劇場公開日 2015年7月11日

  • 予告編を見る

バケモノの子のレビュー・感想・評価

全567件中、441~460件目を表示

4.5宮崎あおいちゃんが素晴らしい。ヒロインもヒーローも負けてないやろか

2015年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮崎あおいちゃんが素晴らしい。ヒロインもヒーローも負けてないやろか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kens

3.0物足りない

2015年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

熊徹と九太の絆の描き方が希薄だし,格闘シーンに迫力が無いし,ストーリーが唐突でイマイチで,期待したレベルでは無かった。
可も無く不可も無い淡泊なアニメでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Gambit

4.0万人に勧められる作品

2015年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメで日本語で、不可解な心象風景や、意味不明な哲学もないので、大人から子供まで楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kiniki

4.5たまごかけご飯が嫌いな日本人は、まずいないと思う。

2015年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

少年が異世界に迷い込むという冒頭のくだりは「千と千尋」の現代版のようなイメージを持ちましたが、後半がらりと雰囲気が変わります。

千と千尋では原作「霧のむこうのふしぎな町」(※クレジットされてはいません)が一ヶ月の話なのに対して、宮崎駿はこれを数日に縮めてしまった。
一方でこちらは、もっと長いスパンの話。この辺りは前作「おおかみこども」を思い起こさせます。

また、「おおかみこども」は後半を勢いで押し切ったような部分がありましたが、今回は主要な部分はきちんと拾ってスッキリ終わった感じです。
ストーリーも解りやすく、親子で見られる作品だと思います。
途中にダイジェスト的に色々と入りますが、テーマがはっきりしている分だけ千と千尋よりは解りやすい印象。
あと、よくよく考えると、女の子がほとんどいない(笑
その意味では女性陣が感情移入出来る対象はいないかも知れません。オヤジと息子の話です。

難点を言えば、ヒロインがテーマの主要的な部分を担っていると思うのですが、もう少しがんばって欲しかったかなと。

ついでに、ここ最近は名前の売れた俳優や芸能人が超えの出演をする機会が増えたのですが、本作は基本的な演技が出来ている人が多いのか、あまり気にはならなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はち公

2.0親子の愛

2015年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ぶつかりながらもお互いを思い合う姿はぐっとくるものがありました。

ただ。

展開に疑問を持つところが多々あり、いまいち入り込めなかった感があります。
「おおかみこどもの雨と雪」なほうが感動したし、「サマーウォーズ」のほうが面白かったなと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ららる

5.0あっという間❗

2015年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホントにあっという間だった。
最初のシーンから目を奪われ、気づいたらミスチルが流れていた。

CMなどで冒険活劇といっていたけど、確かにそうだけど、それだけじゃない、何かメッセージを感じた。 心が暑くなった。

あのあとそれぞれどうなったのかはわからない、いい意味で描かれていない。

そこは見た人に委ねられているんだろうな。

だからこそ、面白い❗❗

もう一度みたい。 サマーウォーズとはまたちがった面白さだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
So

1.0金泥棒

eさん
2015年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
e

2.0簡単そうににみえて難解な作品

2015年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
初心者KK

4.5子供と一緒に観れる

2015年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

人間ドックのため仕事を休み、勝手にターミネーターと2本立て観賞。内容は平易。少し尺が長い気もするが、メッセージ性があまり強くなく、子供と観ても何とかなりそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かっちゃん

2.0深さと余韻が。。。

2015年7月16日
Androidアプリから投稿

「ときかけ」のような素晴らしい作品のハードルを考えると、飽きさせないように注意を心がけた、誰も嫌いにならないように作った感があった。
バケモノ界と人間界、一見世界観が広大に思えるが、観終わった後は小さい器の話に感じた。
1人の少年の成長物語、そして親と子、友情などを訴えた作品だと思うが、各所に散らばりがあり、全てが浅く感じてしまった。
しかし、興行的にはやはり間違いない作品なので、口コミで広がる作品なのかなと。
むしろ、そこにフォーカスしているようにも感じたが、自分がひねくれているだけかな。。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
先ずはジントニック

3.5王道の面白さ

2015年7月15日
iPhoneアプリから投稿

面白い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mabo722

2.0凡作

2015年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
よしゅ

4.0私は やっぱり好きやな

2015年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

師匠と弟子 親と子 大人と子供 おっさんとガキ 何かしら知らず知らず良くも悪くも影響しあっているのかなぁ 私も誰かのクマテツでありたいものです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せい

3.0もちろんいいところはいっぱい

2015年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニッキュー

2.0変装

2015年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
コリキ

3.0タイトルは「バケモノの子」より「心の剣」でしょう?

2015年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
dstony

4.0いいもんは、いい。

2015年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに映画館で泣きました。

シンプルにひとこと。
いい映画です。

個人的な好みの問題だけど、
おおかみこどもよりこっちの方が好き!

ストーリーはもちろん、音楽や
緻密に再現された渋谷の街も臨場感があって最高!

子育てをしてる人たちには、なおのことオススメしたい。

声優陣を声だけでほぼ当てられたのもうれしかったな。
何と言っても役所広司がすばらしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wickedylan

2.0分からない事が多すぎて

2015年7月15日
iPhoneアプリから投稿

修行の旅や、クマテツや楓との関係性は駆け足過ぎるように感じた。またペット?の正体、それぞれの世界の行き来もいつからあんなに簡単に出来るようになったのか…。最後まで理解出来ない、説明の無い部分が多すぎて、細田作品の見終わった後のいつもの満足感はなかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
satoshi

4.0とくに大きな期待は

2015年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なかったのですが、大分前から映画館でよこくやってたなというていたなという程度の認識だったのですが、思ったよりも胸に響きました。高校受験を目指す子達にもみてほしいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ttakano

0.5期待しすぎました

2015年7月15日
iPhoneアプリから投稿

前半はおもしろかった。。。
わくわくした。

いろいろ考え出したらもうダメだった。。

詰め込みすぎ?

声優もところどころ気になりました。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キングみー