アイアムアヒーローのレビュー・感想・評価
全551件中、221~240件目を表示
グロいのが好きな人にすごくオススメ!
二回見ました。すごく面白かったです!
普通のホラーにはない怖さとドキドキ感がありました。
大泉洋さんの演技が素晴らしく、冴えない男になりきっていて見ごたえがありました。
笑えるところは笑えて、回想のシーンがとても面白かったです。
ニコニコしながら見れるような映画ではなく、最初から飛ばしている映画だと思います。
一人一人のゾキュンの顔が違ってなんども見てしまうほどつくりこまれていて、普通の人間がしないような動きをしていて気持ち悪かったです。
話す言葉も言動にもいちいちハラハラさせられて、もし現実世界でなったらどーなるのかなぁ。など映画を見終わっても楽しめるほどでした!!
いままでみてきた邦画の中で群を抜いて一番ぐろくて、面白かったです!!
最初から終盤までゾキュンがどこから来るのかわからない状態でハラハラしっぱなしでした!笑
でも、最後の終わり方がしっくりこなかったのが残念です。
まだ続きができそうなところで終わってしまったので、続きが見たくてウズウズしています笑
ゾキュンは結局どうなるのか。
富士山に行ったら助かるのか。
車に乗ってどこへ行ったのか。
他に生存者はいるのか。
ゾキュンは治せるのか。
など、まだまだわからないまま終わってしまったことだらけでそこが気になります。
有村架純さんはほとんどセリフがなく、特になにもしていないかなと思いました。映画の華になっていてとても可愛らしかったです。
ドランクドラゴンの塚地さんの演技やマキタスポースさんも本当に気味が悪くてアイアムアヒーローの雰囲気にぴったりでした。
最初の玄関でのシーンが一番見所です!!
なんども見たくなるような、とてもグロい映画でした。
観ようか検討している方はぜひ、観てみてください。
予告に騙されました
アウトレットのワクワク感は異常!!
原作を上手くアレンジしていました。感染てっこのシーンは片瀬那奈さん・軟体担当さん・スタントさんの3人のキャストさんで撮影し再現度がとても高いです。アウトレットに着いてからのワクワク感は異常で、サンゴが面白いキャラになり、井浦がオーバーオールを着ていて笑えます。英雄が隠れたロッカーに「大泉」と名札があって笑えます(※大桑でした)。ハイウェイとアウトレットは韓国ロケとの事ですが、邦画は韓国の力を借りないと駄目かと複雑な気分です。エンドロール曲も変なタイアップじゃないトラディショナルで良かったです。
おっさんは軒並み高評価w
即退場。
グロ系無理なひとは最後まで観れないと思います。番宣は当てにならない。ホラーは大丈夫なのですが、序盤20分(つかっちゃんが仕事場で取り乱すシーン)で、見るに耐えず退場しました。R15は、グロさレベルMAX15のうちの数字だと思ってください。もう、ストーリーどころじゃないです。グロ系無理な方がポスターやキャストに惑わされ、私のように即途中退場というお金の無駄にならないよう、この評価を書くことにします。(; ;)
本家ゾンビに負けてない
最高です!期待しないで見に行ったけど、元祖ゾンビに負けてない。元祖はモールに立て籠る自分だったらどうしよう感、でワクワクするのに対し、こっちは英雄を応援しながら見る感じでしょうか。映画見てて10回も飛び上がったのも初めてです。最初にこっち見て、40年後に元祖ゾンビ見たら元祖が間延びして見えるくらい。こんな面白い映画何年ぶりだろ?
怖かったグロかった可愛かった
大泉洋ってすごい!!!
映画好きは、見るべし
6/4付産経ニュースの映画記事=【映画オタク記者の雑記帖】
東宝プロデューサー・山内章弘氏に聞く(下)日本映画衰退論にもの申す…「下を向いて仕事しているわけではない!」
これを、読んでこの映画の存在を知り、見たくなった。
しかし、封切りから1カ月以上たち、公開館も少なく、時間帯も悪い。
結果、滅多に行かない池袋まで行ってみてきた。
土曜の午後とあってか、学校帰りの高校生や大学生がほとんどといった感じだったが、客入りもよく、若い子たちには面白かったろう。
55歳のオヤジにも十分面白かった。
東宝も、ずいぶん多くのクソ映画を世に出しているが、こうした本当に面白いものも作れるんじゃないの。
限られた予算で、結構迫力ある場面を撮った、と感心した次第。
原作漫画も買ってしまったほど、おもしろかった。
全551件中、221~240件目を表示