海街diaryのレビュー・感想・評価
全595件中、341~360件目を表示
最強の四姉妹
四姉妹の梅酒
元々、少女漫画のようでいて ちりばめられている現実的な原作の描写がすきで単行本を購入しています。
はじめはきれいどころ四姉妹の配役(特に夏帆の三女役)に違和感がありました。テレビでどうせやるだろうと思って見送ってましたが、友人に映画館でこそ観るべきと勧められたこともありふらりと観てきました。
姉妹たちの日常、特に大人組の家族・恋愛・仕事といった様々なしがらみは現実的ながら周囲の絶景や音楽によってきれいに彩られています。
複雑な背景をもつ四女の鎌倉での学生生活も、まさに青春できらきらとした部分が際だちほっこりとした気持ちになりました。
終盤の姉妹ふたりきりでのキン、と音が響くシーンが最も印象深かったです。
それまでのゆるやかな起伏がある流れがすべてそこに収束していました。
原作から入っている身としてはもう少し長女の内面を掘り下げてほしかったなと思いますが、一本の映画として四女が家族になるまでを描く上ではすっきりとしてわかりやすいまとまり方だったように思えます。
次はいったいどうなるのか ハラハラドキドキするような映画ではありませんが、日常に疲れてひとりでゆったり過ごす週末にこそ、じんわりと楽しめる映画です。
この映画に出会えた嬉しさ。
現代版の「細雪」、日本を代表する映画
素晴らしいの一言。
ストーリーは、四姉妹の日常を織りなす物語です。また、それぞれの姉妹に気になる男性がいて、その距離感も楽しめます。
四姉妹というと、日本では、有名な小説「細雪」があります。細雪と相違する点は、
細雪⇒四姉妹のうち、長女および次女が嫁いでいる。
海街diary⇒四姉妹すべて独身。
細雪⇒四姉妹の親は、同じ。
海街diary⇒四姉妹のうち、四女のみが腹違いの子。
出演者で言えば、
長女でしっかり者で看護師をしている綾瀬はるか
次女で銀行員をしている長澤まさみ
三女でスポーツショップ勤務の夏帆
四女で中学生の広瀬すず
また、他には、くせのあるお母さん役で大竹しのぶ
喫茶店のマスター役でリリーフランキー
が出演しています。
演技では、しっかり者の綾瀬はるかの演技(セリフ)も味があったのですが、素晴らしかったのは、長澤まさみが発しているオーラでした。長澤まさみの映画を観たのは、「世界の中心で、愛を叫ぶ」以来です。その映画は、私の地元(香川県)でもロケがありましたので、私も観ましたが、それから長澤さんも大人の女性に変身したと思いました。また、リリーフランキーは、いつ見てもいぶし銀のような演技を見せてくれます。「そして父になる」でのお父さん役でも、子煩悩で優しいお父さんの演技を見せてくれていました。
二つ、個人的に気づいたことがあります。一つは、四女を引き取る、といったようなことは、経済的な問題も絡むので、手に職を持ちしっかりと稼いでいる女性でないと難しいこと。二つ目は、治安が良いことが必要だということ。治安が良くないと、女性4人だけで暮らすということは危険だと思いましたので、治安の良い国、日本で良かったと思いました。
今回の映画、「海街diary」は、日本を代表する邦画であると言っても決して過言ではないと思います。みなさん、素晴らしい映画ですので時間があれば、ご覧になってください。
ありがとうございました。
映画を観ると云うこと。
日々は重ねる生活とともにある
穏やかな休日にいい
4姉妹の生活はちょっとした女子会
鎌倉の古民家で暮らす3+1姉妹の物語。
なんといっても主演4人のチームワーク(?)がすばらしく、自然でほんとの姉妹同士みたいなやりとりが印象的。
四姉妹の生活はちょっとした女子会のようで始終にやにや。
鎌倉のやさしい風景とともにほっこりできる良作です。
緩流れの中、感情密度が濃い物語
いろいろあるから家族
長澤まさみがすごく可愛い。出てくる女の子たちの格好や性格、仕草に見...
複雑な恋愛や家族愛をさりげなく美しい自然を背景に描いた作品
複雑な家族関係のように見えて見方を変えればどこにでもありそうな日常であることを思い起こさせてくれました。性格も全く異なる三姉妹と両親との確執。異母姉妹となる(父から見て)4女との出会いと共同生活。憎しみも時を経て理解へと変わっていく。キャスティングは豪華ですが全く奇を衒うことのないわかりやすい設定です。役柄にぴったりと言う意味で見ている側としては話の筋も容易に理解できる仕掛けは見事です。唯一、「浅野すず」役の広瀬が年齢設定よりもずっと大人びており相手役の「風太」(前田旺志郎)とのバランスにも少々違和感がありましたがここは我慢でしょうか(笑)。
江の島の近郊を舞台に、自然や古い浜辺の街の情景がストーリーを引き立てます。最後は人間としての本質に立ち返ってすがすがしいエンディングに向かいます。鑑賞の価値ありの一本です。
全595件中、341~360件目を表示