劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

アメリカン・スナイパーのレビュー・感想・評価

全688件中、521~540件目を表示

4.0どこに正義がある?

2015年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずぴん@cinema

4.0鑑賞すべき映画

2015年2月28日
iPhoneアプリから投稿

イラク戦争は記憶に新しい戦争。
だが、知っているようで知らなかった事を思い知らされました。
戦争からは何も産まれない。これからの日本のこと。世界の事色々と考えさせられます。

アメリカ人でありながら、この映画をつくったクリント・イーストウッドは素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あみゅ

1.0リアリティなし!

2015年2月28日
スマートフォンから投稿

冒頭の「暑いな」の台詞で、はぁ〜?
汗かいてないし〜
暑い表現を台詞で言うな!
映像で表現しろ!
赤ちゃんは人形だし、
砂嵐が迫っているのに、
戦闘開始かい!Σ(゚ロ゚;)
評価は最低の星1個

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jaros

4.0終わってから言葉がでない

2015年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本当に衝撃!無音のエンドロール中、会場にいた全員が唖然だったと思う。

クリスはまるで戦場に取り憑かれたような、まるで非日常的な刺激を求めに行っているようなそんな気がしてしまった。

戦争や、軍人の現実を知れたような気もするけれどやっぱり家族を置いてまでなぜいくのかとか、理解ができなかった。
「伝説」と言われることで責任感を感じていたのか、でもあのような結末だったから
父親より軍人を選んでしまったようにも思える。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かっぽ

4.0アメリカの苦悩

2015年2月28日
iPhoneアプリから投稿

クリント・イーストウッド監督作品は毎回観ています。今回も抑揚を抑えたタッチで、アメリカが今も尚 向き合っている課題が描かれています。実在の人物が題材になっていることに加え、実物そっくりの俳優が起用されてることも説得力のある仕立です。出征を重ねる毎に自分の居場所が家庭から戦争の現場へ置き換わっていく狂気の様が、画面からじんわりと伝わって来ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.E

3.5評判ほど…

2015年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判ほど良い映画ではないが、確かによく作られていた。可もなく不可もなくといったところ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
amon

5.0苦しくなる、けど観て良かったです。

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知ってるようで知らない事実が世の中に溢れてて、知った気になってた自分が情けなく感じました。
今の自分には到底計り知れない世の中の現実をクリントイーストウッド監督は、映画として世の中に示したんだと思います。
観てて苦しくなる場面が何度もあって目を背けたくなる。けれど、最後まで観なければならない感じがして目に焼き付けるように観ました。
事実を元に作られた作品ですが、『戦争映画』として一括りに出来ない映画だと思いました。
クリントイーストウッド監督、ブラッドリークーパー、出演者や制作の全てに関わった人々の熱が映画に出てたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
★875★

4.5戦争は本当によくないことだと感じた。

2015年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一度は目を通しておくべき作品だと感じる。

上映中はとてもじゃないが気が抜けない。
エンドクレジットを見たときは疲れがどっと来た。

長丁場の作品に関わらず飽きを感じさせない。
様々なことを考えて見てしまった。

素晴らしい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りくーむ

4.0人間よ、目を覚ませ❗️

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

と、言っているように思いました。
イーストウッド監督が。

どうして世界はこういう方向に走ってしまったのでしょう。
やり返し続けていたら永遠に終わらない。
どこかで争いが続いている世の中で、一体誰が本当に幸せになれるのでしょう。
「私は幸せ!」と、大声で言う事が許されるのでしょう。

という風に考えていくと、こちらもキリがない…。
考えさせられる映画でした。
そして、良い作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エルフの耳

4.5面白いとかそうじゃないとかじゃなく

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿

事実を告げている映画で、観ながら色々なことを考えさせられました。
これを見て『カッコよかった』っていうアメリカ人が少しいるらしいけど、よくそれがわからない。一度固まったものを溶かすのは難しいのか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Aki_TO

4.0クリント・イーストウッドの作品は

2015年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

彼の監督する作品は何度目かな、いづれの作品に毎回今のアメリカが、抱える、闇に焦点をあわせて興味深い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タシケン

さすがイ-ストウッド

2015年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

物語としては、よいが、編集の仕方がいまいち。
内容は期待していたものとは少し違う。
戦争映画というより、夫婦愛の映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
木戸晋作

4.5衝撃的

2015年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

始めから最後まで衝撃的でした。実在の話しで、怖かったけど感動しました。最後は、可哀想な転回でしたが、DVD で、また観賞したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るい

3.5綺麗にまとまってた

2015年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争映画なので、もっと残虐でモヤモヤした終わり方で…な映画かと思ってましたが、アメリカ側の視点から見た綺麗にまとまった映画でした。緊張感の高まる戦場場面はドキドキしましたが、クリスのメンタルをもう少し人間臭く描いてるのを観たかったなぁと思います。最後は呆気なく終わりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボルト

5.0心がどんどん追いつめられていくにも関わらず、四度戦場へ出向き、戦う...

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

心がどんどん追いつめられていくにも関わらず、四度戦場へ出向き、戦う。それがどんなに辛いものだったか、私たちは何も知らない。そんな過酷な主人公を見事に演じきったブラッドリー・クーパーには拍手を送りたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けんけんぱ

4.5イラクでの戦闘シーンがリアル

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿

衝撃的なエンディングが話題の本作ですが、イラクでの戦闘シーンのリアリティが印象に残りました。さらに、あんなに戦っても、イスラム国というならず者集団を産んでしまった、あの戦争は何だったのか、ということを、エンドロールを見ながら考えてしまいました。アカデミー賞を獲るには、映像表現の斬新さが足りなかったかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅんでる

5.0良い映画でした

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリントイーストウッド臭さをしっかりと感じる事のできる作品でした。天才スナイパーの苦悩がリアルに伝わり、家族の心情に涙しました。
ひと作品ごとに監督のパワーアップを感じます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れもん

3.5史上最強の母国の為に、戦うんじゃー

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿

日本人は、最近イスラム国をハッキリと意識し始めたんだろうけど、アメリカ人は前からそういう事を意識して、戦争に行く人は行っといてたのだろう。

史上最強のこの国の為に戦うという、セリフがあったが、自分に置きかえてみて日本が最高の国って考えた事は無かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミヤギング

5.0イーストウッド最強作品

2015年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

『ミリオンダラーベイビー』『許されざる者』に受けた奥深い切なさもすごかったが、本作の衝撃はイーストウッド作品で最強。

決して扇情的でなく、淡々と描写しているようだが、画面一つひとつの奥に潜む人物の心情が心の中に入ってくる。

これが実在の人物であり、かつ当人が亡くなったのがつい最近という事実も、そのリアリティーの演出に役立っているのかもしれない。

ただ、その冷静な描画のせいか、同じ戦争物でも『硫黄島からの手紙』よりも意識を掻き乱すものがあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えんで

3.5傑作確定的な宣伝は許しがたい。

2015年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
三遊亭ジャスミン
PR U-NEXTで本編を観る