キングスマンのレビュー・感想・評価
全740件中、361~380件目を表示
悪役に共感するがやり方が(笑)
作中に応酬される言葉遊びがうれしい。
紳士なスパイの話かと思いきや、SIMカードに操られて、狂い出すとか、ブッ飛んでる。
大量な殺人シーンもあるが、セクシーなシーンもあり、年齢制限が掛かるのも仕方ない。
でも大人の娯楽作品としては上出来と思う。
20151223 面白かったー!
ハゲ三昧
今年は、ハゲ映画の当たり年だったのではないか。
(ハゲっつうかスキンヘッドか。)
『セッション』の壁ドンハゲ(JKシモンズ)に、『ゼロの未来』のセンチメンタルハゲ(ヴァルツ)、『ワイルドスピード』のハゲ三強(ロック様、ヴィン様、ステイサム様)、『ラン・オールナイト』の老いらくハゲ(エド・ハリス)。みんな素敵だったなあ。
そして、本作のマーク・ストロング。今年は彼の出演作が三本公開されてファンには嬉しい限りだった。
『イミテーション・ゲーム』での壁際にジットリと佇むハゲ、『リピーテッド』の車中で黄昏れるハゲも素敵だったが、本作のツンデレハゲも、たまらんなあ。映画ラストの「Oh!」っていう表情も素敵。
(ハゲ映画の当たり年っつうか、ただ単に私がハゲ好きなだけか。)
—
対して、フサフサのコリン・ファース。
この人が悪役やってる時の方が好きなんで、個人的には違和感あるが…。第一、いい歳してフサフサしている男は信用ならない。
だが、長いアクションシーンのあと、セットされた髪がパラっと崩れる所、意識不明でベットに寝ている時の無防備で髪がボサボサな感じ。グハっ、かっこいい!ハゲ派がフサフサ派に転んでしまいそうになる瞬間であった。
—
で、この映画のほんとの主役は、ハゲとかフサとか髪量を心配する歳頃でもない若い兄ちゃん。マークらの魅力には敵わないが、男はハゲる歳になってからが勝負ということで、彼の今後に期待したい。
——————————————
蛇足1:ハゲネタを延々引っぱって申し訳ないが(以下『007スペクター』の内容に触れています。未見の方はご注意を。『キングスマン』とは関係ない話でごめんなさい。スパイつながりということで許してください)。
『ゼロの未来』で素敵なスキンヘッドを披露したヴァルツ。007でブロフェルドを演じているが。
ブロフェルドとくればその特徴は、1)目の瑕、2)ネコ、3)マオカラー、そして4)ハゲなわけでしょう?
1〜3は一応クリアしてるのに、なにゆえフサのままだったの?スキンヘッドにするとブロフェルドよりも寧ろパロった『オースティン』ミニミーに似てしまうから?。いずれにせよハゲ好きにはちょっと残念だったなあ。
--
蛇足2:マーク・ストロングがかつて演じたスパイ、ジム・プリドー役は、ほんと素敵だったなあ。うっとり。
JBは?ジーェムスボンド?ジェンソンボーン?いや・・
~いや・・ジャックバウアーだ(*ノωノ)
結果結論から述べるなら・・
こちらおもろい映画です(^^♪
(*アクション映画にリアリティ求める方・・たまに居るけど・・そんな方の是非はさておき・・
そういう方には向いてません(´・ω・`))
レビュータイトルにもありますが・・こちら。
>007シリーズ
>ジエンソンボーンシリーズ
>ウォンテッド
>キックアス
>Xmen?
>マトリックス
~要は・・様々なアクション映画へのオマージュが感じられる作品です(#^^#)
素敵です(^_-)-☆
英国王のスピーチ/ラブアクチュアリー/シンングルマン/ブリジットジョーンズの日記・・・
コリンファースが今回|д゚)シ
びっくりしましたが・・良かったです。
もう一回見たい度】★5
映画偏差値?】普通からやや高め
映画経験値?】初心者から玄人さんまで
女性が楽しめる度(いや推測ですが)】キックアスやスーパー!が大丈夫なら・・大丈夫!
カメラワークがオリジナリティあふれてます!(^^)!
独特の世界観醸し出してました。
悪役が・・まさかの!!!!!!!!!!
(・・あんたジェダイちゃうんか~笑?)
荒唐無稽な設定の二時間・・お楽しみあれ(^^)/
かっこいい!
民間の団体ってのがgood
良い意味で裏切り
ヴォーン監督父へのオマージュ
個人的に大好きです。楽しく観れました。僕の中ではチャーリーズ エン...
個人的に大好きです。楽しく観れました。僕の中ではチャーリーズ エンジェルと同じ枠で、すっきりして、楽しくて。2もあるみたいだけど、ハーリー(コリン ファース)が出演しないなら見ないと思います。(・ε・` )
全740件中、361~380件目を表示