劇場公開日 2015年9月11日

キングスマンのレビュー・感想・評価

全733件中、101~120件目を表示

3.5威風堂々はいただけない

2021年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

基本的には高評価している。
続編が出る限り、見続けたいとは思う。
好きな要素は多い。
作品の根底に流れるカッコ良さの追求。
マナーと教養の必要性を背中で説く点も好みだ。
ハリーとエグジーの心の関係性が構築されていくドラマも良い。
アクションシーンはすべて「ジョーク」であり「ダンス」だと考えた方がよいだろう。勇壮で華麗な現代の武舞・Weapon danceなのだ。

コネリー・ボンド、裏切りのサーカス、国際諜報局へのオマージュ。
その他、多岐に渡る映画のパロディ。
わかる観客だけがクスリと笑えるこの感覚は、映画好きなら誰しもが経験した事のある快感のはずだ。

容赦無いシビアな映像も歓迎しよう。グロもエロも悪趣味も、1つの趣味として許容出来る。
コリン・ファースもタロン・エガートンもサミュエル・L・ジャクソンも役にピタリとハマっていて実に良かった。(サミュエルの悪趣味ぶりは期待を裏切らない)

選曲も良かった。21世紀の娯楽映画にはロックとポップスが似つかわしい。
50代のコリンには70〜80年代の名曲を。20代のタロンには2000年以降の曲を。
何も考えず、アタマ空っぽにして、ひたすら娯楽映画に興じたい時には実に適した作品だ。

しかし!
しかしだ!
威風堂々のシーンだけはいただけない。
教会はまだ良かった。パワーバラードのフリーバード。
Lord,knows I can't change(神よ、俺の生き方は変えられない)という歌詞も、トリプルギターバトルのドライブ感も場面にピタリと合っていた。
この曲が亡きD・オールマンに捧げられたものである事や、後にレーナード・スキナードを襲った飛行機事故の悲劇を知っていれば、この曲には「葬儀」の2文字も脳裏を掠める。

しかしだね。
威風堂々のシーンは凍りついたよ。
大量虐殺をショーにしたいのか?
ここは本物の公開処刑を娯楽とした、暗黒の中世か?
この作品は、全世界規模で公開される事を前提に作られている。
視聴者に与える心理的影響力をどう考えているんだ!
現にレビューを拝見すると、このシーンで「笑った」「爆笑した」という感想が圧倒的に多い。
笑うようなことじゃないだろう?

残酷な映像も、それが人の心の「人間らしい情け深さ」に火を灯すものなら意義深い。
しかし、これは真逆じゃないか!
R15ならいいってもんじゃないだろう?映像の影響を受けるのに年齢なんざ関係ない!いい歳した大人だって任侠映画を観たあとは肩で風を切って歩いているものだ。

同じ大量虐殺を描いていても、教会シーンとカラフルポップコーンとじゃ天と地の差があるんだよ。
そこに気付かせず、笑って爽快だった、という感想を抱かせるような映画は作るべきではない、と強く思う。

4.5をつけたいところだが、このシーンへの意見表明として星1つ差し引き3.5としよう。
大変面白い作品であるだけに、非常に残念だ。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
pipi

5.0スーツを仕立てたくなるかも、、!?

2021年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

一度観たことはあったがブルーレイを購入し2回目の鑑賞。アクションキレッキレ、話のテンポも良く、改めて最高の映画であることを再確認。1作目を観た人は是非2作目も観てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shin K

5.0スパイ映画なのにスタイリッシュすぎる!

2021年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
となりのマツモト

4.5スタイリッシュ!ジェントルマン!とにかくカッコいいスパイアクション映画。

2020年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人気作品ですので名前は聞いたことがありましたが、実は今まで観たことがなかったので今更ながらの鑑賞です。

この作品、ジャンルは「スパイ映画」になります。有名どころでいえば「007シリーズ」や「ミッションインポッシブルシリーズ」、昨年の作品でいえばクリストファー・ノーラン監督の「TENET」や邦画でも「コンフィデンスマンJPプリンセス編」などが公開され、今なお人気が衰えないジャンルですね。しかし人気ジャンルの作品は総じて当たり外れが激しい傾向にあります。上記のような面白くて人気の作品もありますが、以前私が鑑賞したスパイ映画でいえば、「カンパニー・マン」とかは微妙でしたし、「裏切りのサーカス」は内容が複雑すぎて理解が難しく、正直評価は低めでした。ただ、「キングスマン」は非常に人気の高い作品ですので、「間違いなく面白いんだろう」とハードルが上がりきった状態での鑑賞でした。

結論。めっっっっちゃ面白い!!!私がスパイ映画に求める要素が全部入っている!!!
華麗なアクションシーン、緊迫の潜入シーン、タイムリミットが迫るハラハラドキドキの展開、映画としてのカタルシス。どれをとっても申し分のない作品です。ビシッと決めたオーダースーツに身を包んだイケオジがバッタバッタと敵を薙ぎ倒すシーンは歓声を上げたくなるほどの爽快感。「こういうのが観たくて俺はスパイ映画を観ているんだ」っていう感じの作品でした。最高です。

・・・・・・・・
幼いころに父親を亡くしたエグジー(タロン・エガートン)は、父の上司にあたるハリー(コリン・ファース)から「何かあったら電話をくれ」と、電話番号が書かれたコインを貰い、肌身離さず持っていた。成長して素行不良になっていたエグジーは自動車の窃盗を行ったことで警察に捕まっていたが、コインの番号に電話することですぐに釈放され、ハリーに再会する。ハリーは「キングスマン」という最強のスパイ組織のエージェントだった。ハリーはキングスマンのメンバーが殉職したことで空いた席にエグジーを推薦し、エグジーはキングスマンに入るための厳しい試験に臨むこととなった。
・・・・・・・・・

表向きは高級オーダースーツ店・裏の顔は世界最高のスパイ組織である「キングスマン」。試着室の大きな三面鏡に手を当てるとエレベーターが起動し、キングスマンの本部へと繋がる。壁一面に武器がズラリと飾られており、傘や万年筆の形をした武器など、ありがちなスパイグッズも並ぶ。

もうこの設定が既に死ぬほどカッコいい。男の子が夢にまで見た秘密基地感というか、「おれのかんがえたかっこいいすぱいそしき」って感じでめっちゃカッコいい。

キングスマンのエージェントたちがビシッとスーツを着こなしているところもめちゃくちゃカッコいい。特にハリーを演じるコリン・ファースのスーツ姿ときたら、「紳士」以外の何者でもない。そんな紳士が襲い来る敵と華麗な戦闘を繰り広げるのだから、これがカッコよくないわけがない。

パッと見「007」のような王道スパイモノかと思いきや、「ミッションインポッシブル」のようなド派手なアクションもあるし、登場するガジェットは「スパイキッズ」っぽい。いろんなスパイ映画の良いところを寄せ集めて、尚且つ映画として破綻しないような構成にしつつ、単純なパクリにならないオリジナリティもある。絶妙なバランスで成り立っている素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
といぼ:レビューが長い人

4.0真の紳士

2020年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

知的

見たいと思っていたが見れてなかった作品をようやく鑑賞。
数あるスパイ映画の中で特色なのが紳士的であることでしょう。
そのスーツ姿がかっこいいのが印象的です。
また、紳士的な言動もよかった。

ストーリー的には王道ですが、楽しめた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

5.0ありえない系

2020年12月22日
iPhoneアプリから投稿

実際にはありえない系のスパイ映画でしたがめっちゃいいです。アクションシーンは素晴らしくテンション上がります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しじみの短い感想文

5.0鑑後感すっきり!

2020年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mojimizu

5.0今までにない最高のアクション映画

2020年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

BDで買ってよかったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画好きの青年

3.5タイトルなし

2020年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
KEI

5.0最高

2020年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

言葉に表せないくらい最高にイカれてる映画。
ネタバレするような感想は書けないね。勿体ない。

ただ、、マイフェアレディと007の名前が出てくるから、この2作品は見てからこの映画を見るといいかも。この2作品の深い意味としては出てこないけど、分からないシーン(単語)を減らしたいなら見るべきだね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奈緒

5.0笑いありの爽快アクションムービー

2020年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 72件)
J24

4.0007を思い出す傘やライターなどのクラシックな風合い小道具が楽しい...

2020年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

007を思い出す傘やライターなどのクラシックな風合い小道具が楽しい。英国流のスタイリッシュな雰囲気や思わずクスッと笑ってしまうウィットに富んだ会話もバッチリ。スローモーションによるアクションはマトリックス風で斬新。面白い要素がたくさん詰まったスパイ映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

2.5スタイリッシュ

Kさん
2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

5.0ブラボー

2020年8月2日
iPhoneアプリから投稿

想像以上にファンタジックでグロかった!。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげ

5.0史上最高のスパイ映画

2020年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

007にしてもミッションインポシブルにしても、アクションがCGを使ってどんどん大げさになり、早い話が現実離れし続けている昨今です。

そんななかで、この映画は(もちろんCGテンコ盛りなのですが)、あくまで等身大の人間を主人公に据え、その等身大の人間の活躍を、手持ちサイズの小道具によって支えるという作品です。
映画の主役はCGではなく、CGとは小道具に過ぎないという点を、監督は肝に銘じているのでしょう。

その結果、猛烈に面白い作品に仕上がっています。
スパイ映画として、史上最高の仕上がりだと断言できます。

ごく初期の007シリーズって面白かったですよね。
あの面白さを現代のCG技術を正しく使って何倍にもパワーアップしたのがこの作品と言えるでしょう。

映画の主人公は、いつの時代であっても生身の俳優……つまり人間です。
「主人公は人間である」というシンプルな事実を見失って、007をはじめとするスパイ映画が堕落したのだと再認識させられました。

もうひとつ、重要な点を指摘しておきます。
この作品はシリーズ物ではないので、「次回をお楽しみに」的な「不完全燃焼感」と無縁だという点です。

悪い奴らは徹底的にやっつけられてしまうのです。
その快感!!

ひっさしぶりに、心の底から面白いと思える最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お水汲み当番

5.0いちいち心を喜ばせるスパイ映画!

2020年7月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
米倉奏多

3.5威風堂々

2020年7月6日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
シンジマン

3.5間違いなく面白かった!けど…

2020年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
こたー

4.0頭がボンっ!ってなるところのカラーコーディネートがよきよき〜。

2020年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

スタイリッシュアクション映画は少し時間が経つとストーリーを思い出せなくなってしまうタチでね。。ここにストーリーを自分の言葉でメモしておきたいくらいなのだよ。

今回見たのは土曜日で今日が火曜日だからまだ3日程度しか経ってないのにもう細部をほとんど忘れかけている・・・観た直後にレビューしないとダメですわ。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うに

4.0スパイ映画だし、狂暴なシーンがコミカルに描かれているのがイギリスの...

2020年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

スパイ映画だし、狂暴なシーンがコミカルに描かれているのがイギリスの映画らしい内容。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
April