「ただの“ヒーロー”」アイアムアヒーロー 近大さんの映画レビュー(感想・評価)
ただの“ヒーロー”
花沢健吾の人気コミックの実写映画化。
毎度の事ながら原作未読。と言うか、原作コミックすら知らないドン引きレベル。(漫画には疎いもんで…)
最初はさほど興味無かったけど、そそられる点もあって段々と気になり始め、劇場へ。
一つ目の理由。
シッチェス、ポルト、ブリュッセルの世界三大ファンタスティック映画祭で賞を受賞。
中でも、シッチェス・カタロニア国際映画祭は知る人ぞ知るホラーの祭典。
プロフェッショナルなホラーマニアを唸らせるこの映画祭で、グランプリでは無いにしても日本映画が賞を獲ったなんて凄くない!?
そして、ZQN。
何かの新語みたいだけど、ゾンビの事なんだよね。
洋画では不滅の人気ジャンルだけど、日本映画では…。
マニアックなB級作品でたまにお目にかかるくらい。
珍しい邦画メジャーのゾンビ映画。これが鑑賞の最大の理由かもしれない。
原作が人気作故賛否吹き荒れているけど、思ってた以上に面白かった。
まず、ゾンビ…もとい、ZQNの造型やグロ描写がなかなかのもの!
メジャー邦画でここまでやるとは、ブラボー!天晴れ!
ここまでグロいとは思ってなかったのか、周りの観客が明らかにざわついてたけど、こちとら内心ニヤニヤ。
中途半端にやったらどうせまた、ショボい、やっぱり日本のこの手のジャンルは低レベルって叩かれるに決まってる。
クライマックスは死体の山と血の海。
グロすぎなんて声もちらほら上がってるけど、いいぞ!どんどんとことんやれ!
ZQNもただア~ア~言って人を喰らうだけのマンネリゾンビじゃなく、人間だった頃の名残りがあるのがユニーク。
通勤途中のヤツとか、買い物したがってるヤツとか、超肥満くんとか。
「1、2、1、2…」って言ってたヤツ、どんな人間だったんだろう??
それから、体操選手。
コイツは、やっぱり、ね。
ゾンビ物なので、大まかな設定はお馴染み。
謎のウィルスにより人々がZQN化。パニックは拡大していき…。
ロメロは別として、ハリウッドのゾンビ物では必ずヒーローが活躍する。
家族を守り、皆を先導し、解決作を見つける。時には、銃をぶっ放してゾンビや悪の大企業と戦う。
勿論本作にも登場しますよ、“英雄”は。
え? “英雄”じゃなくて“ヒーロー”?
いえいえ、“英雄”です。
鈴木英雄、漫画家アシスタント、はっきり言ってダメンズ。
序盤の彼のうだつの上がらない日々は、あれ、違う映画?…と思うくらい。
恋人の「英雄くんのは夢を追ってるんじゃなくて妄想してるだけ!」が耳に痛い…。
そんな時、日常が一変。
銃を片手に、英雄がヒーローになる時が…
あれ?
ギャーギャー、へっぴり腰で逃げてばかり。
いざ立ち向かおうとしても踏ん切りが付かない。
彼はこのまま何も変わらない名ばかりの男…?
大泉洋が口下手・内向的な役柄で新鮮。彼の個性も合間って、人間味たっぷり。
やっぱりまだまだ制服姿が似合う有村架純。途中、半○○○になってキーパーソンになるのかと思ったら…。可愛いからいい。
タフな長澤まさみの方が魅力的だった。ただ、もうちょっと彼女のアクション・シーンが欲しかったのと、もう一人、片瀬那奈も居ながらセクシーシーンが無かったのが残念。
やっと辿り着いた安全な場所。が、そこは…。
吉沢悠の怪演は必見。
アウトレットの立て籠りはあの名作同ジャンルを連想させる。
平凡な日常から突然の危機的状況へ。
群衆パニックやカーチェイス、ガン・アクションなど迫真の演出は、「図書館戦争」の佐藤信介の腕の見せ所。
そもそも、本作にはヒーローなど存在しないのだ。
英雄も、ある過去を持つ長澤まさみ演じる藪も。
何か負い目を感じている者たちばかり。
そんな者たちが、何かの為に見せる勇気。
クライマックスの英雄は文句ナシにカッコいい。
彼の名は鈴木英雄、ただの“ヒーロー”。