劇場公開日 2015年6月13日

  • 予告編を見る

「鎌倉の風景が良い」海街diary ♪riko♪さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5鎌倉の風景が良い

2016年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

家族の形は様々である。

鎌倉に住む三姉妹の元に女をつくって家を出た父の訃報が届いた。
父には娘が1人居るのだが、娘の母は他界していた。
娘を連れて再婚した父。継母には連れ子が居るが父が亡くなった事で娘のすずは居場所が無くなる。
そんな時、葬儀に来た三姉妹の長女が鎌倉で一緒に住まないかと 誘う。

すずは鎌倉で四女として暮らす。

長女は看護師。次女は銀行員。三女はスポーツ用品店の店員。すずはサッカー中学生。

三人三様のキャラクターがあり、遠慮がちなすずはなかなか本音を言えないでいたが街の人々や友達に支えられ徐々に馴染んでいた。

日常の生活風景が広がる

梅の季節には、庭の梅を収穫し梅酒を作る。
しらす漁の季節には、鎌倉ならではの生しらす丼。
引っ越しの時は、引っ越し蕎麦。

しらすトーストやアジフラなど
美味しそうです。

時折登場する「あれ…あれ…」
あれだから…あれだって…
これで成立するんだから素晴らしい。

♪riko♪