世界から猫が消えたならのレビュー・感想・評価
全273件中、141~160件目を表示
ふと立ち寄って観るには難解
うーん、佐藤健くんがとってもいい味を出してたのでなんとか最後まで見...
うーん、佐藤健くんがとってもいい味を出してたのでなんとか最後まで見れたかな…と。
特にワルの方。イイコの方はあんな息子欲しいね。
同一人物とは思えないくらい違った雰囲気出ててよかった。
でも宮崎あおいちゃんがな~…。あんなにショボかったっけ?
顔ソックリの二階堂ふみちゃんを最近よく見るからか、
何か物足りなさを感じて、セリフ全体棒読み感強くて、
演技派女優とはとても言えないような…。
もうピュアな感じを売りにできる年齢でも経歴でもないよね。
原作知らないので、映画は尺が短かったのかもだけど、
アルゼンチンの下りがまったく意味不明。
間違い電話であんなに盛り上がらないし、恋も生まれないと思う。
濱田岳くんいいよね、大好き。
ツタヤが泣くシーンと、お父さんが赤ん坊の主人公にありがとうというシーンだけうるっときた。
あと猫苦手だけど、
タオルにくるまれたキャベツが超可愛かった 笑
⭐️⭐️⭐️⭐️
かわいい猫をだしにした映画
本当にありそうな話
全体的に浅い
原作ってケータイ小説だっけ?
さらっと読めるけどあんまり残らなかった。
だから、これを映像化したらどうなのかなーと興味はあった。
結果、やっぱり浅かった。
主人公「ボク」の生活や性格が断片的にしか語られない。それも過去の回想シーンであること。などで「僕」に感情移入できないことが敗因かも。
また原作者の映画好きが悪い方に転んでしまい、映画の引用セリフが全体的に見て少ないセリフの中で多数を占めるものだから中身がなく軽薄な印象を受ける。
海外ロケを敢行したアルゼンチンの街中での陽気な色合いはポスターや予告に使われている薄いブルーのトーンと対比して「生」をイメージしているのか、とも思ったけど悲劇のバックパッカー・トムさんの捉え方によってはまた意味を感じない方向に持ってかれてしまう。
とにかく、全体的に腑に落ちないんだわ。
イグアスの滝の場面は大自然を前にちっぽけな自分を感じさせるものではありますが、やはり本家の映画「ブエノスアイレス」に一貫して流れていた重いテーマを思うと付け足した感すら漂う一場面でしかありません。
文句ばかり言ってますが、自分佐藤健君ファンなので3回観に行ってます。ムビチケ余ってるのでまだ行きます。
主題曲やラストシーンも良いだけに本当に残念な映画でした。
集約
最高に泣けました。
猫が好きというのもあり見てみました。
とりあえず猫は文句なしに可愛いです。
キャベツ巻にはやられました。
まぁ猫評価はいいとして、とにかく泣けるシーンが沢山ありました。
とても考えさせられる深い内容だなぁと思います。
何かを得るには何かを捨てなきゃならない。
本当世の中そんなことの繰り返しだなぁと思います。
佐藤健の演技は予想以上によくて驚きました。
バクマンも観ましたが、こっちの方が素晴らしい演技力だと感じました。
とても自然で違和感なく見れました。
他のキャストももちろん良かったです。
配役は最高だと思います。
あとちょこちょこ笑いもあり、疲れず見れました。
ちょっと残念なのはつなぎ方が少し雑だったかな?
回想が多いのでいきなり過去のシーンなっててこれはどんなシーン??と疑問に感じることはありましたがそれ以外は文句なしに良かったです。
ちなみに普段泣かない彼も号泣してました^^;
正直期待してなかったのですが、かなり良い意味で裏切られました。
詰めが甘い
最悪の映画
全273件中、141~160件目を表示