モアナと伝説の海のレビュー・感想・評価
全384件中、121~140件目を表示
ありの~♪
ミニマウイ
「リトルマーメイド」でもタッグを組んだ ロン・クレメンツ&ジョン・...
素晴らしい
マウイが好き
主題歌が印象的
さすがに安定感ある
海で漁を行うシーンなどを多く取り入れて、明るいハワイアンなイメージを出している感はあるが、ギミックを細かくして観客に訴えるテクニックは安定している為、マイナスなイメージのある全身の刺青を巧く使ってハワイの民族的なイメージ等を良好に保てている。
しかし、安定しすぎていると言うべきか?
美しいCGの波に、透明感溢れる海の色。
確かに美しいのだが、景色を観る作品ではないから、段々なれてしまう。
雰囲気に見慣れた頃にはヒロインはヒロインらしく冒険に漕ぎ出して行くが、いつものディズニーらしい内容になるので、見慣れたものになってしまう。
でも欠点ではなく、これがディズニー映画なのだ。
毒にも薬にもならないが面白いとは誉め言葉と思う。
4歳と1歳の娘と揃って鑑賞 終始 大笑いの連続、 ヘイヘイのコミカ...
歌と映像良かったけど自分にはファンタジーすぎた。
予告が全然面白そうじゃなくて、ひかれる部分があんまりなかったんだけど、凄い絶賛されていたので意外に面白いのかな?と思い、観てみました。
それなりには楽しめました。
歌が凄い良くて、印象に残りました。映像もとても綺麗だし、やっぱディズニー凄いなぁプロだなと思いました。
マウイがタトゥーと喋る設定とかアホな鶏とか船から落としても引き上げてくれる海とかは面白かった!
でもストーリーがファンタジー過ぎたと言うか、いやファンタジーは好きなんだけど、興味が持てなかった。
最初の説明とか、言ってること分かるんだけど理解しづらいと言うか、現実とかかってる要素がなくて共感できなかった。
ファンタジーにリアル求めるなよって思う人もいるかもしれないけど、ファンタジーこそリアリティーが必要で、何でもありだとつまらないし、気持ちが追い付かないです。
海が味方はチートすぎる。
もちろん、モアナやマウイの心情や思考回路などは共感出来るように作られていたとは思いました。でもそれを打ち消すくらいストーリーが突拍子もなかった。
途中から片手間で観てました。
自分だったら実在するかも分からない夢物語な伝説を信じて計画も知識もなしに無謀に海に行けないよって思いました。
送り出した母親も、煽ってきた祖父母に対しても、なんでだよ!って感じでした。
島から出たことないモアナが海に憧れる気持ちは分かるんだけど、ストーリー的に違和感がありました。
一応島のピンチが理由で飛び出したんだから、海は大嫌い、島から本当は出たくないけど大好きな島の為に……!の方がしっくりくる。
それと島から出るのはもっと危機迫ってからの方がリアルだった。島が何かに襲われるとか、ほんとにもう植物が大半腐って数本しか残ってないとか……。それくれいの異常事態が起きて初めて、死ぬくらいなら……って勇敢に海に飛び出せるのではないかと思った…。
こういう話があってもいいかなーとは思うけど、ズートピアやアナ雪、ベイマックスの方が身近に感じて感動しました。
同じ海ならリトルマーメイドの方が好きです。
観るの必須とも絶対に損しないとも言えません。人による。
正直なぜここまで指示されているのか自分には分かりませんでした。
でもどちらかと言えば面白かったです。
75点
美しく雄大な海
鑑賞前はポカホンタス的なイメージを勝手に想像していたが、海に憧れるヒロインの冒険譚となっていて誰でも楽しめる内容に仕上がっている。
また、今作は自然の描写が素晴らしく、海や草木の細部に至るまで緻密に描かれている為、それだけでも一見の価値がある。
1点残念な点を上げるとすれば、作品に花を添えるヒロインのお供となる動物の存在。変な鶏よりもブタさんの方がマスコットにふさわしいのでは??
全384件中、121~140件目を表示