないものの、面白かったですよ。
AKIRAさんは酷かったですけど、まあ、プロじゃないから仕方ないとして、他の役者さんそれぞれの演技は、結構細かいところの拘りが見れてよかったです。
ストーリーも飽きさせず、しっかりと引っ張ってくれました。ちょっと人の命軽いですけどね。。まあ、シリアス感出すには効果あったかも。
ただ、最後の裏切りの理由がちょっと手抜き過ぎ!!! あり得んでしょ。勿体ない。ぶち壊しです。
雪平の最期
単体の映画としてなら…
単体の映画としてなら、手に汗握る逃亡劇って感じで面白かったけど、これが10年も続いたシリーズものの完結編だとすると残念な仕上がりですね。
これまで散々散らかした謎をひとつひとつ解いていったはいいけれど、とりあえず、全部に解答しましたって感じだし…
で、得体の知れない黒幕の存在も、なんか矮小化されてしまったような気がするし…
期待が大きかった分だけ裏切られた感が大きいって感じでした。
ボスのキャスティングがアンフェア
ドラマからずっと観ていたので、最後は観ないとねって感じでしたが、冒頭の雪平ヒップに座席座りなおしました‥‥‥そして最後もそのシーンで終わる^^;
テレビと映画化で、主役級の役者さん達を惜しげもなく使って来たせいなのか、物語に重要なボスが残念で残念で、CXのドラマもそうですが彼にエリートなスーツ姿は無理ですよ。
エンドソングといい・・・それこそ変な力が動いてるとしか考えられない。
作品的には、謎は解明出来ても物語の根本にお父さんの死に至るまでが割愛に@@!
そして盟友の薫ちゃんの扱いに・・・・・><そりゃないよって感じの☆3.4
さすが
さすが雪平って感じだった。口では信じないと言っていても誰よりも人を信じてる。っていうところは本当になんか考えさせられた。
そして、そんな雪平だからこそ、敵なのかと思うような人も、結局は味方だったり、むしろ一番の味方であったり。
ちなみに、私の勝手な解釈だけど、津島が雪平を撃ったところ。心臓狙ってたけど外したっていうよりは、撃てなかったように見えた。雪平の津島への信用と津島の雪平への愛が繋がったのかな…
薫ちゃんが死んじゃうってことは本当にアンフェア終わっちゃうんだね…ってちょっと寂しかったけど。でも素晴らしい作品だったと思う。
最後の最後に雪平が信じられてて、憧れられてて、本当は見えてないだけでいざというとき助けてくれる仲間がたくさんいて。
私も彼らみたいな人間になりたいとアンフェアを見るたびに思う。雪平を目指したいっていうのとは逆かもしれないけれど、誰かがピンチなとき、何も言わずに助けられる人になりたい。
畳み方下手な作り手多すぎ!
これで終わりなの?が第一印象。作りはよくも悪くも今までのアンフェアらしい作りで、まぁある程度登場人物から内容から犯人まで予測できる。それはいいとして、ここまで引っ張ってきて父親殺しの実行犯までしか出てこないのは拍子抜け。こんな畳み方しか出来ないなら引っ張らなきゃいいのに…。映画に限らず日本の作り物は尻窄みするものばかりでガッカリする。最後に、AKIRAと永山は演技が下手すぎ。
(。-_-。)最強の脇役陣なのだが
寺島進、佐藤浩市、阿部サダヲ、吉田鋼太郎、最強の脇役陣。アンフェアで女優として大成した篠原涼子。
して映画は面白かったのか?さにあらず。
序盤で武部と津島が裏切るのは目に見えていたし、津島の登場が唐突すぎて
絶対裏切るなこいつと思って見ていました。そして案の定、、、、。
武部を演じる元エグザイルの誰だっけか?役者としてもう一歩なんじゃないのかね?この映画で重要な篠原の敵。
インテリ警官だけど裏では殺人もいとわない凶悪なこの敵を演じる俳優をちゃんと選んで欲しかったな。
うーもったいない映画になった。
お腹一杯です
ドラマ見てた人には見てほしい。
まだドキドキか止まりません。
皆さんそれぞれだと思いますが…
これで最後と思うと本当に寂しいです。
薫チャンが一条に殺されるところが悲しかったです。薫チャン、やっぱり雪平の為に組織にいたんですね‼︎よかったぁ(●´З`●)ゝ
全146件中、121~140件目を表示