劇場公開日 2016年5月14日

  • 予告編を見る

世界から猫が消えたならのレビュー・感想・評価

全344件中、41~60件目を表示

2.0この映画なら世界から消えてもなんの問題もない

2020年7月17日
iPhoneアプリから投稿

大学の授業の予習で、この映画を観なければならなかったので、仕方なく観たのですが、とてもつまらなかったです。

つまらなかった点を3点上げると、

まず一つ目は設定。
冒頭から、余命宣告された主人公の前に天使だか悪魔だかわからない不思議な生命体が現れて、無理難題をふっかけるという、過去何千回繰り返された設定で驚きがなかった。そして、中盤にも母親の死を見取れなかった父との仲違いや、その他うんぬんありふれた教科書通りの設定が続き、オリジナリティが感じられなかった。

二つ目はテンポ。
特に後半の二十分は余計なカットが多すぎて、その割にはストーリーがまったく展開しないので、観ていて退屈してしまった。お爺ちゃんとかならぼーっと観るのに丁度いいかもしれないが、大学生の私には拷問だった。

三つ目はストーリー。
小説からストーリーが、売れることを念頭に置いた商業小説感があって鼻についていたけれど、映画にしても酷かった。蒼井優の「生きてやる」のシーンや、濱田岳がDVDを泣きながら探すシーン、映画中必要に流れる音楽など、お涙頂戴要素がふんだんに盛り込まれており、ここがハイライトですよ!感満載で、まったく泣くことができなかった。本当にすべった演出だと思う。

以上の理由から、まったく人にオススメできる作品ではありません。友人に生涯でつまらなかった映画ベスト10をあげてと言われたらランクインしますが、面白かったの方でこの映画を人に勧めることはないでしょう。最低でした。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
秋野咲良

3.5過去の回想シーンは良いんだけど長すぎる

2020年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

結構評価がわかれてますね。原作知ってる人は評価が高いのに知らない人の評価はふるわない。
自分もあまり良かったとは思わなかったほうなんですが、理由はなんだろうと考えてみました。

時系列はたしかにわかりにくい。勘の良い人は平気な範囲だけど、もう少し気を遣っても良いと思う。演出の違いもあまりないし、若みせメイクもあまり上手ではなく、え?これ何年まえ?もうちょっとやりよう無かった?というのが正直な感想。
あと過去のシーンが長すぎる。長すぎて記憶が繋がらないとまでは言わないが、感情が繋がらない。だから観ているうちに客観視してしまい感情移入が醒める。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐ぶ

3.5原作読んでるから、すんなり入ってきただけなのか、評価が低いのが残念...

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿

原作読んでるから、すんなり入ってきただけなのか、評価が低いのが残念。

むしろ、わかりやすかった気がするけど。

大事な時間があって、好きなものがあって、人と繋がっていた人生を大切に思う。

最後ちょっと泣けました♩

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomo

3.0佐藤健×猫

2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
M hobby

4.5世界観が素晴らしい

2020年4月5日
iPhoneアプリから投稿

モノがその時の感情や思い出を、誰かと共有するためにある。そんな世界を描いている。失ってから気づくではないが、、、

言葉がない、素晴らしいの一言でまとめたくはないが、もっと早く観たかった。

全てのモノ、コトには意味があって、そんな日常が溢れる世界に住んでいる僕らは、きっと幸せなんだと思う。

佐藤健、宮崎あおい、素晴らしい役者さん。
感情を純粋に伝えてくれた。
ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryota

1.5眠くなる

2020年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

展開がテンプレすぎて、かなりの眠気と戦うことに。
いっそ夢オチなら納得できたかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オカヤドカリ

5.0本を読めば、、、

2020年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すし

2.0よく分からない

2020年3月4日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱ

4.0【余命僅かの、”僕”と”悪魔”との取引の果て】

2019年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

 佐藤健演じる”僕”と”悪魔”の対面シーンが妙に記憶に残っている作品。

 ”僕”より”悪魔”は
 ・狡猾で(当たり前)
 ・人差し指が美しく、そして長い・・
 ・”僕”にある取引を持ち掛け、寿命延長を約束する・・

 ”僕”のかつての彼女(宮崎あおい)は映画館の受け付けをしていたり、
 ”僕”の数少ない友達ツタヤ(本名タツヤ)(濱田岳)はレンタルビデオで働いていたり・・

 世界から”電話””時計”が無くなっても、”映画”が無くなるのはなあと思った方は多いのではないかな。

<劇中に登場する”思い出の”映画>
 「太陽を盗んだ男」
 「ブエノスアイレス」
 「海の上のピアニスト」
 「燃えよドラゴン」
 「ライムライト」
 「アンダーグラウンド」
 「恋人たちの予感」
 「メトロポリス」

<映画の選択はなかなか良いな”川村元気君”、と上から目線で思った映画でもある。>

<2016年5月14日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

0.5ややこしくすれば良いというものではない

2019年11月12日
PCから投稿

単に、ご託を並べて、難解そうに見せて、深刻ぶってるだけ。
瞑想ゲームでしょうかね、しらけました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

2.0微妙。 ながら見だったからだと思うけど、ただただ暗くて何も印象に残...

2019年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

微妙。
ながら見だったからだと思うけど、ただただ暗くて何も印象に残ってない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
👘

2.5人それぞれだけど

2019年7月18日
iPhoneアプリから投稿

なんかごちゃごちゃしてわかりにくい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yama18fuku14

0.5印象に残ったことといえば

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

印象に残ったものといえば、函館の坂、原田美枝子の優しい笑顔…くらいか。
何とか最後まで観きったが、しんどかった。話が唐突すぎて感情移入できない。現先を読んでいないのでなんとも言えないが、冒頭部からの展開が雑なのではないか。
他、現実と過去の境目がわかりにくい、「ありがとう」の言葉が唐突すぎる、僕の中のもう一人の僕って意味わかんね。

好きな役者が揃っていたのにな〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まこべえ

3.0時系列が難しかったです。 生きていく上で確かに水や食物は必要ですが...

2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿

時系列が難しかったです。
生きていく上で確かに水や食物は必要ですが
映画や音楽が趣味であるとそれを失ってしまったら生きている価値は無くなってしまうと改めて感じました。
猫ちゃんかわいいし佐藤健さんと濱田岳さんの演技がとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うぇるち

4.0身の回りの大切なものをちゃんと大切にしたいと思った

2019年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
chiaki

5.0人それぞれ

2019年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

確かに原作を読んで予備知識を持ってないと分かりづらい部分も多くあり、映画だと薄くなってしまっているような感じはしました。
でも、その分、自分自身と投影しやすくなっていて、この作品によって自分自身のことを考えさせられます。
人との繋がりとか、不必要なものの大切さとか、気付かされるものがありました。
私にとっては、心があたたまる素敵な映画です。
人の感じ方はそれぞれですが、まだ観ていない方は是非に。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mi

4.5声を上げて号泣させられます。

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
スティーブン・スピルバンジョン

2.5佐藤健は良い人であってほしい

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

佐藤健の持つ優しい雰囲気や物の言い方は
とても好感が持てた、
お母さんとの浜辺での泣きのシーンはグッと来た。

けど、自分が死んで世界は変わろうが変わらなかろうが
死んでんだからどうでも良いと思ってる自分にとって、
この映画自体、
何をウダウダやってるのか訳がわからなかった。
それより、死んでからも良い映画が
作られるんだろうなぁ観たいなぁと
映画好きの僕にはその後悔の方が勝りそうな気がする。

あと宮崎あおいのキャラが好きになれなかった。
間違い電話の相手に、映画観てますよね?とか内容を
話し出すなんて怖すぎるし、
私は生きる!とか叫び出すのも引いた。

全体的に湿っぽい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

2.0どこで泣くの?

2018年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

泣けるとあったのでレンタル。泣けません😑

どこで泣くの???
人の死をテーマにした顛末だから?
そこまで一貫して描いてないし。

違うね〜この映画は。
何を描きたかったのだろう。
現実的なシビアなテーマに
非現実的な「世にある物を無くして寿命が延びる世界」
このアンマッチで映像を展開しようと
したから違和感たっぷりの消化不良。

まぁ、いい映画という人はそれでいいし
なんだこの駄作は!というのもありだろう。
これぞ賛否両論。

監督、脚本、音楽、キャストの名だたる面々
の名前に肩透かしをくらいました。
「いま君に会いに行きます」を
見直して泣き直ししたくなりました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
零式五二型
PR U-NEXTで本編を観る