劇場公開日 2014年8月29日

  • 予告編を見る

LUCY ルーシーのレビュー・感想・評価

全263件中、201~220件目を表示

2.0ベッソン?

2014年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ガッカリしました。もう、名前だけでは観に行く事はしません。
特に、後半は最悪でした。レオン、ニキータは誰が作ったの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dona1203

3.0人間離れし過ぎw

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

リュックベッソンだからもうちょっとスタイリッシュでカッコイイヨハンセンを期待してたけど、冒頭は安っぽいバカなアメリカ娘で、脳の解放が進むに連れて一時かっこいいんだけど、なんか人間離れしすぎてて壊れたロボットっぽくて、もったいない。
カーアクション挟んでくるのはベッソンならではだけど。
ただスピード感と先の読めない感はすごくて、画面に釘付けになることは間違いない!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NAO

5.0エスエフ作品

2014年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

程よい小難しさ、程よいアクション、程よいバイオレンス。
カタルシスもあり、思わずニヤリとするオマージュもあり、時間の長さもちょうどよく、本当に良い娯楽映画を見たなと思います。
人間の脳はどんだけの可能性を秘めてるのよwと突っ込みたくはなりますが、夢のある映画のお手本のような作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

4.0くちびる

2014年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

リュック・ベッソンが帰ってきた!って感じの作品。バイオレンスとタフな女性ヒロイン。タフなだけじゃなくて弱さもあるのが、ベッソン監督のヒロインの魅力だ。
この映画は韓国キャストも多いので、アジア映画ファンにも美味しい。
また、ローマのシーンのカーチェイスでは古典的なんだけど、いまのCG時代にそれが逆に新鮮でにやりとしてしまう。
あっとゆう間に終わってしまった。
けど正直中身はあんまりない。
スカーレット・ヨハンソンの顔のアップが多くて、セクシーな唇に魅せられたから、それでもオッケーと思えそうな人は楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるもも

4.5すごい!

2014年9月11日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

さすが、リュック・ベッソン
スカーレットヨハンソンも演技うますぎだし最高にセクシーでした!!!
内容も面白かったー!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

4.5もう理解不能!!

2014年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

60%あたりから凡人の俺には理解不能な世界が。。。

ラストは圧倒され続け、映画が進んで行くのを呆然と見るだけ、、、

何回か見ないとわかんないな〜。
いや、見ても理解できるのか!?

ちょいちょい雑な部分もあり、全てにおいてリュックベッソン!!て感じでした。
いろいろ書かれてるけど、そもそもリュックベッソンの映画って基本雑じゃないか?と思っているからクオリティはまぁこんなもんでしょ。

とにかく今作はリュックベッソンの映画の中でもとにかくブっ飛んでた!

全くもってクレイジーだぜ!!

ここまで映画にコテンパンにやられたのも久しぶりだったから、妙な清々しさを覚え帰路につきました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
talow

5.0満点を付けざるを得ない!

2014年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ここ最近観た映画で、間違いなく最高!
字幕嫌いの僕がもう一度二度観たい!お薦めしたい作品です。
ネタバレ無しでレビューが書きにくいのですがある程度予告や前評判、口コミを聞いていたにもかかわらず、ストーリー・展開・結末と一つも期待を裏切られません。
観た劇場も良かったと思います。(大スクリーン・音響も抜群でお薦め)
次に見る作品の点数が辛めになってしまいそうで心配です。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずどん

2.5惜しい

2014年9月10日
Androidアプリから投稿

単純

結局脳が進化しただけかな?
プラスなにかストーリーがほしかったなーという感じでした。

リュック・ベッソンの映画はテンポがよくて観やすいから好きなんだけど
映画館行ってまで観たのには
少しもったいなかったかな~

コメントする (0件)
共感した! 0件)
max

4.5作者との対話

2014年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

アメリカ風のバイオレンス物と覚悟して見ましたが、とても真面目なメッセージ性の高い映画だと思いました。「この映画を見てあなたは何を思いますか」と問いかけられています。見る人の問題意識のあり様によって、評価が分かれる映画ではないでしょうか。私にとっては、とても印象に残る一枚の絵に出会った、いう感じです。後味良く、楽しい、しかし現代社会の課題を伏線にした映画です。おすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆめいん

3.5ベッソンは憎めない。

2014年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

リュック・ベッソンは、確か、10本監督したら監督は辞めると言っていたのではなかったか。
その最後がアーサーシリーズだと寂しいなぁと思った記憶がある。
だが、「アデル ファラオと復活の秘薬」を撮り「The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛」を撮り「マラヴィータ」を撮り、そして本作である。辞める気配は一向にない。むしろノリノリである。

人間の脳は10%しか使われていない、というのはよく言われていることである。それが20%になり、30、40、果ては100%覚醒したらいったいどうなるのか。
リュック・ベッソンはそのことを映像化しようと試みる。生き物の進化に関わるそれは、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」への挑戦にも見える。

人間は、脳を100%使えると、時を司れるのか。ならば、100%使える人が何人も現れたら、我々はどうなってしまうのだろう。
案外に深いテーマである。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599

4.5短い中に面白さが凝縮

2014年9月8日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

難しい

89分と少し短い映画だったけど、最初からハラハラするようなところがあって、ずっと面白かった。最後の方が少し難しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TMS

3.0ヨハンソンが魅力的

2014年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

何か評価の割には楽しめた作品でした。ただ、パート2があるの?的な終わり方。でもベッソンがあの展開からの続編は考えてないか。ヨハンソンの魅力は◎。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンタッチャブル

2.0ヨハンソンねえ

2014年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

人間の脳を100%使うと、あらゆる物理法則を無視した、神のような能力が身についてしまういい加減な話。
スカーレット・ヨハンソンをカッコ良く撮りたいという、お馴染みになったベッソンの無節操な女性崇拝と、「アキラ」や、「攻殻機動隊」といった日本製漫画への中途半端なオマージュに終始して、人類の未来など何も関係ないようなもの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イマハアキ

3.5無駄かと思いきや、無駄ではない挿入

2014年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

いいぞ!スカーレット・ヨハンソンの黒髪に萌えますが、そんなことより、このよくありそうなテーマ。
「もしも、頭脳が100%まで使えたら?」を非常に分かりやすく分かりやすく丁寧に見せてくれる。知り合って一週間の怪しい男から無理くりスーツケースを届ける仕事を押し付けられる冒頭。怪しい。何か起きる。しかも台湾。笑
誰もが怪しいヤクザ達の登場に案の定。と思う。しかし、そのあとスーツケースから出てくる青い粉を体内に埋めて、人ごと密輸するという手法に天晴れ!いいじゃん!こうやって空港のゲートを掻い潜って!と密輸方法に感激。笑
ヨハンソンの地獄のように怖い一日と同時に、モーガン・フリーマンの脳科学の講義が挟まれる。分かりやすい!そしてヨハンソンの脳内パーセンテージも白テロップで分かりやすく!極めつけはフリーマンの言葉がそのまま映像となって画面全てを覆う。
フリーマンが「他者や物体を意のままに出来る」というと白黒のマジシャンが現れる。「脳を20%使い切る唯一の動物。」というとイルカのエコーが画面を覆う。
こんなアニメかよ!テレビドラマかよ!という演出がむしろ最高で、もう理解のしようのない20%以上の世界を伝えるにはうってつけ。
「無駄のない映画は自然と面白くなる」という私の勝手な理論。この映画本当に無駄な所がなくシンプルに90分。
唯一、あの薬を簡易的なビニール袋に詰めたヤクザがいたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ARC監督/脚本 篠原隼士

3.5スカーレット・ヨハンソン❤️

2014年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

人間は、脳の機能を10%しか使っていない。これをもっと使ったらどうなるか?
いろいろな解釈があると思うけど、これはこれでありかと思わせる。
どうして覚醒したかという導入もマル。
なんとなくフィフス・エレメントのミラ・ジョボビッチに通ずるものがあって個人的にはニヤリ。
スカーレット・ヨハンソンさんを観に行くだけでも価値はあるかも(*^^*)
リュック・ベッソン監督安定のカーチェイスもあってお得でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆじゅ

3.5それなりに楽しめましたよo(*^▽^*)o~♪

2014年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

STORY的には、期待しないことを前提に人が覚醒すると最終的にはこうなるのか・・・。脳は10%使えるだけで必要充分。人は道具を使えるが故に本能を無くしてしまった。便利になればなるほど脳は退化していく。イルカが20%も使えてるなんて知りませんでした。哺乳類的にはイルカの方が実は進化してるのかも知れませんね。
1+1=2ではない。人間はわかり易くするために自然法則を歪めてしまっている。確かにそうやなって思っちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんたろう

4.0LUCY ルーシーを観て

2014年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

LUCY ルーシー観ました。アクションを期待する方には不向きかも…ラストにルーシーが残したmessageは…リュック・ベッソン監督はまた新境地を拓いたと思います!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
@umikamylove

2.5強引過ぎて…

2014年9月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

この手の映画は多少強引なのは仕方ない。とりあえず能力を身につけた経緯は流すとして観ていた時の感想は…なかなか面白いねぇ…盛り上がって来た!…えっ?もしかして?…なにそれ?(悪い意味で)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Bacchus

3.5面白かったですよ(^^)

2014年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

人間の脳の活性化なんて今迄にない発想ですね。脳が活性化すると細胞も自分で変えられるのか。見てるといろいろと疑問がでてきたけど、ストーリーとしては面白かった。
登場人物の設定とかマフィアの目的とかもう少し話の中にあれば良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pyonmaru

5.0最高でした!

2014年9月5日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

幸せ

素晴らしい作品
真実の解明されています。
全てのものは宇宙に在りしもの
恐怖の支配からの脱却
知る事
死は無い
質量はなくならない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Pfman7
PR U-NEXTで本編を観る