劇場公開日 2014年12月20日

  • 予告編を見る

ベイマックスのレビュー・感想・評価

全335件中、201~220件目を表示

3.5ツボなんだけどビミョーにノレない

2015年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

面白いし大学の研究室感(CMUが最も雰囲気似てる?)は好きだし,街の造形はハッとするほど素晴らしいんだけどビミョーにノレないところがある(特に倫理的に).「WALL・E/ウォーリー」のやり過ぎ感が懐かしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ykono

3.0良かった

2015年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

みんなが楽しめる良い映画でした。
舞台に日本のエッセンスが含まれていたり、知っているアニメの要素を感じる箇所がありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HITECHJAZZ

3.5ほっこり。

2015年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

良い映画でした。
大人も子供も楽しめるそんな映画はやはり必要ですね。
当たり前みたいに人には優しくあってほしい。
もう、大丈夫だよっていうまで側にいる。
ベイマックス、あたしも欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yuune.

3.5感動。ハンカチ必須。しかし。。。

2015年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

素直に感動します。
涙ボロボロでました。
しかし、よくよく考えてみたら内容は薄ーい感じ。まぁアニメなので、そこまで難しい内容にしたら、万人受けしないので、そこはいいと思う。
感動映画?というよりはアクション映画に近いのかな?海外はそうゆう設定でいってるので間違いではないと。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ypk-24

4.0面白かったー

2015年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最後の方はなんか戦隊ヒーローものになってた。まさかそんな展開になるとは。
データを入れてるカードに名前が書いてあるあたりが、なんか世代を感じたし。
いい話でした。
ただ、菅野美穂が気になったなぁー。普通の声優さんでいいじゃん!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MA37

5.0号泣、最低でも3回かな

2015年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

日曜日と14:30からという事からか女性組、可愛いキャラのベイマックスからか小さい子供を連れた親子連れが多かったですね。
おっさん一人で観て、涙出過ぎて声が出そうになってかなりやばかったです。
ラストの方も号泣でこのまま場内明るくなるとやばいだろって感じでしたが〆でほっこりな気分にしてもらえたのでゆっくりエンドロールを見ていたら。。。
まさかの曲で、その歌詞で、号泣させられるとは思いませんでした。
吹き替え版で観たのですが字幕版も同じ選曲なのかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずどん

5.0去年は姉妹愛、今年は兄弟愛

2015年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

去年のアナ雪は姉妹愛だったけど、
今年は兄弟愛で来ましたね、
ディズニーさん(^^)
ストーリーは定番中の定番だけど、
やっぱりジンと胸に響く辺りは、
さすがラセターさんが
製作総指揮の作品ですね(^^)
まだ観ていない方は、今すぐ映画館へGo!
あと、エンドロールが始まっても席を立っちゃダメですよ。
最後に、アメリカンヒーローの巨匠へのオマージュが観られますよ(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やすりん

5.0ベイマックス

2015年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

とにかくいい。理屈抜きに楽しめる。癒しとは何か、優しさとは何かを考えさせる映画だった。あと数回、観たい。ベイマックスのようなロボットが欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
newton

5.0クールな作品

2015年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

映画館での予告では、微妙なお涙頂戴劇っぽいなぁと思いながら敬遠していましたが、実は全然内容が違うらしいという話を耳にしつつ、見に行ってきました。

話に聞いていた通りで、内容はエキサイティングな部分が多い目。
ストーリーも浅すぎず、でも変に難しすぎでもなく、老若男女が楽しめる良いバランスに仕上がってたと思います。大変よかったですよ。

宣伝云々については、最初からストレートにアクションを押しても良かったんじゃないかなぁとは思いますけれどね。
予告で敬遠してた人たちこそ、是非見に行って欲しいところです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kat

4.0わくわくした

2015年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

感動した。日本風で素敵。
笑える部分も多い。
ベイマックス可愛すぎ!ほしい!
アナ雪より面白かったと個人的に思う。
お兄ちゃんイケメン泣ける。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もっち

4.5感動しました。

2015年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ベイマックスは感動ものと思って見たのですが、面白いシーンもあり、声を出して笑っている人も多かったです私もその中の一人でした(笑)感動もしました見てよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もえちん

4.5感動的♡

2015年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

内容はすっっごいいいけど、途中から方向性が変わってCMと少し違ったからびっくり!でも、全体としては泣ける。。

2回観たけど、泣けてしまう(´・_・`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃんみき

4.0永井豪が懐かしい。

2015年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ディズニー映画といえば、「白雪姫」や「シンデレラ」のイメージがいまだに強い。「美女と野獣」や「アラジン」が決定的か。

本作はからんではいないが、ピクサーのイメージが強い。もっというと「Mr.インクレディブル」(ブラッド・バード監督)に近い。
ラストでスーパーヒーローになってしまうなんて。

サンフランシスコと東京を混ぜたような街が舞台になっているのだが、それはドラマにあまり影響していない。なんのための装置だったのか、不分明である。

ただ、日本のカルチャーの影響を受けているのは確かである。
ベイマックスが武装したときに武器として使用する、腕がロケットのように発射する装置。あれはまさにロケットパンチ(「マジンガーZ」)であり、次に翼を出したときはデビルウイング(「デビルマン」)を想起した。
日本のカルチャーというより、永井豪である。胸から炎を出したらどうしようかと思った。

スーパーヒーロー誕生物語としてよくできていた。
だが、やはりディズニー映画と呼ぶには違和感があるのは否めない。ディズニーは変化してしまうのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599

3.5視点を変えるんだ!

2015年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

CMから受けるイメージと全然違いました!
アメコミ好きならワクワクして良いけど、ただ癒しを求めて観るなら唖然としちゃうのでは…?

内容はお兄ちゃんの形見とお兄ちゃんの友人と共にお兄ちゃんの仇を討つ話です。
つまんない言い方しちゃいましたが面白いです。
ベイマックスって中身生身のお兄ちゃんでしょ?だって心があったもん。ロボットがあんなに優しいわけないじゃん!正しい人が先に死んじゃだめだよ。
予定になかったけどホロっとしちゃいました。
字幕版で観たので時間があれば吹替も観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽぽ

4.0優しい、優しいベイマックス

2015年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

大丈夫ですか?と心配するベイマックスの優しさが、本当に優しくて泣けた。
大丈夫という言葉がたくさん持っている優しさをうまく表現していたと思う。
映画ならではのストーリーだけれど、ベイマックスにいて欲しいと思う人はたくさんいると思う。
帰りに映画館の売店に売っていたベイマックスのぬいぐるみが本気で欲しかった。買っちゃうかも?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベッラ

2.0宣伝と内容が違うよ。

2015年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

萌える

見る人は、『最後まで』見ることをおすすめします。
『最後まで』です。劇場が明るくなるまでです。

まず、内容は、おもいっきり戦闘アメコミ。
心温まる要素や笑い要素はあったものの、その大半は戦闘アニメでした。

これは、ディズニーがする映画なのでしょうか。

これがディズニーってんなら、なんだかガッチガチのメタル仕様のディズニー。

見事にベイマックスの見た目にある『柔らかさ、優しさ、暖かさ』を潰す進展をしてくれました。

ストーリー展開は、まぁ『王道』の亜種というべきものでしょう。
そんなに『先が読めない』わけではありません。

画面描画の美しさ、音楽の幅と表現力は、さすがディズニー。素晴らしい仕上がりです。
あと、少々設定を無視してでも、基本的にキャラ(の命I)を欠かさないのはディズニーのお家芸ですね。

でも、見て疲れた。

『また見たい』とは思えない映画。
内容云々ではなく、違和感と疲れが残る映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わさび

2.0カールおじさんの空飛ぶ家?配給側のあざとい予告に〜

2015年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

カールじいさん?カールおじさん?
〜の空飛ぶ家は、予告と内容が乖離した、いわゆる釣り映画だった(まぁ素敵な作品だったが)。

で。
本作もそう(´・Д・)」

本国では、ビッグヒーロー6としてマーベル社からむとか/からまないとか言われてた原作←を映画化した一本。

皆が?
ベイマックスと少年ヒロの心温まる・・いわゆるジブリ的な作品をイメージして劇場に行ったのでわ???

確かに。
この予告で初週好成績を出して、劇場側の増発?的な公開を継続出来たのだろう?
シネコン行って、数多のスクリーンで、選択肢多い時間公開されてれば?
そりゃまたまた?興行収入が興行収入を呼び込むわな?
ハッピースパイラルの?濡れ手に粟?

でもさ?
レイトショーや前売り券ならまだしも?
1800円でコレって?どうなん♪(´ε` )?
思ってたのと違うけど、中身良かったです♪ディズニー最高!と???

出会いは力づくで無理やりだったけど、気持ち良かったから付き合います!と?

ディズニー本社側なのか?
原題のままビッグヒーロー6では売れない!と判断した日本側なのか?
どっちかは分からないけど?

二度目の確信犯的やり方はいかがかな?と。

ベイマックス?本当に癒される?
ジバニャンやピカチュウの方が、明らかに癒される事無い???

この作品にも違和感だし。
申し訳無いけど(DVD鑑賞ならともかく)、劇場1800円払って星④以上つける!てのも違和感(つД`)ノ

☆評価は・・
1200円劇場基準で(*^^)v

DVD買う度 ◎
モ1回見たい度 『0』
おすすめ度 ****
デートで見る度 ◇◇(映画経験値低めな方には良いかも知れません。。。)

ただただ違和感のみ。

ハンバーグ注文して、お蕎麦が出て来た。
でも美味しかったから、良い評価つける。と∑(゚Д゚)?

そんなんだから。
アメリカはじめ、中国韓国から舐められるのでわ?と若干憤り( ̄(工) ̄)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えびかに伯爵

4.5毛深い赤ちゃん!

2015年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ベイマックスが可愛かったです!
ザ・アメコミって感じで話も面白かったです!
あとバックアップは重要だなと思いました笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mhifan

5.0想定外!

2015年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

最初は面白くて、真ん中はぞっとするほどドキドキ
怖くて、最後はめっちゃ泣ける。興奮たまらねえ。絶対見た方がいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
麻衣

5.0兄弟・仲間愛

2015年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

大切な人が死んでどん底だったけど、仲間がいたから、正しいことができた。やられたら、やりかえす。のではなく、正しく捕まえる。感情も大事だけど、理性も大事だね。子供に見せたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かおり