シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1187件中、341~360件目を表示
小中学生ぶりにゴジラ映画を観ました。「ゴジラ対○○○」のように怪獣...
小中学生ぶりにゴジラ映画を観ました。「ゴジラ対○○○」のように怪獣が戦うイメージしかなかったですが、全然そんなことはなかったです。庵野監督作品だからなのか、すこく楽しんで観ることができました。随所随所に感じるエヴァ感もよかったです。石原さとみさんがとっても魅力的でした!
デートでは見ないことをお勧めする
常に誰かが喋ってる印象、ウンチクやら設定が好きな人、小難しいアニメが好きな人、特撮好き人には大変喜ばれる作品だと思います。
私は大好きです。続編にも期待しています。
そういう方面に理解のある人となら盛り上がること間違いないですが…ただ流行っているからと観ると残念な気持ちになると思います
独特のノリについていけるか
目まぐるしく場面が変わるのと、頻繁に出る字幕のせいで、映画に集中出来なくて、結果ストーリーの上辺を辿るだけで終わってしまった。
独特のノリがあるので、それに付いていけないと辛い。
それと、登場人物に感情移入して観るタイプの人には向いてないかもしれない。
危機管理シミュレーション映画として観るなら。
この人(怪獣)どんな人だろう?
東京を舞台としたパニック映画。何かが起きている、その時人はどんな反応をするのか。正体はゴジラだと解るが、そのゴジラがどんな奴だか解らない。この街がどうなるか解らない。退治の方法が解らない。そして一番気になるのはゴジラが何考えてるか解らない。
核廃絶を怪獣を使って描いた傑作!
CG使ってリアル表現したいなら、着ぐるみ感まで表現してほしい。
独特な世界観が好き
久しぶりの日本製の「ゴジラ」と言うことでかなり話題を呼んでいました。日本では大成功を収め、海外でも現在公開中です。世界レベルでの興行収入は2014年、ハリウッド版の「GODZILLA ゴジラ」には遠く及びませんし、北米での興行収入は2014年版の100分の1程度とのことです。しかし、ゴジラは元々日本のキャラクター(?)なので日本人が満足できればそれでいいのです。
さて、本編に関する話ですが、なかなかの長く難しい台詞が続いて難しい箇所はあるものの、災害時における政府機関の対応や人間関係、外交問題、憲法(法律)を丁寧に描き、非常に中身の濃い作品だったと思います。今回初めてフルCGで描かれたゴジラですが、結構リアルです。第一形態が気持ち悪くて印象強いですが、どことなく「エヴァンゲリヲン」感が否めないかな...と思います。しかしそれがまた今まで頭に描いていたゴジラ像と違ってよかったと思います。
ただ、もう少しゴジラには活躍していただきたいなと思います。最終形態でも歩くだけであまり動物的な動きが少ないです。その点は製作費と相談なのかもしれませんが、(製作費は公開されていませんが、恐らく30億円程かと...)やはりさすがハリウッド版。2014年、1998年どちらもゴジラの動きや全体的なCG合成は本作より上です。
まあ、200億円製作費を投入していますから...
本作とハリウッド版(2014年)のどちらが好きかと言われれば五分五分です。1998年版よりはどちらも完成度が高いとは思いますが(あれはあれで楽しめる。)甲乙つけがたいです。
本作の最後に描かれる対ゴジラの作戦がどうも現実離れしすぎている気がしてならないです。序盤からかなりリアリティを追及している作風だったにも関わらず、後半で「ん?」となりました。
続編ができるのか、できないのか、不明ですが、できたとしても数年先のことでしょう。そのことを密かに待っていようと思います。
奇を衒えばいいってもんじゃない
セオリーとは優れた手法だからセオリーなのだ。
棒読み早口にやたら早いカット割り、単調なライティングを使ってもアニメならまだしも実写では単調でスピード感のない画作りになるだけ。
あとセリフで状況を全部解説するとか幼児向けアニメかよ。
マトモな頭してたらかったるくて見てられないわ。
胸熱。
「ゴジラって街壊して人間がパニックになる話でしょ」
そう思って観に行きました。正直。
感想。それだけじゃなかった!!!
かなり面白かった!!
胸が熱くなる作戦、濃い登場人物たち、がんばるすてきなおじ様方、作り込まれた設定、震災対応や憲法9条への問題提起、がんばるすてきなおじ様、エヴァ要素、もう色々詰め込まれてて1回観るだけじゃ足りなくて結果3回観に行きました。
全1187件中、341~360件目を表示