マイ・インターンのレビュー・感想・評価
全778件中、401~420件目を表示
よかった
登場人物が優秀で善良な人ばかりで、本格的に誰かが誰かを憎むこともなく、むしろ私が悪いと考えるような人で、こんな人ばかりなら世界は平和になる。
老後の人生の過ごし方のハッピーな一例で、憧れる。
実家に侵入してメールを破棄するところが異様にスリリングだった。
久々に癒される映画に出会えました
手放しに見れて、安心安全面白い
面白かった
暖かい場所
ほっこり
ロバート最高‼
こうゆうほっこりした映画のほうが似合うかも。アンとの仕事~私生活まで相談させちゃうところがすごい!って映画だけど。
あんなニコニコしたおじいちゃん会社に居たら安心しちゃう( ´∀`)
「マイ・インターン」を観て・・
心が癒された
ホッとする
やはり...♡
こころがほっこりする
どんなに社会が発展しても人は人でしか癒されない。デニーロみたいな老人が何人いるだろう?どんな生き方をしたらあんな人になれるんだろう?人を受け入れ価値観を押し付けず、新しいものにチャレンジする。そんな人生を送れるようになりたい。
素敵なおじいさん
あの ロバート・デ・ニーロが!
マフィアのボスや スートーカーもどきや
ひとくせも ふたくせもある役を演じていた彼が
今度は素敵なおじい様に変身!!
嫌な老人が増えているという現在
こんな 素敵なお年寄りなら 誰だって慕ってしまうだろう
奥さんがバリバリ働き 夫が家事をするという設定だが
(私の知っている夫婦もこのような生活をしています)
こういう家族のありかたも 少しづづ出てくるのだろう
面白かったのですが ひとつ ひとつのエピソードを
つなげているので 時間が長く感じました
でも 面白くて 良かった
幸せな気分になりました
アン ハサウェイ 素敵です♪
メイン二人の魅力と作品力
久しぶりにアクションでもシリーズ作品でもないのに劇場でスマッシュヒットしているのにで、気になってだけど、映画館には行けず、ようやく観賞。奥様と二人で見る洋画は久しぶりかも。
苦悩するベンチャー企業創業者ジュールズ演じるアン・ハサウェイは想像通りの可愛さだったけど、デ・ニーロのシニアインターン・ベンの姿にすっかり魅了された。
ベンはもっと自分の経験から色々上から決め付けて物事に取り掛かりそうなものの、万事抜かりなく、周囲から疎まれることなく人間力に溢れた配慮ある行動で気がつけば職場に溶け込んで頼られる素敵な男性。上質なものを上質なモノとして愛用したり、毎日スーツで出勤したり、昔気質なスタイルなんだけど、自分が歳を重ねたときになりたいと思わせる理想的な老紳士を圧巻の演技で好演したデ・ニーロに脱帽。
何より怒らない、相手の気持ちに寄り添う、リスペクトする姿勢は見習わないと。70歳で恋する姿勢も(笑)
仕事と家庭、ビジネスとプライベートのバランスなど含み、社会人なら色々得られるものの多い作品でした。
老若男女問わず観てほしい作品
全778件中、401~420件目を表示