劇場公開日 2015年5月22日

  • 予告編を見る

メイズ・ランナーのレビュー・感想・評価

全291件中、281~291件目を表示

5.0物語がしっかり凝っていて、次回作も期待できそうです!

2015年5月22日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

物語がしっかり凝っていて、次回作も期待できそうです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たん

3.5良くわからない

2015年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何がテーマなのかが良くわからない、作者の意図もわからない、15少年漂流記みたいと思えばいいのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タシケン

3.5イケメン~(。・ω・。)?

2015年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

昔グランメイズという巨大迷路アトラクションが近所にあったのを思い出した…。

余談はさておき、若者が多く出てる映画でした。理由は後ほど分かるんだけど。
なかなかのイケメン多しです。
女性は、目の保養にどうぞ。

トーマスが迷路の中に入った時は自分も入ってしまった気分になりました。わくわく。

出てくる敵とか感染みたいなところが、若干バイオハザードぽかったです。
でもグロはほとんどありません。

3部作なので、まだ謎が多いですねー
男の人が好みそうな、ゲームっぽい映画だと思った。

113分は少し長く感じた。
寝はしなかったけれど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コップのサチ子

4.0なかなか良い

2015年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

世界観がなかなか面白い。
テンポが良く、謎が解き明かされる事につれ、どんどん面白くなっていった。
巨大な迷路が動くとき、凄く迫力があり、見応え十分。見事な映像に仕上がっていた。大画面、大音響で是非観て下さい。
あれもこれも書きたいけど、ネタバレになるのでやめておきます。
続編に期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tatsu tatsu

3.0意外と面白かった

2015年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Teens novelの映画化ということで大して期待してなかったけど、意外と面白い。

若い割に役者たちの実力もなかなかだし、3部作とかって、え⁉︎そこで⁉︎ってとこで終わるからあまり好きではないけど、これは続くけど一応ちゃんと区切りがある感じ。割とまとまってます。

次の展開もさらに広がりがあってダイナミックそうで楽しみな感じです。

最近多い奇をてらった演出法もなく、すんなり見られます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
FUTURE WALKER

4.0勇敢なトーマスに注目。

2015年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろっぴ

3.0想像通りの作品

2015年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説だったら想像力も人により違うので面白かったかもしれないが、、、メイズと言うタイトルの割には緊迫した迷路の謎を辿りながら脱出 なんて言う場面はなかった、幾つかあれ?と思う場面もある、あのサイボーグ蜘蛛が昼間は開いていた扉から何年も入って来なかった事、ギャリー?だったっけ 後から脱出してきたこと、蜘蛛が押しつぶされたところを通って。
残った奴らはまだそこで生活してるのかな?ボックスは来ないのに。
続編の予告を観たがなんか違う展開になってきた感じ、最初の思い込みは捨てて新たな視点で見てみたい、いや 決して面白くなかったワケではありません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
izumi

4.0ハンガーゲームっぽい

2015年5月18日
iPhoneアプリから投稿

予告で思ってたとおりの部分もあったけど最後はやはり予想できませんでした。
あ、そういう感じなのかと言った感じです!でも思ってたよりは面白かったので人気なだけあるなと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たける

1.5飛行機で見た

2015年5月11日
Androidアプリから投稿

難しい

なんだかよくわからなかった
つまらなくはないけど面白くはなかったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかしきー

3.0設定は面白い

2015年5月9日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
sha

3.5少年趣味のハンガーゲーム?

2014年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

これも全3部作中の1作目らしいので、
これ見ちゃうと最後まで全部見たくなります。

それほど期待してなかった割りに、
意外と良かったので、続きも映画化をお願いしたいものです。

ハンガーゲームとは似てるようで違います。
この1作目は謎解きが主題なんですが、、、(苦笑)

主人公はカラダの線と同じで、ちょっと線が細い感じ。
むしろ脇役たちの方が演技も個性も光っていて、
特にトーマス・サングスターとか、
今後に期待出来そうな役者ですね。

で、結局、紅一点の彼女の意味はなんだったんでしょ?

コメントする 1件)
共感した! 6件)
GokiPinoy