イントゥ・ザ・ウッズのレビュー・感想・評価
全327件中、301~320件目を表示
アンハッピーエンドをポロリ。
ディズニーマークも少しブラッキー。
おとぎ話の主人公もいいことばかりな展開じゃないぞ、と。言葉とそれを実行することはいろいろ考えながら行動しなさいよ、と。
ひとひねりある道徳観がちりばめられていて面白かったです。
赤ずきんやらシンデレラやら、ヒロインがいまいち可愛くないのもリアル感あり。
みな、歌がうまかった。
聞き応えあり。
う、うーん?
期待感いっぱいで見たものの、終わったあとは う〜ん?という気分です。
ミュージカルとは知らなかったのでまずびっくり。しかし 中途半端な感じ。
最初の方のイントゥザウッズ〜♪の曲は、躍動感もあり、いくつかの物語が絡み合っていく感じが面白かったですが、
一度 ハッピーエンドになった後からは、もう退屈…無理に伸ばしていってる感じでした。
強いて言えば、後半では、責任のなすり付け合いが面白かったです(´-`)
あとはジョニーデップはチョイ役。
王子2人が歌うシーンは恥ずかしくて…
途中も無理にミュージカルに持っていく感じがちょっと苦手でした。
面白かった!
好みが分かれる映画だと思った。
ディズニー映画と思っていったら、いい意味で期待を裏切られた。もともと、ミュージカルが好きなので、作品にもすぐに入り込めた。そして、ソンドハイムの曲がストーリーとばっちり。これ、違和感がある人もいるだろうなぁ~とも思った。メリル・ストリープ、あんなに歌えるのね。ビックリ。
ストーリーは、ハッピーエンドで終えたはずの童話が入り交じっていて、どんどん繋がっていく。謎解きみたい。
願い・・・というものは、自分勝手なものかもしれないと考えさせられた。みんながハッピーエンドで終わらないけど、全く悲しい最後でもない。とても現実的な話になっていた。
そんな、すっきりしない感じが結構気に入った。
そして、ブラックユーモアがいたるところにちりばめられていて。
笑える話じゃないのに、笑えてくる。不思議な感覚。
赤ずきんちゃん、パンを盗み食い、牛と豆を交換・・・
人間の欲望が入り交じってた。
深く考えると、深いけど、そんなに考えなくても良いのかも。
とにかく、ソンドハイムの曲を聞けて良かった。
若干長めのストーリーだったけど。
ハズレです!!
映画『インツゥ・ザ・ウッズ』を見てきました。皆さんの評価を見て心配していた通り、ハズレでした。
一体何がテーマなのか全くよくわかりませんでした。実生活では「それから、2人は幸せに暮らしましたとさ。めでたし。めでたし」とはならないことぐらい、大人なら誰でもわかっていることです。シンデレラが一緒になった王子様が浮気性だったなんてのは、子供はともかく、大人にとってはなんてことない話です。映画の最後は王子様も魔女も結局出てこなくて、一体どうなったのかよくわからない展開でした。
ブロードウェイのミュージカルが下敷きになっているそうですが、確かに中にオヤッと思わせる曲があったものの、全体としては平凡です。ディズニーにしては久しぶりに凡作です。
演技、歌声が光る
まず最初に思うのはメリル・ストリープの高い演技
そして個々の歌声
自らが経験した願いゆえの後悔
それを歌に乗せ物語のように語り継ぐ
そしてなぜか、妻が死に一人になった夫のことと
真の願いについて考えさせられた
あと、序盤の大半の各キャラが幸せに向かうシーンだがポンポン進み過ぎだと思うが、このような題材だから仕方ない
異色のおとぎ話
宣伝通り一筋縄ではいかない、予想外の展開でした。
後半のどんでん返しの後は、実は誰しもそう思っているけど大きな声では言えなかった教訓があって、「映画の世界から、世の中の思想や考え方を進化させていくんだなぁ」と改めて思いました!
次男のプリンスがカッコよかったので、早速今から検索です(*^^*)
良かったです
ディズニーにしては奥が深く 子供や若者むけ映画ではないように思えました。
特別きれいなミュージカルナンバーもない、ただ、ありきたりな話がありきたりで終わらないからこそぐっと惹きつけられました。
生きるってことは森を彷徨うようなもの、独りで歩いていても 誰かと出会い 言葉を交わす 時に愛も交わす でも、時に人は去り また出会う その繰り返し
そんな語りかけがあったように感じました
DVD鑑賞
ほんとにつまらない
何に焦点を当ててるのかもわからなかったし
ジョニーデップは
なんで出てきたのかもわからない。
これではウォルトディズニーも失望
って事でDVD鑑賞がオススメ
お金を払ってまで見る価値無し
『本当の幸せとは?』を問いかけます。
当該作品は、「赤ずきん」「シンデレラ」「ラプンツェル」「ジャックと豆の木」といった
世界的に有名なおとぎ話の主人公たちのその後を描く、Disneyのミュージカルです。
1987年にブロードウェイで初演され、
2年間で764回の連続公演・ロングランを記録したミュージカルの映画版です。
ちなみに、トニー賞の主要3部門を受賞しています。
当該映画は、先日の米国アカデミー賞でも、主要3部門にもノミネートされました。
Disneyが手掛けると、なんと、品があり、美しいミュージカルに仕上がるのでしょうか?
後半は、先を読めない展開となり、ストーリー的にも素晴らしい作品でした。
私にとっては、今年一番の映画となるかも。。。
お薦めのミュージカルです!!!
「おとぎ話」の最後の「ずっと幸せに暮らしましたとさ」の後に、新しい解釈を加え、
「本当の幸せとは?」を観衆に問いかけます。
私には、次の様に語り掛けている様に感じました。
夢(当該作品では、wish(願い)は、往々にして、私利私欲的なものです。
(金持ちになりたい、王子様と結婚したい、etc.)
また、夢がかなう人もいれば、かなわない人もいます。
しかしながら、大切な事は、その過程・プロセスなのです。
必要な判断を迫られた時、人は時にして間違いを犯します。
それは、自分ひとりで判断してしまうからで、周りの人に相談しないからです。
誰もひとりではないのだから、人を頼ってよいのです。
しかしこの過ちにより、単純で私利私欲的な願い・夢は、
自分にあった目標・願い・夢に軌道修正されていくのです。
(本当の幸せを段階的に把握していく)
今回の登場人物も、私利私欲的な夢が一旦は達成されますが、
やはり不幸が訪れ、悩み、軌道修正するのです。
そうです、夢・願いは、周囲の人の助けを借りて、歳とともに変化していくものなのです。
Michi
[PS]
日本での宣伝の仕方が、ジョニー・デップとメリル・ストリープに偏りすぎています。
でも、邦題を無理に日本語に訳さなかったのには、ホッとしています。
おとぎ話の「その前」の物語
まず一言、私は本作品を「おとぎ話版アヴェンジャーズ」だと思って観に行きました。
つまりは偶然集ったおとぎ話の主人公たちが、知恵と勇気と各々の特技で逆境を乗り越える話かな、と。
残念ながら全くそんな話ではありませんでした。
恐らく、同じような期待を抱いた方は少なくないでしょう。
また、広告などでしきりに「おとぎ話のその後を描いた~」と謳っていますが、時系列が後なだけで、正直適切な表現ではありません。
どちらかと言えば、「その前」の物語。
この映画に出てくる赤ずきん、シンデレラetc...は、
我々が見聞きしてきた赤ずきんらなどではありません。
正しくは、『童話、「赤ずきん」の元になった人物』
『寓話として取り上げられるべき「失敗」をした人物』の物語です。
なので、彼らはそれぞれ大きな失敗をします。
彼らは非常に生々しい人間です。
品行方正などという言葉からは程遠い人たちです。
とは言え、本作品は対象年齢層が高いため、そういったキャラ付けもありかな、とは思えます。
(個人的に本作に出てくる、"下半身に忠実過ぎる王子様"というキャラは斬新だったなと思います。)
ここまではまぁ、よくある広告に騙された、の次元なので正直許せる範囲です。
しかし本作は以下の欠点を抱えています。
①冗長過ぎるミュージカル
まず、長い。
上演時間の半分は歌い、踊ります。
歌のクオリティに関しては全編通して文句無しに素晴らしい出来なのですが、いかんせん長い。
おかげで本筋が遅々として進みません。
②そしてミュージカルが噛み合わない
本作の世界観は前述した通り割とハードです。
人物もある程度利己的に動きます。
しかしそんな人たちが、ディズニーアニメ映画と変わらないテンションで歌い、踊る。
大きな危機が迫っている状況でも、歌い、踊る。
言うなれば24のジャックバウアーが単身敵地に乗り込む直前に「A Whole New World」を熱唱する、そんな世界観です。
もうどんな感覚で見ていいのやらよくわからなくなりました…
③最後に脚本が憤りを覚えるレベル
ここからは完全に個人の愚痴です。
完全なるネタバレを含みますので閲覧の際はご注意ください。
本作での最後の関門は"ジャックと豆の木"のジャックが殺害した巨人の妻。
彼女はアクシデントによって生えた巨大な豆の木を伝い、ジャックに復讐すべく地上にやってきます。
彼女は夫と同じく巨人なので、歩くだけで地上の王国では被害が出ます。
地上の主人公たちはその様子を見て
「悪い巨人を退治しよう」と言うのでした。
が、作中のどこを見ても巨人の妻に非と言える非はありませんでした。
彼女は王国を壊滅しようとしているわけではなく、終始「ジャックはどこだ」と問いかけます。
恐らくジャックを探しているだけで他の人間に危害を加えることは基本的に考えていません。
巨人に怯える主人公らに対し、悪役顔の魔女がこう囁くのです
「ジャックを差し出して許してもらおう」
まさかの正論。
それに対して、主人公らは全力で魔女をバッシング。
この時点で観客側はイライラが募りはじめます。
その後お約束通り巨人を迎え撃ち、倒すことにする一行。
登場人物の生々しい性格を見てきたこちらとしては、
自身可愛さに巨人の方を滅してしまおうという方針はある種納得がいく展開ではありました。
が、ついに巨人を迎え撃つ直前、ここで赤ずきんが口を開きます。
「巨人だって人間よ、殺していいはずないわ」と。
よくぞ言った!と叫びだしそうでした。
主人公側にも良心があったんだ!そう思った矢先、赤ずきんが二言目を発します。
「だから、巨人を許してあげましょう?」
私はこの時点でキレました。
お前、何勘違いしてんだよ、と
どんだけ上から目線なんだよ、と
今回の件の被害者は明らかに巨人側です。
ジャックが盗みに入り、あまつさえ夫の方を殺害したせいです。
それを「許してあげましょう」
もう、お前らジャックの首差し出せよ、とそんな気分でした。
さらに追い打ちをかけるのが当のジャックです。
「巨人が僕を探しているせいでお母さんが死んじゃったんだ、だから巨人に復讐するんだ!」
ちなみにジャックの母親は、巨人に遭遇した際に「息子は渡さない」と食って掛かり、
そのせいで巨人が怒るのを恐れた"人間の役人"によって殺害されています
(故意ではなく事故とはいえ)
状況はパーティ唯一の大人であるパン屋が説明しています。
巨人に殺されたのではないよ、と。
それでも怒るジャック
いや、待てよ
お前が先に殺したんだよ、と
お前は全身全霊で謝るべきなんだよ、と
私の感情にトドメを刺したのはそのあとの超絶自己弁護。
「巨人はいい人かもしれない」
「魔女は正しいことを言っているかもしれない」
「誰だって間違えるのさ!」
…いや気付いたなら正せよ!!
そして「一人で考えると間違えるんだよ、だからみんなで寄り添って考えよう!」
みたいな内容を歌いながら朗々と述べる。
巨人のすぐ近くで。
当の巨人が来たときは、自分たちで「間違いかもね」と言いつつも
平和的な交渉や対話無しに巨人を殺害。
恐らく
「人間はみんな間違える(そう、今回の巨人みたいにね!)」
という意味だったのでしょう。
もう巨人たちが本当に見ていて不憫で不憫で、
登場人物を全員一列に並べて右頬を順番に殴り倒してやりたい気分でした。
そして最後は「(主に巨人のせいで)失ったものは多かったけど
、この失敗を次の世代の子供に"物語"として残してあげましょう、
私たちと同じような失敗をさせないために…」
という旨の会話があって終了。
こうして数々のおとぎ話が生まれたのか、というのがわかるシーンです。
そのままオープニングで流れたテーマ曲が陽気に流れつつスタッフロールへ。
皮肉にも歌詞の最後は「happily ever after(めでたし めでたし)」
どこもめでたくねーよ!と突っ込まざるを得ませんでした。
【総括】
名優、メリル・ストリープ演じる魔女は一見の価値あり
歌唱力もさることながら、物語中盤で変身する彼女の演技はお見事の一言。
ちなみに日本での客寄せパンダ、ジョニー・デップは今回は端役。
演技力は相変わらずの水準だが、ほかのキャストに比べあまり歌えない(そこそこ上手くはあるが)
歌は良かったが脚本は没レベル
自宅でDVD鑑賞をする程度で良い映画
お金をかけたいならぜひサウンドトラックに
こちらは間違いなく買い
予告が悪いかも…
ロブマーシャルなので、わっくわくしてたら、+ディズニーで必要以上に教訓めいた仕上がりになっしまっていた。歌は迫力あって素晴らしいし、やっぱり、エミリーブラント大好き♡クリスパインの王子のはじけっぷりは良かったなー、ちょっと好きになってしまった!
内容もその後の話が中心かと思いきや、知ってるところにたどり着くまでが長かった。さらに、その先もなんかふーん、て、かんじ。
世界観は好き。
退屈した!
と清々言える。音楽がやたら豪華なんだけど、決してセンスが悪いわけではないけれど、予告編みて何だかよくわかんないな、というままフォーカスの絞れない、豪華な乱痴気騒ぎで終わる。
そういったハリウッドの膿、みたいなものを楽しめる気があればまあいいかも。
ハッピーエンドのその先は…
「シンデレラ」「赤ずきんちゃん」「ジャックと豆の木」「ラプンツェル」…。
おとぎ話の“その後”を描いた同名ブロードウェイ・ミュージカルをディズニーが映画化。
話の軸になるのは、とあるパン屋の夫婦。
魔女に呪いをかけられ、子供が授かれない。
呪いを解くには、三日目の満月の夜までに4つのあるものを探さなければならない。それが…
・ミルクのように白い牝牛
・血のように赤いずきん
・トウモロコシのように黄色い髪
・黄金に光り輝く舞踏会の靴
それぞれの願いの為に、森の中へ…。
前半はおとぎ話そのままに、おとぎ話の登場人物とパン屋夫婦がリンク。
ブラックな笑いやパロディ的展開、それぞれ意外な繋がりがあったりと楽しい。
中盤で一旦めでたしめでたし。
後半が“その後”。思わぬ事件が起きて大騒動に…!
おとぎ話をごちゃ混ぜにしてひっくり返したのはいいけど、一番の見所である“その後”が駆け足気味になっちゃったのはちょっと残念。
ある評で、よくディズニーがこれを映画化した、というのを目にしたが、本当にそう思う。
とにかく登場人物が皆、自分のエゴや欲ばかり。
パン屋夫婦は子供を授かりたい為に、赤ずきんちゃんからずきんを奪おうとするわ、ジャックの親友の牝牛を魔法の豆と交換するわ、ラプンツェルの髪を強行手段で手に入れるわ、シンデレラの靴を何とか貰おうとしたり。
魔女にもある目的が。実は計算高いシンデレラ、浮気性な王子…。
幸せが裏切られたり、事件の責任を擦り付け合ったり、さらにはディズニー・ファンタジーらしかぬ死者も。(まさかの人物が!)
よくよく考えてみると、おとぎ話って実は結構残酷だったり、教訓も多々。
過ちや後悔の中から、自力で運命を切り開こうと行動する様は、近年のディズニー実写ファンタジーに一貫しているテーマ。
滑稽なおとぎ話の登場人物の中で、現実的なパン屋夫婦。エミリー・ブラントが行動力があり魅力的な妻を、ジェームズ・コーデンが頼りなさげだけど優しい夫を、それぞれ好演。
公開近付く新星リリー・ジェームズのシンデレラが話題だが、アナ・ケンドリックのシンデレラも可愛い。
“荒地の魔女”のようなメリル・ストリープはさすがの貫禄。(でも、オスカーにノミネートされたのは“メリル・ストリープ”だからかなと…)
キャストが聴かせる歌声は、いずれも必聴の価値あり!
あ、それから、ジョニー・デップは…。ただのゲスト出演。
楽しく心暖まるファンタジーを期待している方にはオススメ出来ない。
ハッピーエンドのその先は…?
決して誰もがハッピーエンドじゃない。
苦境の中から各々が見つけ出す、切ないけれど新たな幸せ。
おとぎ話のリアル。
ミュージカルだったのね
ディズニーらしからぬ、教訓めいたミュージカル調の映画。メリル・ストリープの演技と歌は流石です。
それなりに楽しめましたが、子供向けの分かりやすさでも無いし、心温まるハッピーエンドを期待している人にはお勧めしません。
後半がいまいち
赤ずきん、シンデレラ、ジャックと豆の木、ラプンツェルが超合体、な話。
テーマは「望み」と「成長」ということなのかな。
4つの話の筋が複雑に絡み合い、渾然とした一つの物語に再構成されていて、面白かった。
もともとの民話の、残酷だったりおどろおどろしい内容を継承しているのも面白い。シンデレラだと特に顕著。
ミュージカルなのも意外に良い。ときどき、これはギャグなのか?という場面もあったけど。濃い顔の二人の王子が胸をはだけながら交互に歌い合うとことか。
「森」は、日常に対する非日常、冒険、好奇心、挑戦、危険、などの象徴として出てくる。
4つの物語の様々な登場人物たちは、「望み」を持ち、それが「森」でかなえられる。
前半の最後では、登場人物たちがそれぞれみんな望みが叶い、大団円として終わる。
しかし、後半では前半の対になるように、森の否定的な側面が出てくる。
赤ずきんは、道草を食わないように注意する親(日常、いい子でいることを期待するものの象徴)を失う。
ジャックは、巨人の殺人と窃盗の代償として、巨人の奥さんに狙われることになる。
シンデレラは、王子に浮気され、別れる。
パン屋の奥さんは王子に誘惑されて、最後には死んでしまう(森の不道徳さ、危険さを意味する)。
魔女は、娘に去られ、「子供が言うことを聞かない」ことの悲しみを歌い上げる(森に行ってしまった子供の親の側の立場を表す)。
前半が望みへの「行き」の物語だとしたら、後半は現実への「帰り」の物語、という構造になっている。
後半ではなぜか、魔女が魔法を失い、しかも後半のラスボスとも言える巨人の奥さんと戦う前に消滅してしまう。
これには二つの解釈が可能のように思う。一つは、後半はもともとの昔話に含まれない、後日談の話であり、現実サイドの話ともいえるため、昔話の中だからこそ通じた魔法の力が失われてしまった、という考え方。
もう一つは、大惨事が起こったことについて、登場人物どうしがお互いに責任のなすり付け合いを始めてしまい、「望み」の利益は受け取るが代償は受け取らない、ことによって、森の魔法的な力が失われた、というもの。
後半のオチは、魔女の力を使わず、人間の力だけで協力して巨人の奥さんを倒したことと、シンデレラと王子が互いに交わした言葉、かつてあこがれていたものを永遠に愛し、現実では別れる、という選択、になる。
この映画のテーマの本質は後半にある。しかし残念なことに、前半はすごく完成度が高いのに、後半は脚本がぼろぼろだ。
巨人の奥さんの倒し方も説得力がないし、一つ一つのエピソードがつながっていなくてバラバラに見える。
テーマがすごくたくさん詰め込まれてて、何が一番重要なメッセージなのか見えてこない。
あと一歩で超名作になる気もする。
長い!
個人的には結構長いと思った。
特に前半が長い、多分私がおとぎ話の裏側を見る映画だと思ってたからだろうけど。
最終的にこのキャラ必要だったの?と思う所もあった。
音楽はミュージカル結構好きな人はどこか聞いたことある感じの曲があるかも。個人的に最初と最後とメリルさんが身内に歌う曲が好き。
映画の最初と最後は物語のテンプレでしっかりしていたけど中身が…って感じ。
でもジャック可愛いし物語自体は楽しめるものだと思う。ちょっと長いけど。
今までとはひと味違うDisney
とても面白かったです。中盤までは予想出来る段階にいくんですが、途中から意外なことが起こります。悲しかったり面白かったり、意外な結末ですよ。はっぴーエンドだが完璧なはっピーエンドではない的な笑笑
ジャックと天空の巨人まだ見てないのでしっかり見て話を完璧に理解したいです。あと4月公開のシンデレラも。(ラプンツェルは見てあります)
全327件中、301~320件目を表示