劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1633件中、881~900件目を表示

3.5シン・ゴジラ観てきたよ。

2016年8月20日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。

エヴァンゲリオンぽい所があった。

真面目な感じで話が進んで行くんだと思ってたけど、違った。

石原さとみがセクシーだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ようちゃん

4.5日本社会・日本人を象徴した人間ドラマだった!面白かったけど、コノ映...

2016年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本社会・日本人を象徴した人間ドラマだった!面白かったけど、コノ映画の面白さは日本人にしか解らないやろな〜そこが残念…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
片腕コージー

3.0良くも悪くも日本ゴジラ

2016年8月19日
スマートフォンから投稿

今回は結構期待してたので、初っぱなから唖然。ゴジラが登場した途端に帰ろうかと思ったほどの落差。昔飛び上がってシェーをしてた頃のゴジラと何が違うのか。子供の頃テレビで見たウルトラマンの怪獣を思い出した。ところが中盤になると、変異だか変態だか進化だか知らないけどいきなり本格CGゴジラに変身。いかにもわざとらしいのだが少しホッとする。同じことが破壊シーンの街並みセットにも言える。それにしても同じ1本の映画の中で前半と後半でリアルさにこれ程の差をつける意図が理解不能。所詮は予算の問題なのだろう。悲しきかな日本映画の伝統。後半の変身後CGゴジラはそれなりに楽しめたからまだ救いはあったけど。ストーリーもダルダルの中身。とにかく全編を通してのゴジラの出番が超少ない。ゴジラ映画はいつのまに人間群像ドラマに変身したのだろう。とにかくゴジラ出現に右往左往する政界の要人達のドラマばかりで、いささかうんざりしてくる。ざっと全編の4分の3位はそれか。肝心のゴジラはどこへ?私のような昔からのファンは、とにかく突然に現れた乱暴者が日本の街並みを遠慮なく破壊しまくるのが見たいのだから、ストレスが溜まる。これもCGにかける予算の少なさのなせる業か。変身後のゴジラが、逃げ惑う市民の向こうで海から陸に上陸するお約束のシーンは、期待通りの出来だった。アメリカにはほど遠いが、撮影への自衛隊の協力はこれまでになく多めで現政権の思惑がありあり。まあ、映画に写実性が増えるのは有り難いことだけど。圧巻は終盤の街中での自衛隊との闘い。ここだけはほぼ期待通りの見処だった。それと音楽がとにかくオールドファンにはうれしい。まさに昭和の日を思い出す。こういうオマージュは元々ハリウッドの得意とするところだが、やっと日本でも堂々とそれがごく普通に絵になり音となる時代がやって来たのかと嬉しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫尻

4.5頭空っぽで観ればいいじゃない

2016年8月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく爽快で面白いよ!
と、知人に勧められて疑い半分で観に行きました。

結果。

観てよかった!!
賛否両論あるんでしょうが、娯楽なんだからいいじゃない!

初代ゴジラはごめんなさい、観たことないです。
でも、その遺伝子は本作に受け継がれてると感じられます。
社会的なメッセージも含まれてると思います。

でもまあそんなの関係なく、知ってるビルや街が壊されていく映像は爽快です!
フィクションの力、恐るべし!
とりあえず予想外でしたが、今のところ今年一番の作品になりました。

最後に。
旧作ゴジラの音楽って改めて聞くとカッコいい!!
そして竹野内もカッコよすぎ♡

コメントする (0件)
共感した! 6件)
本まぐろトロ子

5.0ゴジラが象徴するアレとの群像劇

2016年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
N.river

1.0頭が悪くて審美眼がない人向け

2016年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 18件)
けい

5.0熱量

2016年8月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
U-3153

5.0最高

2016年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2016年最高のフィクション

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kozoi

5.0新ゴジラ

2016年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

国際的な怪獣ゴジラを本家が久しぶりに映画化、着ぐるみを卒業した特撮は上出来、編集と脚本を担当した庵野総監督の作品に仕上がっていてとても面白く、世界の市場に出せる作品になっている。
今回は現代にゴジラが初登場するという設定になっており、ファンタジーの鉄則、ドラマは徹底的に人間臭く、を踏襲している。
東京に謎の怪獣が現れるところからスタート、行政府の対応が面白く、飽きさせない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いやよセブン

4.0新ゴジラ

2016年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

ゴジラ作品は数多くあるけど、どれにも似ていない新しいゴジラです。
サブタイトルに「現実(日本)対 虚構(ゴジラ)」とあるけど、真にその通りだと思った。作品の中で"神"の言葉もあるが、ゴジラに対して現有する日本の武力が無力なところは、今までの怪獣映画ではなく、"震災"を描いたシミュレーションのようであった。ゴジラに挑む日本はさながら福島原発の事故に対して何もできない政府と同じだ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
A1_Godzilla

2.0シンゴジラ。

2016年8月19日
iPhoneアプリから投稿

シンゴジラは、昔ながらのゴジラ出なく都心を破壊するだけで昔ながらのゴジラは日本の危機を助けてくれる優しいゴジラでした。今回のゴジラは私は、負圧弾でした。確かにでかいのは確かでした。昔ながらのゴジラのほうが動きもリアルでした。残念です。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
筋肉マン

2.0ゴジラ

2016年8月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
井上 雅仁

4.5早口が功を奏したリアリティと、ゴジラプライド!

2016年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

観たのはずいぶん前だけど、シン・ゴジラが観客1億人突破!ということで、そろそろレビューを(笑)

全編にわたって繰り広げられるのは、ゴジラ対策に翻弄される日本政府のドラマですね。もちろんフルCGのゴジラも、見応えがあるんだけど、人間社会のディテールのすごさが、この映画の最大の魅力でした。
無駄な会議やセクショナリズムや、決定手続きの複雑さ。日本社会や会社組織の、ダメなとこをさらけ出してます。アメリカに支配され続ける様や、ろくにジャッジできない首相も、よく描かれていましたね。

そしてスクリーンに入り込めたのは、その人間模様の圧倒的リアリティ。ご存知のように監督の膨大な量の脚本が、2時間に収まりそうにないということで、役者陣はかなりの早口になってますね。見たことのない空気感に、最初から圧倒されます。で途中から気付くんです。この早口って、すごくリアリティがあるなぁ。

映画って緊迫した時は、セリフを効かせようと演出するじゃないですか。感情を表現しようとしたり。けどそれって、実は嘘っぽい。現実って、みんな焦って主張したくて、めちゃ早口で、まくしたてたりなのに。何言ってるか、わからないくらいなのに。今回、尺に収めようとした苦肉の策が、今までにない臨場感とリアリティを生み出しましたね。さすが、もってる映画は違う。

1954年初代ゴジラの原点のイズムをシンプルに受け継いだのはよかった。いつしか集客や子供たちのために、派手に戦うことになってしまった東宝怪獣映画だけど(ゴジラ対ヘドラは決して子供向けではなかったけど)初代ゴジラはカタルシスがあった。原発や原爆実験や人間のエゴなどの社会風刺に、感情を感じない怪獣に、恋愛も家族愛も徹底的に排除したストーリー、だから現代に甦ったゴジラは、圧倒的に怖かった。オマージュも満載で、キャプションの書体や音楽や、政治家や防衛省や自衛隊の扱い方。幼い頃から好きだった僕は、ニヤニヤしっぱなしでした。

本当にリスペクトした人が、命を吹き込むと、すごい映画ができるものなんだなぁ。これは、ジャパンプライドであり、まさしくゴジラプライドですね!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

4.0久しぶりの面白い邦画

2016年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラに全く興味はない&期待して無かったのですが評判が良かったので見てきました。
結果、見てよかった。評判通りの面白さでした。

未確認生物が現れたとき政府がどのように対処するか話合う場面が多々あり面白い切り口の映画でした。日本の状況がリアルに描いていてまさに”シン”ゴジラって感じ。ハリウッド映画の派手なアクションばかり見ていた私にはこのリアルさは新鮮でした。ゴジラと戦うシーンは少ないものの高いリアリティ故にゴジラに対する恐怖感が伝わりました。かなり社会風刺が効いていて大人向けのゴジラです。

見る前はゴジラはいいから庵野はさっさとエヴァ作れよ〜と思ってましたが、今では面白い邦画を見せてくれて庵野ありがとう感謝感謝です笑

コメントする 2件)
共感した! 3件)
赤垣

5.0ゴジラ映画の集大成

2016年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

初めて未確認生物が現れた時の政府や官僚など、また、ゴジラが火を吐くシーンは圧巻、リアルさを追求した作品です。

日本映画の良さを感じる映画でした。

エンドロールで伊福部昭作曲の「ゴジラ」のデータ音楽を聴いていると感激のあまりのあまり涙がこぼれました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tabibito

0.5退屈な映画でした

2016年8月18日
Androidアプリから投稿

ネットに溢れかえる絶賛の嵐と有名人も軒並み絶賛されてるのでそんなに凄いのかという思いで観に行きました。
結論から言えばあまり動かないゴジラと人間パートの会議シーンの多さは致命的なつまらなさ。
案の定、小さい子を連れてきていた親子がいる席では子供が愚図り出し困り果てた親が外に連れ出すといった場面がスクリーンの前のあちこちで見られました。
ここまで地震による大震災を意識した作りにするなら素直に東京に大地震が来たらという映画にすればいいだろと思います。
上映終了後に怪獣映画を観に来たのに騙されたという声が聞こえましたが私もそう思いました。

コメントする 5件)
共感した! 22件)
kumashan

シン・ゴジラ

2016年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドテチン

4.5この映画が楽しめて嬉しい

2016年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 15件)
ヨコヨコ

5.0笑笑

2016年8月18日
スマートフォンから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カイロレン腥

4.0圧倒された。

2016年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

さすが東宝ゴジラ、 ハリウッド・ゴジラも征圧した。
圧倒的破壊力と想像を絶する攻撃力にはただ、圧倒されぱなし。
ゴジラと共に生まれ、育った昭和29年生には、口からだけではない、背びれからも尻尾からも怪光線を放出するゴジラには、びっくり。今月で上映も終わり、2ヶ月のロングランとなった。
もう3回も見に行った。ゴジラよりも自衛隊のカッコよさと石原さとみのセクシーさが気に入ってまた見たくなる。今度は書店のDVDレンタルが楽しみ。それにしても日曜日なのに観客は50歳~60歳代のおっさんばかり、子どもが居ないのはお子さまには受けないゴジラなんだ。ゴジラ世代も年をとった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しがほたる
PR U-NEXTで本編を観る