劇場公開日 2015年6月13日

  • 予告編を見る

海街diaryのレビュー・感想・評価

全513件中、181~200件目を表示

3.0鎌倉行きたくなる。

2016年11月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

鎌倉の景色が良い。
あとは広瀬すずちゃんがかわいい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆめ

4.0広瀬すず可愛い

2016年10月30日
Androidアプリから投稿

暖かい気持ちになる映画。
美人さが強調される映画ではないが、でも不細工4姉妹では成り立たないだろうね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たけお

5.0日本映画も、いい作品がある。

2016年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

周囲で評判を聞いていて。やっと見れました。
どこをとっても、いいです。鎌倉の家、風景、海、食堂。家族はいつまでも同じではいられない。いつかは別れが来る。そして、また家族が増える。大きな事件もないけど、観終わった後は、背伸びして、風の匂いを感じたくなりました。
私自身は洋画派なんですけどね。観てよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆき@おうちの中の人

2.0つまらない

2016年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

女優はいいけど・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なと

3.5広瀬すずを愛でる会

2016年10月3日
Androidアプリから投稿

一言で言えば「広瀬すずを愛でる会」です。
舞台となる綾瀬はるかや長澤まさみ、夏帆から構成される鎌倉の家が居心地が良さそうで素敵。

カレーライスや梅酒、どんぶりご飯などの家庭料理からも家族の温かさを感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BAININ

4.0姉妹の

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

美しい家族、姉妹の物語。

刺激が多い物語ではないが、
ゆっくりと流れていく物語には、姉妹の絆が丁寧に描かれている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たかひろ

4.0冒頭の列車での別れのシーンから涙が止まらなかった

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿

どうかこの四姉妹になにも起こらないでくれ、映画的なドラマなんていらないと思いながら観た映画は初めてだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サモハンキンポー

3.5きれいな映画

2016年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私は弟が一人だけど妹とかお姉ちゃんとか欲しかったなぁと思いました。4姉妹に憧れました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れかまる

4.0海街diary

2016年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

自分も鎌倉に住み四人姉妹なので興味がわき久しぶりに日本映画を見に行きました。
事実は漫画よりも稀なりで、自分は姉妹の三番目ですが、そのうち上一人と下一人がそれぞれ別の腹違いです。
原作者は、読んでいないのですが「バナナフィッシュ」という題名の漫画も描かれている方のようなので、おそらくはサリンジャー的なピュアな方なのでしょう。
是枝監督の作品も他を見たことはないのですが「誰も知らない」という映画の評判からしてピュアな方ではないかと思います。
ですから子供には罪がないという大前提のもとに描かれた美しいストーリーが美しい海の街の四季を背景に描かれていました。
現実には私たち姉妹の間には壮絶な妬みや恨みがありますが表面は波風立たないように凪の日の鎌倉の海のように隠しています。
そういう心模様は描かれていないなと思いました。
大人たちが舞台から早々に退場し若い娘たちだけで暮らすならばこのような幸せもあるかもしれません。
父母や周りの大人たちが四姉妹の美しい心を壊さなくて良かった、
自分も美しい自然に溶け込むような日常を送る大人でありたいと思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
merumo

4.0素直に素敵

2016年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ほんとうに素敵なセリフたち。役者の間とセリフと画の距離感がちゃんとしていて。傷ついた人達の激しくも静かな物語です。こういう作品をもっと観たい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nob

3.0キャストはいいけどずっとほのぼのしていてハラハラ感がなかった

2016年9月4日
iPhoneアプリから投稿

キャストはいいけどずっとほのぼのしていてハラハラ感がなかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoshi

3.5美しい四姉妹

2016年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

美しい姉妹と鎌倉の風景がとても素敵。ほんわかできる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
poco

3.5原作漫画のキャラとはかなり違う感じ

2016年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

広瀬すずを除く。年月の成長を感じる。
鎌倉の四季を始め4姉妹の女優は美しいし海外の人に日本を紹介する映画としてはいいかも

コメントする (0件)
共感した! 5件)
消されるので公開しない

4.0是枝さんいいね

2016年8月11日
iPhoneアプリから投稿

人間味あふれる4人姉妹の群像劇の友情、平凡なストーリーだが、リアルで暖かい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
素子

2.0これがアカデミー賞?

2016年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

姉妹の描き方はそれぞれの味が出ていていいと思うが、映画としては何も残らない。見せ場もない。人間のエグさもない。
是枝監督ってだけでプレミア感あって、いろんな豪華俳優が出たがって、リリー・フランキーとか使うところがちょっとオシャレ感もかもし出し…
これが賞を獲ったとは首をひねりたくなるし、日本映画が雰囲気だけの浅い評価になったと落胆する。
グッとくるもののない、つまらん映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tamae

5.0素晴らしい映画。

2016年8月4日
スマートフォンから投稿

同じ俳優さんで海街ダイアリーの続編お願い致します。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
エフティー

3.5豪華キャスト

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

ありえない四姉妹、が良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小虎

3.5原作のえぐいところを、カットするか、あまり触れないようにしているけど、相続争いのところをサラッと流すなら、カットしてほしかった。

2016年7月24日
PCから投稿

ミーハーなので、映画化されると聞くと、原作を読んでみたりする。

この映画の原作も読んでみた。

マンガ大賞受賞、映画化決定などと聞くと、面白いのだろうと予想していた。

面白かったのは古都鎌倉の風景と、主人公の四姉妹とその周辺の人々の生活。(これは外国の人にはうけるだろうと思った。)

でも、正直、大部分面白くなかったし、後味が悪く、いやな想いをした。

どこが面白くなかったかというと、女性の下ネタみたいに、そのものズバリのところ。

原作はかなりえぐいです。

後味の悪さは「闇金ウシジマくん」以上です。

こんなの実写で見たくないと思ったけど、原作を全巻読んでしまった行きがかり上、見にいきました。

見てみたら、原作のえぐいところはカットするかぼやかして、原作の面白いところだけとりあげて、きれいなところは原作よりきれいに撮っていた。

でもその分、ストーリーや設定がわかりづらくなっていて、よくわからない芸術映画のようになっている。

気になったのは、メインキャラクターの多田裕也(病気で片足を切断したイケメンキャプテン)がいないところ。

最初の相続放棄のところも微妙に変えてぼやかし、最初に出てくる佳乃の恋人藤井朋章の正体もスルー、姉妹の母親のえぐいセリフもカット。

この辺まではまだ個人的には許容範囲で、えぐいとこがなくなった分、いいかもしれないと思っていた。

でも、海猫食堂のおばちゃんの話、サラッと流しているけど、これはダメだと思う。

さらっと流すのなら全部カットしてほしかった。

原作は、もっと救いようがないようなエピソードで、正直面白くないし、おかしいと思ったけれども、よくこのような面白くない題材を、よく人気マンガにとりあげたと思い、納得した。

でもこの映画のように表現されると、正直抵抗がある。

少額の遺産争いは、世間が思っている以上に恐ろしいものです。

大多数の人は経験がなく、自分には相続で争うほどの財産などないから、関係ないと思っている人がほとんどだと思うけど、実は少額の財産の方がもめるし、争いになると怖いのです。

なぜかというと、少額だから弁護士を雇えない(交通事故の示談交渉を当事者同士でやるようなことになります)し、相続は法律などあってなきが如し、どこまでやっても人でも殺さない限り刑務所に入ることはないし、なんでもありのやった者勝ち、映画に例えれば「ライアーゲーム」なのです。

この映画では、銀行員(佳乃達)が相談に乗ることになっているけど、そんなことまずないし、相手(弟)と交渉することはできません。

この場合、おばちゃんは法律など無視し、根性を決めてとぼけるべきだと思います。

そしてお金は一切渡さない、書類関係は絶対に見せない、渡さない、でいいと思います。

裁判になり判決が出ても、裁判所が差押えて、競売にかけ、分けてくれるわけではないので、知らん顔でいいと思います。

最悪法定分を払えばいいだけなので、ダメで元々。

多少めんどうくさいけど、その間食堂の営業はできるし、ごね得。

そのうち相手(弟)は損害が拡大し、どうしようもなくなり、諦めると思います。

少額の相続争いでは、けっこういやな想いをしてトラウマを持っている人も多いのだから、そういう人も納得できるような表現をしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Push6700

3.0血の繋がりと家族の形

2016年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

幸せ

同じ血が流れてるから許せない、理解できる、
様々な感情が淡々と描かれていて、不思議な作品。
これぞ是枝作品なのかな。
姉妹って、女性って、こうなんだと
思う場面多し。

たた、ドラマチックではないのでホンワカとは
なりますが感情移入はイマイチしづらい。
まさしく美人4姉妹の物語なんだけど
全員が美人ってすごいね。
特に広瀬すずの美少女ぶりは半端ない。
スタイルの良さやセクシーさは長澤まさみが
一番だけど女優としては綾瀬はるかが
一番かもね、個人的にはスッピンに近い
夏帆ちゃんがみんなエスパーだよの役と
180度違う役で大好きでした。

ただ、感情移入出来なかったので点数低め。
もしかしたらTV放送の切り方が悪いのかも
1度完全版でブルーレイみてみましょ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
としぱぱ

3.5ほのぼの

2016年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

湘南鎌倉らへんに住みたくなってしまった。
ただの日常なのに、なんか切なくなるのは全部あの淡い色合いのせい。
にしても葬式シーンが多かった。
まとめると、長澤まさみのボディを堪能する映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mumu
PR U-NEXTで本編を観る