ランダム 存在の確率のレビュー・感想・評価
全5件を表示
.
自宅にて鑑賞。原題"Coherence"。小品な印象は否めないが、アイデア勝負の一作。ミラー彗星の接近を機にシュレディンガーの猫と呼ばれる量子力学上の理論に沿った並行世界もので、まるで精神疾患者の頭の中を覘いている様な物語。徐々に訪問者が増え、登場人物達がホームパーティーに八人揃う前後の畳み掛ける様な会話で展開される前半に、ブツ切りの編集も取っ付き難かった。よくよく考えると理論的に矛盾した様な描写や展開もあるが、それらを逆手に取った様な開き直ったラスト。導入部を乗り越えれば愉しめる。60/100点。
・箱に詰める際、8人がサイコロを振り三色のライトがあるとの事で、6の8乗×3と云う計算がなされるが、8人には順列が無いのでこの数字(計算)は明らかにおかしい。更にE.フォクスラーとクレジットされたE.バルドーニ演じる“エム”が倒れるシーン、他の演者七人が集まる部屋の右側にブームマイクが写り込んでしまっている。
・エンドクレジットで"Galaxies"という曲のライター・パフォーマーに"Laura Viers"と表示されるが、正しくは"Laura Veirs"である。他にも細かな綻びやグーフシーンが散見出来る。
・“エム”のエミリー.バルドーニ(E.フォクスラー)を始め、“ベス”のエリザベス・グレイセン、“ローリー”のローレン・マハー、“リー”のローリーン・スカファリア、“ヒュー”のヒューゴ・アームストロングと、実名に由来すると思われる役名の出演者が多い。
・製作費は50,000ドルで、同じロケ地を使い、僅か五夜にて撮り終えたと云う。決め科白以外の多くはアドリブによるものだったらしい。
・鑑賞日:2016年5月1日(日)
よく分からないけど2回は見たくない
間延びしてつまらなかったということはないのでそこは評価してます。ただ、そこら中の家が全部主人公たちの家になっててどれがどれなんだかさっぱり分からず。最後に主人公が侵入した家は元の家だったのか?元の家に侵入していた別主人公を殺して戻ったのか?いやそれにしては取り巻きのあれが違うな…とかよく分からないので見る側を置いていってるかんじがしてマイナスです。
これ2回見ても分かるものですかね…
んー私はもう他の映画見ますね…となってしまう。
これだけは言えるのは、主人公の彼氏の元カノより主人公のほうが絶対良い女!それだけは間違いない笑
面白い。素晴らしい。
理解せず観て面白くないと感じてる人が多いみたいで残念です。こんな面白い映画を…。
途中経過から推測すると、エムも言っていたように一度暗闇を抜けると元の次元には戻ってこれません。なので最初に出て行ったアミールとヒューは戻ってきたときにはもう違う次元の人々なのです。
また、途中でエム、ケヴィン、ローリー、マイクの4人で外に出ますが、ここで4人が帰ってくる家もまた別の違う次元で、そのあとも同じようなことが繰り返されます。
終盤のエムの行動は、もう元通りにはならないであろう、不幸な世界(ケヴィンとローリーとの関係がエムにとって不快であるので)から抜け出して幸せな世界へと現実逃避で入り込もうとするわけです。
車で眠らせたその幸せな世界の住人エムはトイレで主人公エムによって殴られますが、翌日トイレからベスが出てきたことより、逃げ出したと予測できます。
なのでケヴィンの電話の相手は主人公エムがニセモノだという主旨の電話をかけてきたのでしょう。
何回観ても面白い。誰か内容をしっかりと理解した人と語り合いたいような映画です。
だんだんとこわい
とても面白い!
パラレルワールドものは
大体辻褄合わせが課題だが、
この作品はその部分を乗り越え
上手く描き切っている。
彗星が通過すると、
現実世界が交錯する。
シチュエーションスリラーにしては、
私たちの日常に潜んでいそうな
スリルを感じた。
非現実のようで、現実的。
見ていくうちに、理解が進み、
あの時のこれは、その後の
このシーンに繋がるのか!
といった発見があり、
その発見が哲学的な恐怖を生んでいた。
約503万通りの可能性の中に
迷い込んでしまった時、
元の場所には戻れない恐怖と、
自分以外誰も知らない恐怖が
支配し、ラストシーンにむかう。
主人公の取った行動は、
まぁそうなるよな、
といった感じ。
上手く描かれていた!見事!
ところで私たちの現実にもある
ドッペルゲンガーという言葉。
見ると死んでしまうと言われるが、
この作品はその事実に沿った内容なのでは。
全5件を表示