ズートピアのレビュー・感想・評価
全560件中、481~500件目を表示
綺麗な多重構造
さすがというか、構成がものすごく綺麗で分かりやすいです。
あらゆる年代、バックグラウンドを持つ人に対応できそうな、素晴らしいエンターテイメント作品だと思います。
今回も音楽はさすがといった感じで、場内に流れ始めた瞬間、開放感に包まれました。
以下ネタバレ含む感想。
メインテーマはうさぎに現れていた
『世界は多義的なので一概に良くすることはできないが、個人が良くあろうとすれば結果的に世界もよりよく変わっていく』ということだと思います。
そのテーマをしっかりと描きながら、
・ステレオタイプへの危惧
・幼少期の体験と個性の生成の関係性
・社会的強者と弱者のうつろいやすさ
・報道メディア批判
などへも、コメディのフィルターを通してさりげなく言及されている。
さらに過去作のパロディーなど、笑いへの配慮もしっかりとなされています。
明確にどこまで気づくかは見る人によるかと思いますし、
社会や文化によって見え方も変わってくるのでしょうが、
ぱっと思いつく範囲でもこれだけのものを分かりやすく描いていることに脱帽です。
うさぎは本当の意味での子供、狐は現実を知らしめられた大人として対比されているなかで
もう一つの大きなテーマである『try everything』というメッセージは
ディズニーからあらゆる年代へ向けられたエールなのだと思います。
子供に観せたい真っ向勝負の良策
大人へ向けても真っ向勝負の名作
「違う者」への恐怖が、何を生むか。
幸せは、あきらめの向こうにあるのか。
そういうテーマに真っ向勝負した名作。
子供だけじゃなく、大人へ向けても。
そして、二転三転するストーリーとスリリングな場面展開。
吹き替え版と字幕版、2度観たんだけれど、
同じ場面で2度びっくりした(笑)
脚本も、よく練れてる。
伏線の張り方と回収のしかたが見事。
それになんたってアニメーションが実に行き届いてる。
とくに目の表情が秀逸。
それから英語版は、口の開け方と発音が完璧に合っててビックリ。
とっても細かいところまで再現してる。
細かいといえば、
ジュディのスマホの裏側のマークが、
ひと囓りしたニンジンだったりしてニヤリ。
それぞれの動物のキャラも、とってもいい。
思わず遠吠えしちゃうオオカミたちとか、かわいい♪
ちなみに英語版では、
肉食動物=predator(捕食者)
草食動物=prey(餌食)
と、かなりストレートな言葉づかいだった(^_^;
吹き替え版の方は、
ジュディ役の上戸彩さん、ちょっと絶叫が足りないなぁ、という気がした。
でももしかして、英語版も抑えめなのかなとも思ったんだけど、
やっぱり英語版はもっと絶叫してた。
あと、主題歌「Try Everything」――
吹き替え版でも シャキーラの歌った原語バージョンが1コーラス流れたけど、
日本語の訳詞を曲にはめ込むのは、まあ、難しかろう。
原語バージョンの方がよかった。
いい意味で期待を裏切られた
なんだこれ⁉面白すぎ❗
うまいなー。
なかなか面白かった
子供映画だと あなどる事なかれ
ここはズートピアなんだもの!
今回のディズニー作品は何を私たちに伝えたいのか、気になりながら鑑賞した。
アナと雪の女王、ベイマックスではありのままの姿を描き、仲間と団結する大切さを学ばせてくれた。
そして、このズートピア。
主人公ジュディにとってズートピアは夢の楽園だった。ズートピア初のウサギの警察官になれたものの最初は駐車違反取締ばかり。
そこにキツネのニックが現れる。
この2人が様々な経緯でズートピアの危機を救う捜査に乗り出す。
しかし、裏には巨大な陰謀が隠されていた。
それは、あらゆる種類の動物たちが平和に共存していた理想の大都会を野生化するものだったのだ。
草食動物と肉食動物は共存出来ない。
でも、ここはズートピア。信じれば夢の叶う場所!
タイムリミットは48時間。誰が何を言おうと諦めない!たとえ、最も相棒にふさわしくない二人でも!
ディズニーが贈る理想郷。
それはどんな種類の動物でも、平和な暮らしが出来る場所。そして、自分が本当にしたいこと、自分の夢へと全うすること。それを皆が受け入れてくれる。
夢を信じて、諦めないで。
この世界観は私たちが住む地球にも同じことが言えるのではないだろうか。
世界には、人種差別で苦しみ人、お金がなく学校に行けない子供、住む家がない家族、または家族がいない子供など環境が違えば、こんなに私たちと違う。
でも、どんな人間にも”夢”がある。
夢があればそれを叶えようとする”自分”がいる。
夢を諦めさせないためにも、地球に住む全ての人間で創り出す必要がある。
とても大きな理想郷「ズートピア」を。
この作品は年齢層関係なく、全ての人が楽しめ、そして見て欲しい映画だ。
笑って、興奮して、泣ける最高のアニメーションエンターテイメント!
輝かしい映像美に、個性豊かなキャラクター、全ての場面が結びつき納得のいく脚本。
そして主題歌の素晴らしさ。ジュディの諦めない個性を描いた主題歌は多くの人の胸を打っただろう。
そしてコレだけは言える。アナ雪を越えたと。
〜!TRY EVERYTHING!〜
また観たい!
ズートピアという鏡
さすがディズニー!
全560件中、481~500件目を表示