博士と彼女のセオリーのレビュー・感想・評価
全248件中、201~220件目を表示
人間の複雑なところが
時には言葉で、又は演技で、映像でうまく表現されていて、納得してしまいます。
複雑で不思議だけれど、誰も悪意がなく自然でした。
子育ても介護も一身に引き受け、博士号まで取ってしまう彼女の姿に、私としてはすごい‼︎の一言です。自分の選択に真摯に取り組む姿に尊敬の念を抱きました。
二人の演技が素晴らしい
とにかく主役二人の演技が素晴らしい。
困難に立ち向かう二人が本当に魅力的に描かれていて、またジョナサンもとても魅力的で映画に説得力を与えている。
終盤の展開もすっきり飲み込めた訳ではないが、時間が経つにつれそれもまた二人の愛情故の判断なのでは、と思えてくる。
フレッシュな主役の二人の演技が良かった。
天才的な『車椅子の理論物理学者』と言う彼の姿は有名だが… 私生活についてほとんど知らず、興味があり観ました。
筋萎縮性側硬化症の進行により余命2年と宣告され、徐々に動けなくなって行く身体、そしてそれとは逆に宇宙の成り立ちにっいて追求する彼の明晰な頭脳。
しかし本作品はそんな彼を支えるフェリシティ・ジョーンズ演じる妻の存在が大きく、重くのしかかる介護問題、それに直面し変化して行くの夫婦関係。
そんな夫婦を取り巻く人間関係もとても興味深く、
やはり天才理論物理学者として何かに生かされている、彼の運命を感じずにはいられませんでした。
今世紀の天才の人生を知るには、いい作品でした。
宇宙の始まり、二人の愛の始まり
「宇宙の始まりまで時間を戻せたら?」
進行していくストーリーの中で二人のデートでのセリフが頭から離れない。
こんなはずじゃなかったのに。
あのとき結婚なんてしていなければ。
そんなことを思っても仕方のない生活だったと思う。
ジョナサンへの恋心は複雑だ。最後に二人が一緒になったことを祝うことはできないし、理解もできない。
舞踏会でのデートがとても鮮やかで、永遠に続くと思われた二人の愛に思えたものだから、ジョナサンとの関係はとても悲しいこととしか思えない。
なぜあの二人がこんなことになってしまうのか、
二人で幸せになる道はなかったのか、、
「もし時間を戻せたら」
ジェーンはきっとそう思っているんじゃないか。
そう思っていた。
けれども、
最後の時間が戻るシーンはとてもキレイだった。
二人にとってかけがえのない大切な思い出であり、
愛に満ちた時間だったんだと思えたから。
宇宙的規模な愛ですね 学生のうちに知り合って、そんな中病気に侵され...
宇宙的規模な愛ですね
学生のうちに知り合って、そんな中病気に侵されて、それでも愛してるから
結婚し子供ができ
目標を達成していくが、病気の進行はどんどん進み
疲れ、勝てない相手と闘っていく
ノンフィクションだからこその話の厚み。綺麗な愛し続けましたとさというお話ではなく、博士の周りの色んな形の愛情のお話。
病気と知らされる時のアングル、倒れる前に少し曇る絵とか、螺旋階段を下から撮るとことか
なかなか良いもんです。
この映画は、なんといっても主演のエディレッドメイン。
もう、凄い。病気と分かってからの風呂場のシーンとか、徐々に病気に侵されていく様子、最後のペンを拾うところとか
魂削ってるなと、、
なんか、モノが違う。天才の佇まいとか分かる気がするけども
天才を演じられるって事が、もう天才な気がする。
博士の勲章とか実績とかに焦点を当てた人生の物語じゃなく、スティーブホーキングと言う人間の愛情にまつわる話で、
出てくる人達みんなの精神の高尚さに
自分を恥ずかしく思いましたね。
器が違うなと
予習はしておいた方がいいです
予告編を見たときは純粋なラブストーリーなのかなぁと思ってみたんですが
いや、下品とかそういうわけではなくて2人は純粋に愛しあっているんだけれど、後々の展開が自分の予想と違っていて
あまり登場人物に共感できなかったなぁと言うのが本音です
自分が高校生だからってのもあるのかもしれないけれど、観る前の何もホーキング博士について調べていないので、予習をして見に行くと楽しめる映画だと思います
エディ・レッドメインはアカデミー賞とっただけあって素晴らしい演技でした
無知な自分が悪いのか…?
最初からそうなると解っている?状況,あらすじはお見通し状態じゃないと,どうして?其処で出会って、恋に落ちて行く過程も良く解らんし…何で,そんな病気に突然なる疑問が生まれちゃう事自体が、無知な自分の見解でありまして… 映画作品としてはどうよ⁉︎とも…
伝記映画じゃない
ホーキング博士と長年連れ添っていた奥さんのお話。実話なので、ちょっぴり苦い話ですが、これも相手の事を思いやるがゆえのことなのかと。天才博士とそれを助ける奥さんのお涙頂戴的なお話だと思っていたので、いい意味で裏切られました。
主演2人の演技は皆さんおっしゃるように素晴らしいです。また、映像も音楽も繊細で美しかったです。地味ですが心に残る映画だと思います。
車椅子の天才の半生を観れた
鑑賞前
時間で選んだ映画。風のライオン、レイトショーでなくなったから。正直自分好みな映画ではない気がする。
ALSにかかった天才と妻との実話
鑑賞後
思ったより良かった!
ALSに若くしてかかった天才物理学者と妻の半生
余命2年と言われた彼と結婚し、それからの健気な介護の日々。しかし、その間に子供を3人も作るからビックリ!
結局妻とは別れちゃう事にさらにビックリ!
現実の話だからこそ色んな思いがあったんだろうなと理解するが、もう少しセックスの想像を膨らませてくれた方が良かったかもとこじんてきな感想。
ホーキンスも女が好きってのもすごいなって思うし、あれだけの難病を背負いながらもポジティブに生きてる姿は感動を呼ぶ。
どんなに辛くてもポジティブに生きなきゃとあらためて思わせてくれた映画でした
エディも凄いがフェリシティ・ジョーンズの演技も光る作品
平日夜のレイトショーで観賞。
元々エディ・レッドメインが好きで彼目当てで見ました。
実在の人物の自伝モノということで、あらすじは大枠分かっていたのですが、それでも主演2人の他脇を固める俳優陣の卓越した演技にぐんぐん惹き込まれました。
エディについては、もうホーキング博士にしか見えません。
あのレミゼのマリウスなの?と驚きを禁じ得ません。
アカデミー主演男優賞の名に恥じない演技です。
私は、同じく大好きなイギリス俳優のダニエルデイルイスのマイレフトフットを思い出しました。
そして、奥様役のフェリシティジョーンズの演技が、表情がイイ。
きちんとした家庭で育った敬虔な、強い女性を好演しています。
随所で見られた険しい表情がリアリティを添えています。
また、本作品は、映像も良いです。
ところどころに彼の研究対象であるブラックホールを連想させる?演出があったり、派手さはないのですが独特の空気感をかもし出していて、そしてピアノ音楽も良いです。
イギリス映画、イギリス俳優のよさが随所に出ている作品でした。
ただ、原題がシンプルで良いだけに、邦題の「博士と彼女のセオリー」はちょっと陳腐に感じました。
といいつつも、あれだけ尽くした妻を裏切って、、、だとか、ジェーンは実際は浮気してたんじゃ?とかいろいろな憶測があったりするようですが、余りにも世間一般のセオリーを当てはめて考えるのは無粋でしょ、意味無いでしょ、ってところでいくと、あながちこのタイトルは間違っていないのかもしれません。
他の人には知るよしもない事の方が圧倒的に多いでしょうし、ジェーンが素晴らしい人だということは間違いないでしょう。
複雑な映画
難しい映画でしたが、
スティーブンと奥様の難病と闘う姿、胸打たれます。
奥様の浮気も理解できるし、それを含めたスティーブンとの愛も、人間味あるもので魅力を感じます。
奥様のそれを感じて、呑みこむスティーブンの気持ちも切ないけど、分かります。
難病にもかかわらず、今も生きて 研究を続ける。すごいことだと思います。
最後の二人の時間が戻っていく場面、綺麗でした。
複雑。
主演男優賞を取るだけあって、エディ・レッドメイン演じるスティーヴンは見事でした。
若い二人が恋に落ちるシーン、徐々に病魔に蝕まれていく姿、とても涙がでました。
当時と今、介護有無で感情の入れ方、捉え方は違うと思いますが
自分が決めた道、ジェーンは逃げないでほしかったな。
逃げるというか、浮気?というか…
ある意味人間的で、正しい選択ではありますが。
最後に時間が戻っていき、二人の出会いに遡るシーンはとても素敵でした。
神の僕になることを選んだ男の話
難病を抱えた夫を支えた献身的な妻ありの夫婦愛あふれるラブストーリー・・・・でななかった!
むしろそんなスジではありきたりすぎて斜にかまえてしまうところだったのだが、これにはまいった。
ラヴストーリーでもなく、逆境を克服した成功物語でなく、ましてや崇高な人物伝でもない。(そのいずれかと見る向きも多いでしょうが)
はじめ、病気を知って駆けつけたジェーンに、スティーブンがTVを観ながら「go.(帰ってくれ)」と一言応えたところだけで、もうこっちは号泣。
結局、懸命に手を取り合い「2年」という短い制約時間内に何かを残そうと必死の二人が涙ぐましい。
が、だんだん様子が変わる。
そう、たしか「2年」だったよね的な、エンドラインをオーバーランしたまままだ走っちゃってる違和感を感じはじめてくる。
たった2年を惜しむように、のめりこんでみたものの、このままいつまで生きているのか?と口には出せず戸惑いだすジェーン。
このあたりで僕は、ははぁ、物語の中心軸はジェーンなのか、と確信していた。音楽も、ジェーンの心情に寄り添うような挿入ばかりなのだから。
が、またスティーブンが声を失ったあたりから様子がかわった。
スティーブンの研究に対する執念が恐ろしいほどにすさまじい。すべてのことを、研究のための犠牲にすることをためらわない。妻の愛や信頼を失うことも、信条を捨てることも、いともたやすく。恐怖さえ覚えてしまうほどの執念なのだ。
まるで、神のしもべになることで名声を手に入れたかのように、僕には思えてならなかった。それはまさに、「悪魔に魂を売る」とはまったく反対のようでいて、実はまるっきり同意語のような感覚。
2年のはずの彼がいまだ存命中のため、あからさまに実像を描けない印象も受ける。だからこそ、ナイト称号辞退のくだりが皮肉に見えた。
スティーブン役のレッドメインは、「レ・ミゼラブル」でcafe songを歌ったときの彼と同じ人物なのか?と驚嘆させられるほどの名演。実際の本人はあんな痩せてはいないはずで、どれほどのデニーロアプローチをこなしてきたのかを想像するだけで震えがくる。
ジェーン役のフェリシティ・ジョーンズも、可愛らしい乙女から、あのやつれ具合までできるとは驚きだった。
この映画、僕が誰の立場に感情移入したかといえば、彼女だった。
最近、どうもイギリス映画がいいぞ。
想像を絶する、人間としての強さ
スティーブン・ホーキングを題材にしているため知的な難しさがありそうな作品だと思っていたが、それよりも心情的な難しさのある素晴らしいヒューマンドラマだった。
実際にALSの方とお会いしたことがないので正確なところは分からないが、アカデミー賞主演男優賞を受賞したエディ・レッドメインの演技の素晴らしさが光っていた。
妻であるジェーンがスティーブンとの結婚を決めた心情、その後揺れ始めるスティーブンとジェーンの間の関係、ジェーンとジョナサンを見つめるスティーブンの心情、エレインとスティーブンに対するジェーンの心情、そして最後に再び顔を合わせるスティーブンとジェーンの関係。
スティーブンにもジェーンにも、全く共感できなかった。
それほど、2人は今の自分が推し量れるレベルにない、人間としての器の大きさを持っていると感じた。
これを改めて観る機会があった時、今よりも少しは2人の心情がわかるようになっていたらいいと思った。
全248件中、201~220件目を表示