龍三と七人の子分たちのレビュー・感想・評価
全210件中、201~210件目を表示
「アウトレイジ」シリーズの次の作品として
北野監督のフィルモグラフィの潮流の中において、久しぶりに監督本人が「エンターテイメントに徹した」とコメントしている「アウトレイジ」シリーズ2作品の次に制作された映画が「アウトレイジ」以上に”観客を楽しませる”しかもコメディで!という監督本人としてもハードルの高い作品ということで「これは観ない訳にはいかない」ということで公開日に鑑賞しに行きました。
結果、「リアリティラインがどこにあるのかわからない」というのが本作に対する私の感想です。
まず、「アウトレイジ」はヤクザ映画という一種のジャンル映画のため、”怖くさえあれば”リアリティという部分はある程度意識せずに鑑賞できたのですが、
本作は「オレオレ詐欺」「食品偽装問題」など現実の社会問題を多分に含んでいる作品であるため、ある程度リアルに感じられるストーリーである必要があったと思います。
また、主人公の龍三さんが家族に対してどのような被害を与えていたのかなぜ家族から嫌われているのか、なぜ警察は最初は摘発すらしなかった敵役の犯罪集団をラストで逮捕するに至ったのか、などの説明不足や家族もいてそれぞれの日常を歩んでいたはずのおじいさんがなんのためらいもなく組を作ってしまうという不自然さなど、ノイズとなる要素が多かったとも思います。
総じて納得できない部分や理解しがたい部分が多い本作ですが、「楽しめなかった」と言えば嘘になります。
一つ一つのギャグは楽しいものも多く、映画としても特にラストの”バスvs黒塗りのカーチェイス”は最高でした。
お金を払って観に行った事は後悔していません。
ジジイの活躍が痛快
『龍三と七人の子分たち』を試写会にて鑑賞。 北野武監督の最新作。 元ヤクザ組長ですでに引退し、息子と同居生活を送っていた龍三(藤竜也)は若手詐欺集団によるオレオレ詐欺に引っかかってしまう。若手に勝手な事はさせないと昔の仲間を呼び寄せ、世直しに立ち上がる。 結論から言うと、実に楽しい作品であった。 北野武監督作品と言うより、ビートたけし監督作品と言った方がしっくりくるほどよく出来たコメディである。 今までの北野作品とは異なり、暴力は控えめだし、突然踊り出す事もない。ある意味オーソドックスな作風ではあるが、セリフや間が絶妙で全く飽きる事なく最後まで楽しめる。 何よりジジイ達が良い。 下手な若者よりも活き活きと描かれた彼らは老い先が短い事から怖いものなど何もない。 昭和感満載の彼らが繰り広げる現在社会との微妙なズレが笑いを産み、何気ない行動や一言にも一切の手抜きがなく、常にユーモアセンスが光っている。 個人的にはコメディ作品では劇中で死者を出すのは御法度だと考えているのだが、今作に対しては全く当てはまらない。それすら笑いにし、尚且つ不謹慎さを全く感じさせないあたりは見事と言うほかない。 北野作品はアクが強く一般受けしないイメージがあるが、今作は誰でも楽しむ事ができるので、北野監督作品が苦手な方でも大丈夫。 先入観を持たずに鑑賞していただきたい作品である。
笑いと哀愁
コメディとうってるだけに笑える要素は多々ありますが、漂う哀愁が何とも良い味を出していると思います。 家族に敬遠され、世の中にも馴染めず、けれどそれでも街を闊歩する姿は哀愁も漂いますが同時に力強さも感じます。 カチコミからのラストまでのシーンは色々楽し過ぎました。かっこいいんだか面白いんだか…w
全210件中、201~210件目を表示