アイアムアヒーローのレビュー・感想・評価
全426件中、281~300件目を表示
大泉洋さんのファンです。
大泉洋さんが主演ということで、見たいと思いました。映画は導入部分から市街地脱出までテンポも良く、迫力ある映像を楽しめました。後半のアウトレットの場面も、色々な登場人物の絡みや展開が良くて、クライマックスでの大泉洋さんの活躍が引き立ちました。ただ、自分的には、原作を読んでないので有村架純ちゃんがクライマックスでもう少しアクションがあるのかなと勝手に思い込んでいました。でも日本のアクションホラーの完成度としては最高だと思います。大泉洋さんの次回作を楽しみに待ってます。
日本製ゾンビ映画決定版。
これまたマンガが原作。映画がおもしろければなんでもいいとは思っているが、マンガの人気にあやかってばかりでは、映画人の名折れ、とは思わないのかな。
もっとも、僕はこの原作の存在も知らなかったので、気分は映画オリジナルではあるけど。
野木亜紀子脚本、佐藤信介監督のコンビは「図書館戦争」シリーズに続いてのもので、お互いによくわかっている者同士ということになる。
ことさら脚本に感心したわけではないが、おそらくは原作に盛り込まれている「ZQN」の成り立ちみたいなものをバッサリ切って、ひたすら逃げる戦うの繰り返しにしたのはよかった。
そこで起こっている現象を描けば映画は成り立つ、その見本である。「テラフォーマーズ」に足りなかったのはこの英断であった。
また、佐藤信介という監督を誤解していたかもしれない。なんと2001年の「修羅雪姫」(釈由美子主演)以来観ていないのだから。
本作は、製作プロダクション 東宝映画 とクレジットされる堂々としたメジャー映画である。それでここまでやるやれたのは未来の日本映画にとって光明がさしたといえる。
あえていうと、長澤まさみがもっと血みどろになっていたら言うことなしだった。
掛け値なしにおもしろかった。
途中、女子高生くらいのふたり連れが退場していった。
映画のあと、年輩のおばさまふたりが「慣れていく自分がこわい」とおっしゃっていた。
そんな映画である。
聞いてはいたけどよもやのスプラッターぶり。 驚きは東宝マークで、ヒ...
聞いてはいたけどよもやのスプラッターぶり。
驚きは東宝マークで、ヒットを義務付けられた作品でやっていること。それほど、むしろ、東宝であることの驚き。やるな。
だけども、それが一番の驚きでもある。明るいスプラッター。驚きはあるけど新しい何かを掴めていないのは原作がそもそもその程度か、原作のエンタメのエッセンスをうまく抜き取っているからかわからないけど、ゾンビもの、うまくやりました、でしかない。せっかくの漫画家キャラは、もっと当節のヒーローものとしての面白さがあってもいいと思う。
大泉洋は意外に良かったが、ヒーローになれそうにない人がヒーローやったらもっとヒーローが際だったように思うが、大泉洋がでるおかげでここまで予算かけれたんだから、と思うとそれが限界なのかもしれない
面白かった!グロいのダメだけど、ゾンビまでいくと割と平気という私基...
面白かった!グロいのダメだけど、ゾンビまでいくと割と平気という私基準。痛快でドキドキして応援したくなる。
が、有村架純可愛すぎて。あれブスだったら守らないだろと、バトルロワイヤルを観た時と同じ感想を持った。
ただの“ヒーロー”
花沢健吾の人気コミックの実写映画化。
毎度の事ながら原作未読。と言うか、原作コミックすら知らないドン引きレベル。(漫画には疎いもんで…)
最初はさほど興味無かったけど、そそられる点もあって段々と気になり始め、劇場へ。
一つ目の理由。
シッチェス、ポルト、ブリュッセルの世界三大ファンタスティック映画祭で賞を受賞。
中でも、シッチェス・カタロニア国際映画祭は知る人ぞ知るホラーの祭典。
プロフェッショナルなホラーマニアを唸らせるこの映画祭で、グランプリでは無いにしても日本映画が賞を獲ったなんて凄くない!?
そして、ZQN。
何かの新語みたいだけど、ゾンビの事なんだよね。
洋画では不滅の人気ジャンルだけど、日本映画では…。
マニアックなB級作品でたまにお目にかかるくらい。
珍しい邦画メジャーのゾンビ映画。これが鑑賞の最大の理由かもしれない。
原作が人気作故賛否吹き荒れているけど、思ってた以上に面白かった。
まず、ゾンビ…もとい、ZQNの造型やグロ描写がなかなかのもの!
メジャー邦画でここまでやるとは、ブラボー!天晴れ!
ここまでグロいとは思ってなかったのか、周りの観客が明らかにざわついてたけど、こちとら内心ニヤニヤ。
中途半端にやったらどうせまた、ショボい、やっぱり日本のこの手のジャンルは低レベルって叩かれるに決まってる。
クライマックスは死体の山と血の海。
グロすぎなんて声もちらほら上がってるけど、いいぞ!どんどんとことんやれ!
ZQNもただア~ア~言って人を喰らうだけのマンネリゾンビじゃなく、人間だった頃の名残りがあるのがユニーク。
通勤途中のヤツとか、買い物したがってるヤツとか、超肥満くんとか。
「1、2、1、2…」って言ってたヤツ、どんな人間だったんだろう??
それから、体操選手。
コイツは、やっぱり、ね。
ゾンビ物なので、大まかな設定はお馴染み。
謎のウィルスにより人々がZQN化。パニックは拡大していき…。
ロメロは別として、ハリウッドのゾンビ物では必ずヒーローが活躍する。
家族を守り、皆を先導し、解決作を見つける。時には、銃をぶっ放してゾンビや悪の大企業と戦う。
勿論本作にも登場しますよ、“英雄”は。
え? “英雄”じゃなくて“ヒーロー”?
いえいえ、“英雄”です。
鈴木英雄、漫画家アシスタント、はっきり言ってダメンズ。
序盤の彼のうだつの上がらない日々は、あれ、違う映画?…と思うくらい。
恋人の「英雄くんのは夢を追ってるんじゃなくて妄想してるだけ!」が耳に痛い…。
そんな時、日常が一変。
銃を片手に、英雄がヒーローになる時が…
あれ?
ギャーギャー、へっぴり腰で逃げてばかり。
いざ立ち向かおうとしても踏ん切りが付かない。
彼はこのまま何も変わらない名ばかりの男…?
大泉洋が口下手・内向的な役柄で新鮮。彼の個性も合間って、人間味たっぷり。
やっぱりまだまだ制服姿が似合う有村架純。途中、半○○○になってキーパーソンになるのかと思ったら…。可愛いからいい。
タフな長澤まさみの方が魅力的だった。ただ、もうちょっと彼女のアクション・シーンが欲しかったのと、もう一人、片瀬那奈も居ながらセクシーシーンが無かったのが残念。
やっと辿り着いた安全な場所。が、そこは…。
吉沢悠の怪演は必見。
アウトレットの立て籠りはあの名作同ジャンルを連想させる。
平凡な日常から突然の危機的状況へ。
群衆パニックやカーチェイス、ガン・アクションなど迫真の演出は、「図書館戦争」の佐藤信介の腕の見せ所。
そもそも、本作にはヒーローなど存在しないのだ。
英雄も、ある過去を持つ長澤まさみ演じる藪も。
何か負い目を感じている者たちばかり。
そんな者たちが、何かの為に見せる勇気。
クライマックスの英雄は文句ナシにカッコいい。
彼の名は鈴木英雄、ただの“ヒーロー”。
この監督との相性が良くないのがわかった。
原作ものの世界観
それなりに頑張ってるのかも
ながら、いつもくどさがつまらなくさせる。
あと少しさらっとしてくれたら
それなりに 納得して帰路がすっきりするのに
次の作品
デスノートが思いやられる。
想定外に揺さぶられた
原作はほぼ知らないけれど、dTVの前日譚は視聴してからの参戦。そのアイドリングが効をそうしてなのか、非常に楽しく鑑賞させて頂きました。
この手の映画に聖域を持っている方の話は、まぁわからんでもないですが、28日後…が好きな自分にはピシャッっとはまった逸品。
日本の日常が加速度的に壊れていく感じが、さもありなん!とある種の怖さも加速させて貰えましたしね。
う~ん…。
なんだろう?
面白くなかった訳でもないが、微妙に釈然としない内容だった…。
漫画の原作は読んだことがないので、これより前の話や後の話があるか否かは不明だが、なんとでも解釈できる内容だった。
期待しすぎたか?
まあ、どんな時でも人を出し抜こうとする人はいるし、人としての矜持を棄てない人もいるんだろう…という当たり前のことがわかったかも…。
思ったよりはよかった
オカルトは見てもホラーは見ない
ましてスプラッタなどは論外
そんな僕が「大泉洋」という一点だけで
この映画をチョイスしてしまった
飛び散る肉片と血は
やっぱり「やめておけばよかった」
と後悔するには十分だったけれど
ただ、ひたすら殺戮の繰り返しだった
他のゾンビ映画(Miss ZOMBIEを除いて)とは
一線を画するものだった
まぁ、この映画も後半はゾンビ殺戮の嵐だけれど
主人公が負けダメ人間から
文字通りの英雄になっていく様や
半人半Zのヒロインの存在が大きいのだろうか
有村架純の演技は
今まではあまり興味を持たなかったのだけれど
この映画の中で半分だけ人間性を残したゾンビ
という役を演じる彼女を見て少々興味が沸いた
原作は見ていないのだけれど
ストーリーはとりわけ特筆する事はない
今までのゾンビ映画と大同小異なのだ
ただ、「大泉洋、有村架純」二人の演じる主人公達は
一見するに値すると僕は思う
でもやっぱり飛肉散血はグロテスクだった
当分ユッケは食べられないかな・・・
日本のパニック・スリラー作品として、かつ、漫画原作のメディアミック...
日本のパニック・スリラー作品として、かつ、漫画原作のメディアミックス作品として、中々楽しめたー!ウォーキングデッドの日本版感は否めないけど
うーん、どうだろー?
原作を全く知らずに観に行きました。ゾンビ系が好きな人は面白いかもしれないですね~。苦手な人はやめた方がいいです…夢に出てきます!僕もどちらかと言うと守備範囲じゃない作品ですねぇ~。しかし、メイクの出来など今までの邦画からするとかなりイイです。ラストに少しでもイイから解決への糸口をヒントとして入れてほしかったですね!続くのかもしれない感じでした。
面白かった!業者じゃないよ!
高評価は業者だけなんて言ってる人が下にいましたが、私は業者ではありません!笑
結論からいうと大満足です。
前半は特に漫画の雰囲気がよくでてて、ビジュアルも漫画そのままなところが結構ありました。予告だと駄作感凄いけど、あんなちゃらけた感じじゃなくてちゃんと迫力あります!ストーリーはもちろん変更してあるところがありますが、進撃が酷過ぎたのでそれと比べると全然許容範囲です。ストーリーの構成はありがちだし、つじつま合わないところもいくつかあったけど、それを打ち消すくらいの迫力でした!原作のシーンが映像化されるとこんな感じなのかっていうのを確認する目的だけでも、見る価値あるとおもいます。
観終わった瞬間久々に「カネ返せ〜!」って思った。
原作のコミック版をきちんと読んで無いので、純粋に映画の評価だが。いくらカネをかけたのか知らないが、ダメなものはダメ。CMで盛んに外国の映画賞で受賞した、何連覇!とかやっていたので、楽しみに映画館に足を運んだが、製作サイド試写を見て、きっと誰も「これでいける!」とは思わなかったろうに。「さて困った、どうやって騙くらかして、カネを払って映画館に足を運ばせよう」って思ったんだろうな。全くモラルのかけらも無い。いや本当に「駄作」。結果、原作が面白く無いって事になるのか?脚本家が能力不足なのか。役者も可哀想だな、こんな、監督や、製作サイドのマスターベーションに付き合わされて。確認のために、どれだけ残念だったか、DVDになって、旧作になってから、家族でもう一度だけ笑い話にしよう。
邦画でよくぞここまで頑張った!
メジャースタジオ製作で大泉洋、長澤まさみ、有村架純といったスターが主演なのに、R15指定映画にしてアクションとグロ描写を逃げずに描いたのが素晴らしい。血しぶきと肉片の量はタランティーノやロドリゲス映画並み。
ストーリー的にはまだまだ続きが描けるので、ぜひ続編製作してほしい。
クレジットを見てびっくりしたのは韓国人スタッフの多さ。韓国ロケが多かったのなら、あの派手なアクション描写も納得。映画に力を入れている国だから、日本ではあんなロケは無理だろうなと思わせる場面多数。
規制が厳しい日本で撮れないなら、外国で撮ればいいってのは大正解。もっとこのやり方で撮れば、邦画のアクション映画も盛り上がるかも。
映画が終わるまで緊張感が続く
とても面白い!
原作は読んでないので詳しく話すことはできないが映画一つとして考えると素晴らしいと思う。
映像の撮り方はとても見やすくアクションの部分とかはしっかり見れて良かった。
ストーリーは無駄な所がなく、あっという間に終わった感じがした。
映画はとてもグロテスクで見るに堪えないシーンがあった。
だが大泉洋のキャラがよく笑える所もあり楽しかった。
音楽は多くなかったが、音楽が流れた時の安心感が凄かった。
音楽がなくても映像の強さで臨場感をしっかり出してたので内容が伝わりやすかった。
映画が終わって映画館の明かりがついたときにやっと現実に戻った感じがし、それまでZQNワールドに染まっていて映画の中に入っていたんだと実感した。
グロテスクなのが大丈夫ならば見る価値ありの映画です!
全く退屈しなかった!
感想は、全く退屈しなかった!、です。
演出は中だるみなし。キビキビとストーリーとアクションが展開していきます。
血みどろの演出については、金属バットで頭部を殴って砕き続けるシーンには、ウゲ〜。
でもグロいのはウォーキングデッドを観ていれば免疫できています。
とにもかくにも、家族で観る映画ではありません。
カップルで観るにはよいかも。
まあ1人で観にいくには適当な映画です。
日本映画を超える
まず言える事。
とにかくグロい!!笑
原作の実写映画で、
いや、日本映画でこんなにもグロい模写をして大丈夫なのか?と心配してしまう程グロかった笑
ただ内容は、さすが色んな賞を受賞してるだけあってしっかり作られてた。
見応えもあり、スリルあり、ストーリー性もあり、とても面白かった!
原作を見てたら、更に面白いと思う作品だと思った。
全426件中、281~300件目を表示