劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

「これはゴジラ映画ではない」シン・ゴジラ takaさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5これはゴジラ映画ではない

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
taka
しろくろぱんださんのコメント
2020年5月9日

同じ意見です。

しろくろぱんだ
青波楼さんのコメント
2017年7月6日

takaさんの言う「最後には海に帰っていく」は何もゴジラが海を悠々と行く場面でのENDロールのみを指しているのではないでしょう。
ゴジラが海より現れ怒りを振りまいた挙句、また海に帰って行くというのは例外もあるとはいえ王道といって良いです。
84年ゴジラなどは例外というよりは、逆にそれが一つのギミックとして用いられていたと言えます。

青波楼
金太郎さんのコメント
2016年10月1日

ゴジラは最後海に帰るのが通例?
84年版のゴジラを観てからコメントしてください。

金太郎
映画好きさんのコメント
2016年9月30日

本当のゴジラ好きはハリウッド版も含めて出来の良し悪しを楽しむはずだと思うのはわたしだけでしょうか?
シンゴジラは閉塞感あったゴジラシリーズにこんな見せ方もあるんだ、と気付かせてくれたので、ゴジラ好きにはそこが一番評価できるところですね。
その上で作品としては自分の好みに合う合わないになると思います。

シンゴジラをクソとか駄作という人もいますが、多くはオレオレゴジラと違う、という人がほとんどです。
そういう人の片寄ったレビューで、見ようかなと思っていた人が見るのを止めてしまうのが一番残念です。

映画好き
ゴンベッザさんのコメント
2016年9月30日

あなたは映画監督でもなければ批評家でもない、ただの一般人の素人です。

そういうサイトだし、自分の意見を書き込むのは構いませんが、
自分の勝手な思い込みで世論までも決めつけるのだけはやめませんか?野暮ったい。

観てない人、もしくは考えない人はあなたのレビューを見て、「ああ、こういう映画なんだ」と間違った誤認をする人が必ず出てきます。
好き嫌いは構いませんが、変な印象操作みたいな事はやめて下さい。

僕は大好きですよ、シン・ゴジラ。
映画として、特撮映画として、ゴジラ映画最新作として。

ゴンベッザ
ふゆさんのコメント
2016年9月29日

初代ゴジラはオキシジェンデストロイヤーで人間に殺されたハズですが

庵野監督の好きなゴジラは初代やヘドラとかだとしたらリスペクトしてるのでは?

ふゆ
映画好きさんのコメント
2016年9月29日

takaさんの論理だと、水爆実験で誕生したわけではなく、海にも帰らない初代ゴジラも超駄作ということになりますが?

映画好き